エース パリセイド3-Z(コインロッカーサイズ)をレビュー!評判のスーツケースをプロが検証

  パルどう@法人10期目 更新日:
エース パリセイド3-Z レビュー
💡チェック!
Amazon表示されている方限定クーポン!
Amazonプライムデー開催中!会場はこちら
 大セール!アマゾンで買うなら今!

エースのパリセイド3-Zをレビュー!

エースブランドを代表するシリーズです。
2025年6月に新しくフロントポケットタイプのコインロッカーサイズが登場。
片面開き仕様と最高なので買ってみた。

購入したのはXSサイズ(06910)、カラーは「ブラックカーボン」です。
プロとして完璧にレビューしたい。

<これ>

エース パリセイド3-Z

エース パリセイド3-Z 06910(エース楽天市場店)

パルどう
Reviewer:パルどう@Expert
・当サイト代表のスーツケースガチ勢

1、外装箱レビュー

エース パリセイド3-Z 外装箱レビュー

いつものエースのダンボールデザイン。
エースオンラインストアのテープが印象的。
数字は品番とカラー番号です。

ダンボールの品質等は問題無い。

2、包装レビュー

エース パリセイド3-Z 包装レビュー

全面蓋仕様なのでカッター傷の心配無し。
3重になるので本体の固定材にもなっています。

本体は不織布のカバー。
Sサイズ用なのでブカブカなのは悪い点。
コインロッカーサイズのカバーを用意してほしかった。

エース パリセイド3-Z レビュー 付属のタグがついている状態

不織布のカバーを外した状態です。
トップハンドル部にタグが2枚。
ハンドルの保護カバーやラベル当は一切無し。

エース パリセイド3-Z レビュー 付属のタグ 表面

タグ表面。
右は機能性の説明です。

エース パリセイド3-Z レビュー 付属のタグ 裏面

タグ裏面。
右のタグは表裏同じです。

パリセイド3-Zはエースブランドなので中国製。
日本製はプロテカとエースラゲージブランドのみ。

3、外観レビュー

エース パリセイド3-Z 外観レビュー 正面

エース パリセイド3-Z 外観レビュー 側面 右側

エース パリセイド3-Z 外観レビュー 側面 左側

エース パリセイド3-Z 外観レビュー 背面

エース パリセイド3-Z 外観レビュー 正面上部

エース パリセイド3-Z 外観レビュー 背面上部

エース パリセイド3-Z 外観レビュー 側面上部

エース パリセイド3-Z 外観レビュー 上面

エース パリセイド3-Z 外観レビュー 底面

エース パリセイド3-Z 外観レビュー 底面を斜めから見た図

エース パリセイド3-Z 外観レビュー ロゴ拡大

エース パリセイド3-Z 外観レビュー 斜め上から見た図

エース パリセイド3-Z 外観レビュー 全体図

鏡面仕上げでかなり反射します。
エースなデザインがかっこいい。

写真に顔が映るくらいの鏡面仕上げ。
それでいてカーボン柄というのは珍しい。
意外と派手に見えますが、スーツにも似合う落ち着きもある。

周りが白いので白く反射して明るい感じになっていますが、
暗いところだともっと黒いです。
どちらかというとカラー名通りブラックと考えていい。

本体はコインロッカーサイズなので小さい。
しかし、サイドハンドルも底鋲も無いので、本体は大きめ。
高級品らしく重心も低く、容量の多さがわかる。

本体中央にファスナーがありますが、これは開きません。
フロントから出し入れする片面開き仕様になっています。
普通は容量拡張機能を設けたりするのですが、これは軽量性重視。
軽量なファスナーで仕上げています。

寸法測定結果

高さ
(cm)

(cm)
奥行
(cm)
3辺
の和
表記 45 34 20 99
実測値 45.0 33.7 20.7 99.4

ほぼ表記寸法通りで問題無し。

エースのコインロッカーサイズはほぼ寸法共通。
45×34×20が基準になっています。
自分もプロテカのを使っていますが、300円のロッカーに余裕で入る。

4、ファスナー&TSAロックの操作感

エース パリセイド3-Z TSAロックレビュー

エース パリセイド3-Z TSAロックレビュー 斜めから見た図

エース パリセイド3-Z TSAロックレビュー 真横から見た図

TSAロックはダイヤル式。一つ前の「007型」。

普通なダイヤル式です。
スライダーを差し込んでのロック、レバーでの解除。
高さもぴったり合っていて、操作性は問題無し。

ファスナーの動きも軽くてスムーズ。
全く問題無い。

5、キャリーハンドルの操作感

エース パリセイド3-Z キャリーハンドルレビュー

エース パリセイド3-Z キャリーハンドルレビュー 最大に伸ばした状態(背面)

↑最大に伸ばした状態

エース パリセイド3-Z キャリーハンドルレビュー 最小状態

↑最小状態

エース パリセイド3-Z キャリーハンドルレビュー  持ち手拡大

エース パリセイド3-Z キャリーハンドルレビュー  キャリーバー拡大

エース パリセイド3-Z キャリーハンドルレビュー  キャリーバー根本

エース パリセイド3-Z キャリーハンドルレビュー  キャリーバー根本(上から見た図)

