GREEN WORKS(グリーンワークス)のスーツケースの良い点・悪い点の話

GREEN WORKS(グリーンワークス)のスーツケース
シフレの人気ブランド。
バッグ屋などによく置いているのを見かけます。
4シリーズあるので、それぞれ特徴などを語りたい。
グリーンワークスの仕様比較一覧表
品番 | 容量 (L) |
機内 持込 |
重量 (kg) |
縦 (cm) |
横 (cm) |
奥行 (cm) |
素材 | 合面 | 定価 | 特徴 |
GRE2081-S | 35 | 〇 | 2.1 | 55 | 39 | 21 | PP | ジッパー | 23650 | |
GRE2081-M | 62 | × | 2.6 | 67 | 45 | 26 | PP | ジッパー | 26400 | |
GRE2081-L | 100 | × | 3.2 | 77 | 50 | 30 | PP | ジッパー | 31900 | |
GRE2197-70L | 80/90 | × | 4.2 | 77 | 51 | 28/31 | PP | ジッパー | 27500 | 容量拡張 横パカ |
GRE2179-47 | 31 | 〇 | 3.0 | 54 | 35 | 25 | PC | ジッパー | 19580 | トップオープン |
GRE2179-56 | 48 | × | 3.6 | 63 | 43 | 27 | PC | ジッパー | 21780 | 〃 |
B5891T-39 | 22 | 〇 | 2.4 | 45 | 35 | 20 | ABS樹脂 | ジッパー | 14080 | 容量拡張 グリスパックキャスター |
B5891T-46 | 40/44 | 〇 | 3.1 | 50 | 40 | 25/27 | ABS樹脂 | ジッパー | 14080 | 〃 |
機能違いで4シリーズ。
どれも軽量なのが良い点です。
<メーカーの解説>
「シフレが創業以来培ってきたスーツケースつくりのノウハウを結集させ、
軽さや強度、使いやすさを徹底的に追求した、
最も高い機能性を備えたシリーズです。」
1、GREEN WORKS GRE2081
超軽量なシリーズ。
本体素材に強度が弱いが軽いポリプロピレン(PP)を使用。
100Lサイズで3.2kgと最高クラスに軽いです。
サムソナイトの軽量シリーズ並。
メリットとしては軽量なだけど、その他は良くはない。
キャスターも良いものでは無い。
軽量だが強度が弱いというデメリットが最大の懸念点。
実売価格は1万円台と安いので、
とにかく安くて軽いスーツケースが欲しい人向けです。
グリーンワークスを買うならこれだろう。一番おすすめ。
・GRE2081をAmazonで見る
・GRE2081を楽天市場で見る
2、GREEN WORKS GRE2197
片面開きタイプの珍しいスーツケース。
全面が蓋のように開き、そこから出し入れするタイプです。
大きく開く必要がないため、置いたスペースで出し入れできるのが便利。
立てた状態でもポケットから取り出せるのも良い。
容量拡張機能もあり、真ん中にあるファスナーを開くと容量が10L増えます。
こちらも本体素材はポリプロピレン(PP)のため強度は不安。
それでいて構造が複雑なため重量も軽くはない。
片面開きタイプとしては値段が安いのが良い点です。
・GRE2197をAmazonで見る
・GRE2197を楽天市場で見る
3、GREEN WORKS GRE2179
トップオープンタイプのスーツケース。
特に言うことがない普通なトップオープン。
機内持ち込みサイズは容量31Lとかなり少なくいまいち。
48Lサイズは軽めで良いと思います。
こちらは本体素材がポリカーボネート(PC)なので強度は問題無い。
しかし性能・機能面は良いとは見えず、値段も安くはない。
グリーンワークスの中では一番いまいちに思える。
これを買うならアクタスとかの方が良いかな。
・GRE2179をAmazonで見る
・GRE2179を楽天市場で見る
4、GREEN WORKS B5891T
容量にこだわった横幅タイプ。
コインロッカーサイズと機内持ち込みサイズがあります。
機内持ち込みサイズは容量が40Lと最大級。重量も3.1kgと悪くはない。
容量拡張機能もあり、拡張すると44Lになりますが機内持ち込みはできません。
本体素材はABS樹脂にPCフィルムという構造。
実質ABS樹脂なのでやや強度は弱く重ためなのがマイナス点。
キャスターはグリーンワークスの中で一番良く、
HINOMOTOのグリスパックキャスターを搭載。
少しだけ静音性が良いキャスターです。
定価だと割高ですが、セールで1万円を切ると買っても良いかなと思います。
・B5891TをAmazonで見る
・B5891Tを楽天市場で見る
まとめ
超軽量の「GRE2081」は買いのスペック。
強度に不安はありますが、この軽さは圧倒的。
実際に持ったことがありますが軽さに衝撃を受けました。
この見た目でこの軽さ!?と。
片面開きタイプの「GRE2197」も実売価格は1万円前半と安くて良い。
この値段で買えるのはグリーンワークスだけです。
定価ならイノベーターなどの方が絶対に良い。
あとの二つはいまいちかなと個人的には思います。
やはりグリーンワークスといえば「GRE2081」の軽量性。
安くて軽いので強度とかを求めない人に超おすすめです。