片面開きのスーツケースのおすすめはこの6つ!という話 #ハード


片面開きのスーツケース!
省スペースで荷物を出し入れできるのが特徴です。
自宅での収納ケース代わりとしても便利。
定番のやつと、おすすめのやつを紹介します。
1、定番はLOJEL Cubo
片面開きの元祖的存在。
LOJELは中国人の職人が日本で創業したメーカー。
現在は香港に本社があります。
片面開きの「Cubo」が世界的に人気で、一躍一流ブランドに。
見た目は可愛いですが、品質にもこだわったやや高級品。
静音性など機能性は日本メーカーと比べると劣りますが、
デザインや使い勝手は優れているよう思います。
日本でも根強い人気がある。
ブランド力もあるので所有できれば満足するだろう。
2、イノベーターは機能性が良くおすすめ
機能性・性能が抜群。
LOJELのCuboに近いのは「DOR」シリーズ。
日本のスーツケースメーカー「トリオ」が手掛けるブランド。
機能性は抜群で、値段もそこそこ安いので超人気です。
スウェーデンなデザインも可愛い。
フロントポケットとしても使えるように仕切りもあります。
これを外せばCuboと同じように収納ができる。
キャスターは日本が誇るHINOMOTO Lisof サイレントランキャスター。
超静音でこれ以上はほぼ無いくらいの高性能です。
キャスターロックも搭載しており、機能性は文句無し。
間違いなく使いやすいのはイノベーターだと思います。
--
片面開きとはちょっと違いますが、
イノベーターの大型フロントポケット系のシリーズもおすすめです。
品番だと「INV20 INV30 INV50 INV155」。
フロントポケット部が丸ごとジッパーで外せる構造。
縦向けにはなりますが、使い勝手はかなり良いです。
イノベーターはどれも普通に両面開きとしても使えるのが素晴らしい点。
・イノベーターをAmazonで見る
・イノベーターを楽天市場で見る
3、CARGO AiR LAYERも安くて良い
ほぼイノベーター「DOR」シリーズの廉価版。
4サイズありますが、「CAT-648LY」と「CAT-738LY」のみ対応。
こちらもイノベーターと同じく「トリオ」のブランド。
デザインはイノベーターと似ていて仕様もほぼ同じですが、
オリジナルブランドなので値段は安いです。
キャスターもイノベーターと全く同じなのでコスパが良い。
安さを求めるならこれがおすすめ。
・CARGO AiR LAYERをAmazonで見る
・CARGO AiR LAYERを楽天市場で見る
4、アメリカンツーリスター「フロンテック」も良い
ほぼLOJEL Cuboなアメリカンツーリスター。
新しくできた主力シリーズ。
「サスペンションホイール」を搭載しているのでスムーズで静音。
カラーも豊富でデザインも完璧。
価格Cuboと同等でアメリカンツーリスターとしてはかなり高額なのが難点。
そのため、これを選ぶならCuboの方が良いかもしれない。
・フロンテックをAmazonで見る
・フロンテックを楽天市場で見る
5、アメリカンツーリスター キュリオ
ポリプロピレン(PP)製の本体で軽いキュリオ。
アメリカンツーリスターらしいポップなデザイン。
PPなのでとても軽く、大きいサイズだと通常素材最軽量クラス。
デザイン的に旅行等の遊び用途としてはおすすめできます。
値段も安い。
<関連>
・アメリカンツーリスターのフロンテックとキュリオの違い・選び方の話
6、レジェンドウォーカー 5205
機内持ち込みサイズでも片面開きに完全対応。
このシリーズの良い点は容量拡張の多さです。
約30%ほど容量がアップするので大きな荷物も入る。
ちゃんと撥水仕様というのも有難い。
キャスターもサスペンション仕様で静音です。
値段も安いおでおすすめですが、
デザインにちょっと癖があるのが個人的難点。
・レジェンドウォーカー 5205をAmazonで見る
・レジェンドウォーカー 5205を楽天市場で見る
以上です
ブランド力で選ぶなら「Cubo」。
機能性・コスパで選ぶなら「イノベーター」「カーゴ」「レジェンドウォーカー」。
デザインで選ぶなら「アメリカンツーリスター」
片面開きとしてはCuboとアメリカンツーリスターは特化しているだけに扱いやすいと思う。
イノベーターは仕切りがあったりするので、スマートさに欠けます。
ただし、フロントポケットとしても使える便利さはある。
個人的には静音性・キャスターロックは欲しいので、イノベーターが良い。
いろいろサイズ・カラーもあるので見てみてください。
ただやはり、最終的にはデザインで選びたい。
直感で一番気にいったやつを買おう。