FILA(フィラ)のスーツケースの話(どこの国・会社?良い点・悪い点など)

  パルどう@法人9期目 更新日:
FILAのスーツケース

FILA(フィラ)のスーツケース

定番のイタリアのスポーツ用品メーカーです。
いろいろ買収等された結果、現在は韓国の企業となっています。

スーツケースの良い点・悪い点を解説します。

1、FILAのスーツケースはどこの国・会社?

FILAのスーツケースはどこの国・会社?

日本の「株式会社三洋」が企画・生産。

バッグの会社として1951年に創業した老舗です。
「wise:ly」などオリジナルブランドも豊富にありますが、
アパレルブランド版権のバッグ類の生産もしており「FILA」もその中の一つ。

「当社(株式会社三洋)がFILAの国内版権元と契約を結んで開発製造したオリジナル商品です。」

と記載あるため、「FILAブランドでスーツケースを作らせて!」という感じです。
FILAの本体が作ったものではなく、日本オリジナルと考えていい。

スーツケースはあまり有名ではない。
通販よりも実店舗に強く、イオンなどのリテールでよく見かけます。

公式HPに取り扱いブランド・商品の一覧があるので見てみてください。

公式HP:株式会社三洋

2、FILAのスーツケース仕様比較一覧表

ILA(フィラ)のスーツケース 廃番品一覧

ILA(フィラ)のスーツケース 現行のCOREシリーズ一覧

シリーズ 品番 サイズ 容量
(L)
機内
持込
重量
(kg)

(cm)

(cm)
奥行
(cm)
3辺
の和
本体
素材
合面 キャスター
ストッパー
特徴 定価
DAD 860-1860 S 35/40 3.2 54 36 25/28 115 ABS樹脂+PC ジッパー × 12,980
860-1861 M 50/57 × 3.8 62 41 27/30 130 × 15,180
DADII 860-1880 S 35/40 3.3 54 36 25/28 115 サスペンションキャスター 15,180
860-1881 M 50/57 × 3.7 61 41 27/30 129 17,380
860-1870 S 35/39 3.3 54 36 25/28 115 × 60mmキャスター 17,380
860-1871 M 51/57 × 3.8 62 41 27/30 130 × 19,580
CORE 860-1890 S 35/39 3.5 54 36 25/28 115 ドリンクホルダー 15,180
860-1891 M 49/54 × 4.0 60 40 27/30 127 17,380
260-1600 SS 29/33 3.3 45 35 24/27 104 フロントポケット,コインロッカーサイズ 17,380
260-1601 S 37/42 3.9 54 36 25/28 115 フロントポケット 19,580
260-1602 M 47/52 × 4.1 62 36 27/30 125 21,780

現行はCOREシリーズの2種類。
「DADシリーズ」は廃番となり、店舗在庫品でしか購入できません。

Lサイズは無い。
Mサイズもやや小さめで容量が少ないので注意。
そのため、買うならSサイズかなと自分は思う。

3、共通仕様について

容量拡張機能

FILA(フィラ)のスーツケース 共通仕様 容量拡張機能(エキスパンダブル)

容量拡張機能(エキスパンダブル)を搭載。
これはFILAの全シリーズ共通

本体中央のファスナーを開けると、シリーズ共通で3cm奥行が増えます。
奥行が増えた分容量が増え、約12%の増加となる。
これは容量拡張機能としては少な目の数値。あまり増えません。
他社品で大きいものは拡張5cm以上ある。

注意点として、容量拡張状態ではサイズオーバーのため機内持ち込みは不可。
帰りにお土産等を入れて、無料預け入れにしてゆっくり帰ろう。

(COREシリーズ)キャスターストッパー&サスペンション

FILA(フィラ)のスーツケース 共通仕様 サスペンション&キャスターストッパー

COREシリーズはサスペンションキャスター&ストッパー付き。

廃番になった「DADIIシリーズ」も一部搭載していましたが、
新型のCOREシリーズは全て搭載しています。

見た感じスタンダードタイプとフロントポケットタイプでは違うキャスター。
スタンダードタイプのものはよくある中国メーカー製の汎用的な安物。
静音性はあまりよくありません。

フロントポケットタイプのものはあまり見ないタイプですが、
タイヤが薄いので静音性は期待できないだろう。

--

ここから各シリーズを解説します。

※一応昔に廃番品を解説していたので残しておきます。

4、DADシリーズ

FILA(フィラ)のスーツケース DADシリーズ

値段が安くシンプルな初代DADシリーズ。

こちらはもう公式通販で購入できないため、廃番に近いと思います。
特にこれという目立つ点はなく、解説することは何もない。
値段は安いですが、仕様的には良くないため後述する新型がおすすめ。

FILA(フィラ)のスーツケース 共通仕様 鍵式のTSAロック

DADシリーズは鍵で解除する仕様です。

ジッパータイプはほとんどはダイヤル式なのですが、
FALAのスーツケースは全て鍵式となっています。
ここは良い点とは言えないですが、ダイヤルが嫌いな人にとっては良い。

鍵を無くすと大変なので、必ず予備を財布に入れておくなど工夫を。

5、DADⅡシリーズ

FILA(フィラ)のスーツケース DADⅡシリーズ

FILAのアピールが少な目なデザインにチェンジ。

こちらがDADシリーズの新型。
仕事でも使える控え目なデザインに変わりました。
ファスナーのトリコロールカラーは健在でFILAらしい。

FILA(フィラ)のスーツケース DADⅡシリーズはサスペンションキャスター&ストッパー搭載

DADⅡシリーズのみサスペンションキャスター&ストッパー搭載!