エース パリセイド3-Z キャリーハンドルレビュー  収納状態拡大

エース パリセイド3-Z 外観レビュー キャリーハンドルを伸ばした全体図

キャリーハンドルは4段階調節。
ぐらつき(遊び)はやや大きめ。

一般的には3段階調節なので4段階は良い。
コインロッカーサイズで本体が小さくキャリーバーが長いため、
ぐらつき(遊び)はやや大きめにあります。
これは仕方ないですが、やや残念な点。
当然ながらプロテカと比べると劣る。

持ち手部は上面が尖がっている変わった形状。
しかし手にフィットしてとても持ちやすい。
尖りを全く感じません。

調節ボタンの誤作動もせず問題無し。
悪くはないキャリーハンドルです。
不満が出る人は少ないだろう。

6、トップハンドルの持ち心地

エース パリセイド3-Z トップハンドルレビュー

エース パリセイド3-Z トップハンドルレビュー 正面から見た図

エース パリセイド3-Z トップハンドルレビュー 斜め上から見た図

エース パリセイド3-Z トップハンドルレビュー 実際に持っている図

クッションの無いシンプルな樹脂ハンドル。
大きく膨らむので指が本体に当たらない。

スリムでシンプルなトップハンドルです。
指も入れやすく、持つと大きく膨らむのでストレスは無い。
しっかり握って持っても本体に指が当たらず快適。

初期状態で本体との隙間も大きいので指が入れやすいのも良い点。
中央部の裏側は丸く膨らんでいるので持ち心地も良い。
感触もさらさらで気に入りました。

7、キャスターの操作性・静音性

エース パリセイド3-Z キャスターレビュー

エース パリセイド3-Z 外観レビュー キャスター

エース パリセイド3-Z キャスターレビュー 側面拡大

エース パリセイド3-Z キャスターレビュー 全体図

キャスターは「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」を搭載。

日本が誇るキャスターメーカー「日乃本錠前(HINOMOTO)」の超静音キャスターです。
これは本当に静かで操作性も耐久性も抜群。
スーツケースにおける定番の高性能キャスター。

口径は50mmと普通。
このキャスターとしては一番小さいサイズ。
60mmなど大きいほど段差に強くなりますが、50mmなら問題無い。

静音性については下の動画を見てください。

<パリセイド3-Z キャスター静音性確認動画>

<比較用(うるさい安物キャスター)>

安物キャスターと比べると圧倒的な静音性。
もうこんなうるさいスーツケースは使えなくなります。

エースの中級品以上のシリーズはだいたい「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」です。
1万円台のクレスタ2などと同じ。

8、キャスターストッパー

エース パリセイド3-Z キャスターストッパーレビュー 解除状態

↑解除状態

エース パリセイド3-Z キャスターストッパーレビュー ロック状態

↑ロック状態

ワンタッチ式のキャスターストッパーを搭載。

背面上部にキャスターストッパー操作部があります。
レバーを上げるとロック。解除は上のボタンを押すだけ。
レバー動作は軽くてストレスが無い。
スーツケースにおける最高のキャスターストッパーと言えます。

このストッパーもHINOMOTO製で、「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」とセットになっています。
実績は十分あり信頼性抜群。自分も壊れたことが無い。

9、内装をレビュー

エース パリセイド3-Z 内装レビュー

片面開き仕様。
本体中央は開かず、フロントから荷物を出し入れします。

コインロッカーサイズでの片面開き仕様は初めてだと思う。
自分も欲しかったのでつい買ってしまったほど。
どこでも荷物の出し入れができるので、普段使いにも良さそうです。

フロントポケットとしても使えるので、メイン収納との間は全面仕切り。
パネルのポケットにノートPCも入れられるので利便性が良い。

写真で説明していきます。

エース パリセイド3-Z 内装レビュー 全体図

これが初期状態。
荷物の出し入れをする都合上、
地面にギリギリ付かないレベルで大きく開く設定でした。

エース パリセイド3-Z 内装レビュー 調節バンド

左右のバンドで開き具合を調節できます。

エース パリセイド3-Z 内装レビュー 真横から見た図(パネルの開き具合)

