トラベルデパートという怪しい激安スーツケースの話(どこの国・会社など)

トラベルデパートのスーツケース
とにかく安い。安すぎて不安。
ただ楽天市場にもショップがあるので怪しくはない。
結論的には「価格相応」で、そのところを語りたい。
<これ>
1、トラベルデパートはどこの国・会社?
日本の小さな会社。
トラベル用品を中心に、中国等からの輸入販売。
会社としてはスーツケース販売がメインのようですが、
雑貨もいろいろと販売されています。
安く輸入して高く売る系のシンプルな商売だと思います。
Amazonでは「株式会社ファーストドア」という日本の会社が販売していますが、
おそらくここは販売代理店のようなものだろう。
詳細は不明ですが、楽天市場店が本体と思います。
したがって、スーツケースメーカーでは無い。
輸入して販売しているだけです。
2、トラベルデパートのスーツケース比較一覧表
サイズ | 容量 (L) |
機内 持込 |
重量 (kg) |
縦 (cm) |
横 (cm) |
奥行 (cm) |
3辺 の和 |
素材 | 合面 |
コイン | 22 | 〇 | 2.0 | 45 | 33 | 20 | 98 | ABS樹脂 | ジッパー |
SS | 26 | 〇 | 2.2 | 49 | 33 | 20 | 102 | 〃 | 〃 |
S※ | 34 | 〇 | 2.8 | 55 | 35 | 24 | 114 | 〃 | 〃 |
S※ | 34 | × | 2.6 | 56 | 40 | 24 | 120 | 〃 | 〃 |
M | 54 | × | 3.6 | 67 | 46 | 27 | 140 | 〃 | 〃 |
L | 86 | × | 4.6 | 76 | 51 | 30 | 157 | 〃 | 〃 |
楽天市場で販売しているSサイズは機内持ち込み非対応。
Amazon販売品は対応している謎。
(サイズの数値が違う)
Amazonも楽天市場も同じ商品だと思うのですが、
Sサイズだけサイズ等が違っています。
Amazonに記載サイズであれば機内持ち込みOK、楽天市場が正しければNGです。
ここはかなり重要なところになるので、
Sサイズを購入する再は必ず店舗に確認ください。
※機内持ち込みサイズの詳細はこちら
3、トラベルデパートのスーツケースの悪い点
最低レベルのスーツケース。
5000円でも高い。
本体素材は「ABSだから丈夫!軽い!」と宣伝していますが、
ABS樹脂はスーツケースの素材としては重たくて強度も劣る素材です。
今はPC100%かABS樹脂+PCの混合品が主流で、ABS樹脂100%は安物。
さすがに強度を自慢するようなものではなく、普通はしない。
容量についても大容量とは言えない。
ごく普通の容量です。
本体サイズも限界サイズではない。
キャスターは昔の安物によく搭載されているシングルタイプ。
静音でもなんでもないよくある中国メーカーの安物。
安物の中でもおすすめできない。
昔によくあった典型的な安物スーツケースの仕様です。
まだAmazonでよくある怪しいブランドの方が表面上スペックは高い。
価格相応ではありますが、他と比較すると劣るかなと思う。
この手の激安スーツケースは現代では時代遅れ。
今はもっと良いものが安く売られています。
4、トラベルデパートの良い点
安い。そして3年保証という点かな…
日本でちゃんと実態ある販売会社なので保証は安心できるだろう。
初期不良などそういったのは交換できるので心配無用だと思います。
重量も重たくはないけど普通。
重たくはないので一応は良い点と言えますが、
どの安物もこれくらいの重量なので強みでは無い。
スペック的にはこれといって良い点は見られない。
安いだけあり仕方ない。
5、まとめ
安さに特化した最低レベルのスーツケース。
スーツケースとしては最安値に近い価格帯です。
かなり誇大広告気味で凄そうに見えますが、どれも良くはないです。
価格相応の安かろう悪かろうと考えたい。
カラーが豊富なのは激安品にしては良いかなと思います。
この豊富さは普通に凄い。
子供用に使い捨て感覚で買うなら十分良い。
まともに10年以上使い続けるつもりなら止めた方がいいと思う。
選び方としてはそんな感じになるかな…
激安スーツケースを売ってくれるのは有難いです。