BRIGHTECH(ブライテック)のスーツケースの話(良い点、悪い点など)

  パルどう@法人9期目 更新日:
BRIGHTECHのスーツケース

BRIGHTECH(ブライテック)のスーツケース!

楽天市場でよく見るブランドです。
「ワンタッチ交換感動静音キャスター」が売り。
サスペンション&交換可能というのは珍しい。

良い点・悪い点などを語りたい。

1、BRIGHTECHのスーツケース比較一覧表

※現行品のみ

名称 サイズ 容量
(L)
機内
持込
重量
(kg)

(cm)

(cm)
奥行
(cm)
3辺
の和
素材 キャスター
ロック
合面 定価
BRO-18 S 32 3.3 55 36 24 115 PC+ABS樹脂 × ジッパー 17,800
BRO-22 M 44 × 3.75 59 39.5 27.5 126 PC+ABS樹脂 × ジッパー 18,900
BRO-18TF S 30 3.2 55 35 24.5 114.5 PC+ABS樹脂 × ジッパー 21,870
BRO-28-BX L 79 × 5.3 72 42 34 148 PC × ジッパー 23,800
BRO-32-BX LL 94 × 5.8 80 43 35 158 PC × ジッパー 25,800
GR-18 S 30 2.9 52.5 36.5 23.5 112.5 PC × ジッパー 9,800
GR-22 M 44 × 3.2 59 40.5 27 126.5 PC × ジッパー 11,800
TR-18 S 33 2.9 52.5 36.5 23.5 112.5 PC × ジッパー 9,800
TR-22 M 44 × 3.2 59 40.5 27 126.5 PC × ジッパー 11,800
ACR-25 L 75 × 4.9 72 49 27 148 PC × フレーム 15,500
ACR-28 LL 93 × 6 77 51 30 158 PC × フレーム 19,000
CMF-18 S 35/43 × 3.24 55.5 34.5 25 115 PC × ジッパー 10,000
CMF-24 M 69/76 × 4.5 68.5 45.5 31.5 145.5 PC × ジッパー 10,000

以前はもう少しシリーズがあったのですが、今は少なくなった。
「BRO」シリーズが高級品。

2、ワンタッチ交換感動静音キャスターの悪い点

BRIGHTECHのスーツケース ワンタッチ交換感動静音キャスターのデメリット

キャスターが高いので本体が小さく容量が少ない。

機内持ち込みサイズは高さ55cm制限があるため、
キャスターが高いと本体を小さくするしかありません。
そのため、機内持ち込み限界サイズでありながら30~33Lしかない。

しかしそれにしても30Lは少なすぎるので、他社品だと35Lくらいはあると思います。
容量は自己申告なので各社測定方法はまちまち。
ここはいつか購入した時に確認したい。

便利なキャスターですが、犠牲にするものが大きい。
スーツケースとしては大きなデメリットです。

M・Lサイズについてはほぼ影響ないので、悪い点とは言えません。
あくまでも機内持ち込みサイズの場合のデメリットです。

3、静音性もそう良くは無い

BRIGHTECHのスーツケース 静音性は最強では無い

各メーカーの静音キャスターと比較すると音は大きめ。

測定方法が同じではないので参考値になりますが、
BRIGHTECHのは59dBなので「少し静か」というレベルです。
HINOMOTOの2世代前のグリスパックキャスターと同等程度だろう。

サスペンションがあるので操作性は良いと思いますが、
静音性を求めるなら他メーカーを選びたい。

ちなみに、「6dB」違うと聞こえる音の大きさは2倍になります。
あと、個人的経験ではサスペンションで静音性はあまり向上しない。
手に伝わる振動が少なく快適になるのが良い点です。

4、ワンタッチ交換は素晴らしい

BRIGHTECHのスーツケース ワンタッチ交換は素晴らしい

ここはBRIGHTECHの最大の売りと言える。

家の中に持ち込む時はキャスターを清掃したりカバーを付けたりするのが普通ですが、
BRIGHTECHなら外して袋に入れて保管できる。
普段は収納ボックス的に使うこともできます。

もちろんキャスターが壊れた時に交換できるのも良い。
予備を1個買っておけばかなり安心できます。

他にもキャスターを交換できるスーツケースがありますが、
どれも六角レンチでの取り外しになり面倒です。
ワンタッチのBRIGHTECHは素晴らしい。

5、他社のワンタッチ交換キャスターについて

MAIMOのワンタッチ交換キャスター

MAIMOのワンタッチ交換キャスターもおすすめ。

BRIGHTECHと同じくSサイズの容量は少ないですが、
静音性は良く価格も安いのでコスパが良い。
自分も買いましたが、十分使えるスーツケースです。

ワンタッチ交換キャスターが欲しい場合、
こちらも是非検討してみてください。

MAIMO HOOKABLE レビュー!評判のスーツケースをプロが検証

MAIMOのスーツケースの種類解説

6、まとめ

Sサイズの容量が少ないのは難点。
キャスターを簡単に外せるのが魅力的な人は買いたい。

機内持ち込みスーツケースとして容量が少ないのは致命的。
容量を重視する出張用途としては個人的には使えません。
普段の買い物のお供とかには良いと思う。
Mサイズ以上は特に問題無い。

最近はワンタッチ交換キャスターのスーツケースが増えてきたので、
BRIGHTECHの優位性はかなり低下しました。
こちらの記事も見てみてください。

キャスターが交換できるスーツケースを買うならこの7つ!

BRIGHTECHは重量もやや重ためでスペック的に弱いところが目立ちますが、値段は安い。
コスパはとても良いスーツケースだと思います。

BRIGHTECHを楽天市場で見る

安くておすすめのスーツケースはこちら
2万円以下のおすすめスーツケース
5000円前後のおすすめスーツケース
おすすめスーツケースブランド(総まとめ)
買って良かったおすすめのスーツケース

安く買うならAmazonアウトレットは必見
Amazonアウトレットのスーツケース
(中古として販売されています)

おすすめ記事
マイナースーツケースブランドの関連記事

記事一覧はこちら:マイナースーツケースブランド

管理人について
パルどう
著者:パルどう
職業:会社経営
スーツケースサイトを作り続けて10年
豊富な知識で的確に解説します
法人9期目。必死に仕事中…

プロフィール
当サイトについて
サイト内検索
スーツケース100%ガイドについて

各種ブランドの解説とレビュー、おすすめスーツケースを紹介しています。良い点・悪い点をわかりやすく解説しスーツケース選びをガイドしています。

スーツケース100%ガイドはメーカー等からの提供を一切受けておりません。それにより公正にレビューし評価をしているのが強みです。実際何度も提供でのレビュー依頼がありましたが全て断っています。

安物から高級品まで長年使ってきた経験から的確なレビューと解説をいたします。

Amazonのアソシエイトとして、[スーツケース100%ガイド]は適格販売により収入を得ています。

レビュー
サムソナイト
エース
T&S
シフレ
アジア・ラゲージ
ロジェールジャパン
トリオ
協和
衣川産業
エンドー鞄
プラスワン
グリフィンランド
伊藤忠リーテイルリンク
良品計画
LOJEL
デルセー
アメリカンツーリスター
Aer
KURUKURU
ドン・キホーテ
その他
解説したスーツケース
aapost