三洋の現在の標準仕様的なキャスターです。
他社でもよく使われている汎用的なサスペンションキャスター。
そして足で踏むタイプのストッパーも搭載。

最高とは言えないですが、
とりあえずこのキャスターであれば十分使える。

DADⅡシリーズはここが良い点。
FILAらしさを出しながらも実用性重視なスーツケースに仕上がっています。

6、シリーズ名不詳

FILA(フィラ)のスーツケース シリーズ名不詳

ド派手なFILAデザイン!

DADⅡを控え目にした分、差別化としてこちらは派手に。
さすがにこれは仕事では使いにくい。
派手ではありますが、FILAらしくて自分は一番良いと思います。

FILA(フィラ)のスーツケース 口径60mmの大型キャスター搭載

このシリーズのみ60mmキャスターを搭載!

S・Mサイズで60mmキャスターというのはかなり珍しい。
かなり大きい口径で、スーツケースの最大級サイズ。
口径が大きいほど大きな段差を乗り越えられるようになります。

サスペンションやストッパーはありませんが、これはこれで良い。
難点として、Sサイズ(機内持ち込みサイズ)は高さ制限があるので、
キャスターが大きいと容量も少なくなること。
拡張後の容量が39Lと1L少なくなっています。

7、COREシリーズ(スタンダードタイプ)

ILA(フィラ)のスーツケース COREシリーズ スタンダードタイプ

現行品でのノーマルタイプ。
内装仕様が立派なのが良い点。重ためなのが悪い点。

内装仕様は三洋らしく両面仕切り&両面Xバンドと良い。
ドリンクホルダーにキャスターストッパー付きと機能性も十分。

ILA(フィラ)のスーツケース COREシリーズ スタンダードタイプはドリンクホルダーを搭載

難点として、Sサイズで重量が3.5kgもあること。
この内装仕様でかつ容量拡張機能があるとどうしても重たくなる。
軽いスーツケースを求める人には三洋はあまり向いていません。

Mサイズが3辺の和が127cmしかなく、ちょっと大きいSサイズ。
かなり中途半端なので個人的にはおすすめできない。
このサイズにしては4.0kgと重たいというのもある。

FILA_スーツケースをAmazonで見る  楽天市場で見る 

8、COREシリーズ(フロントポケットタイプ)

ILA(フィラ)のスーツケース COREシリーズ フロントポケットタイプ

FILAで初めてのフロントポケットタイプ。

仕様としてはごく普通なフロントポケットです。
キャスターがFILAのトリコロールカラーになっているのが特徴的。
こういうデザインは地味に少ない。

「SSサイズ」があり、これは「コインロッカーサイズ」になっています。
駅にある小さなロッカーに入るので便利。
ただ、小さい割に3.3kgもあって重たいのが難点。

同じくSサイズも3.9kgととても重たい。
いくらフロントポケットタイプとはいえ、これは最重量級。
三洋は軽く作れないのが悪い点です。
Mサイズも同じく本体サイズが小さめで中途半端。

フロントポケット部はポケットが少なく、収納性はいまいちに見える。
FILAのデザインが気に入った人向けです。

FILA_スーツケースをAmazonで見る  楽天市場で見る 

9、まとめ

FILAが好きな人向けスーツケース

特別に仕様が良いわけでも値段が安いわけでもない。
FILAデザインを求める人が選ぶスーツケースです。
仕様的にはいつもの三洋で、特別に高級感等は無い。

買うなら新型の「CORE」シリーズが良いだろう。
キャスターストッパー付きは便利。
重たいのさえ気にしなければ良いスーツケースです。

安くておすすめのスーツケースはこちら
2万円以下のおすすめスーツケース
5000円前後のおすすめスーツケース
おすすめスーツケースブランド(総まとめ)
買って良かったおすすめのスーツケース

安く買うならAmazonアウトレットは必見
Amazonアウトレットのスーツケース
(中古として販売されています)

おすすめ記事
三洋の関連記事
マイナースーツケースブランドの関連記事

記事一覧はこちら:マイナースーツケースブランド

管理人について
パルどう
著者:パルどう
職業:会社経営
スーツケースサイトを作り続けて10年
豊富な知識で的確に解説します
法人9期目。必死に仕事中…

プロフィール
当サイトについて
サイト内検索
スーツケース100%ガイドについて

各種ブランドの解説とレビュー、おすすめスーツケースを紹介しています。良い点・悪い点をわかりやすく解説しスーツケース選びをガイドしています。

スーツケース100%ガイドはメーカー等からの提供を一切受けておりません。それにより公正にレビューし評価をしているのが強みです。実際何度も提供でのレビュー依頼がありましたが全て断っています。

安物から高級品まで長年使ってきた経験から的確なレビューと解説をいたします。

Amazonのアソシエイトとして、[スーツケース100%ガイド]は適格販売により収入を得ています。

レビュー
サムソナイト
エース
T&S
シフレ
アジア・ラゲージ
ロジェールジャパン
トリオ
協和
衣川産業
エンドー鞄
プラスワン
グリフィンランド
伊藤忠リーテイルリンク
良品計画
LOJEL
デルセー
アメリカンツーリスター
Aer
KURUKURU
ドン・キホーテ
その他
解説したスーツケース
aapost