横から見るとこんな感じ。
この場合、ポケットから物が飛び出るので気を付けよう。

エース パリセイド3-Z 内装レビュー パネルのポケット

パネルにはポケットが3つ。

エース パリセイド3-Z 内装レビュー パネルのポケットを広げた状態

ポケットの開き具合。
中央は薄めのクッション素材になっています。
パネル側はクッションは無く硬い。

エース パリセイド3-Z 内装レビュー メイン収納側の仕切り

メイン収納に繋がる仕切りはメッシュで軽量仕様。
生地も薄く柔らかいです。

エース パリセイド3-Z 内装レビュー メイン収納側の仕切りのファスナー拡大

マットシルバーなファスナーがおしゃれ。

エース パリセイド3-Z 内装レビュー 仕切りを開けた状態

仕切りを開けた状態。
中にポケットなど何も無い。

エース パリセイド3-Z 内装レビュー メイン収納下部

下部はこんな感じ。
各パーツの色が統一されているのが良い。

エース パリセイド3-Z 内装レビュー  仕切りのファスナーがとても閉めにくい

仕切りのファスナーがとても閉めにくいのが最悪。

仕切りが柔らかいので、片手でファスナーが閉まらない。
両手でしっかり形を整えて閉めないといけません。
これがかなりのストレス。個人的には欠陥と思えるほどに。

これ、エースはおかしいと思わなかったのだろうか?
自分がDR(デザインレビュー)に参加してたら通さない。
ほんと、やばいくらい閉めにくいです。

エース パリセイド3-Z 内装レビュー 倒した状態

片面開き仕様なので、基本はこのように横にして荷物を出し入れします。
仕切りがとても邪魔。上げた状態で固定がほぼ無理。

エース パリセイド3-Z 内装レビュー 仕切りを上げている図

頑張ればこのように仕切りを上げて固定できますが、
ちょっと当たれば落ちる。
固定用に洗濯ばさみなどを用意したほうがいいです。

実際に荷物を詰める時もストレスだった。
この仕切りは改善要です。

エース パリセイド3-Z 内装レビュー 11インチのiPadProを横向けに入れた図

パネルのポケットに11インチのiPadProを横向けに入れた図です。
余裕なので12インチも入る。

写真撮り忘れでありませんが、
13インチのノートPC(DELLのXPS13)も超ギリギリ入りました。
しかし本当にギリギリなので、13インチは無理と考えたほうがいいです。

エース パリセイド3-Z 内装レビュー 11インチのiPadProを縦向けに入れた図

縦向けでも入る。

エース パリセイド3-Z 内装レビュー A4クリアファイルと雑誌を入れた図

A4クリアファイルと雑誌を入れた図です。
雑誌は少し余裕がありますが、クリアファイルは少し横幅が足りない。
若干曲げて入れないといけません。

エース パリセイド3-Z 内装レビュー A4クリアファイルと雑誌を縦向けに入れた図(入らない)

縦向けは入らない。

エース パリセイド3-Z 内装レビュー 15インチのノートPCサイズの木板を入れた図

15インチのノートPCサイズの木板を入れた図です。
ポケットにはさすがに入らない。

エース パリセイド3-Z 内装レビュー 15インチのノートPCサイズの木板をメイン収納に入れた図

メイン収納なら入ります。

エース パリセイド3-Z 内装レビュー 16インチのノートPCサイズの木板をメイン収納に入れた図

16インチも入る。
ノートPCはメイン収納に入れるようにしよう。

<木板のサイズ詳細>

高さ
(cm)

(cm)
奥行
(cm)
木材(15インチ用) 1.8 34 24
木材(16インチ用) 1.8 36 25

--

フロントポケットのレビューは以上です。

コインロッカーサイズで小さいので収納性はいまいち。
フロントパネルのポケットはタブレット用と考えていい。
ただ、固定できず開いたら落ちる可能性があるので注意。

仕切りの開閉がやり辛いのは最悪に悪い点。
開けるのはまだマシですが、閉めるのが難しすぎる。
生地もカバーも柔らかすぎるのが原因。

横に倒した状態でも閉めにくさは変わらず。
荷物があるとなおさらに閉めにくい。
片面開き仕様としては使用感は悪いです。

そんなところで、良い内装とは感じない。

10、内部をレビュー

エース パリセイド3-Z 内部レビュー トップハンドル、キャリーハンドル固定部

上の黒いバーがトップハンドルの固定部です。
硬く厚くリブのある補強材で良い。

下の黒いボックスはキャリーハンドルの固定部。
こちらも厚みがあり形状ピッタリで良い。
これ以上は求めないレベル。

エース パリセイド3-Z 内部レビュー キャスターストッパー機構部

これはキャスターストッパーのレバー操作部。
パリセイド3-Z専用ではなく、汎用的な部材です。

エース パリセイド3-Z 内部レビュー キャリーバー固定部

キャリーバーの固定部です。
厚くリブもある大きな補強材で優秀。
軸との形状も全周ぴったり。

白いケーブルはキャスターストッパーのワイヤーです。
中のワイヤーが上下することでロック・解除となる仕組み。

エース パリセイド3-Z 内部レビュー キャスター固定部

キャスターの固定部です。
補強材は無く本体に直接ビス止めといまいち。
しかし、代わりに本体成型での強度アップはされているので問題無いだろう。

--

内部のレビューは以上です。

キャスター以外の補強材は立派で素晴らしい。
さすがエースブランドの高級品。

キャスターに補強材が無いのは残念ですが、
成型はかなり良いのでそう壊れないとは思います。
そしてエースなので信頼できる。

11、実際に荷物を詰めてみた

エース パリセイド3-Z レビュー 実際に荷物を詰めてみた

片面開き仕様なので容量は多い。

200匁のフェイスタオルをほぼ限界まで入れてみた結果、42枚入りました。
同じサイズの「プロテカ スタリアCXR」は39枚だったので、容量は多い。
とても詰め込みやすく、仕切りも柔らかいので無理しても閉まる。

コインロッカーサイズで容量重視な人にはおすすめできる。
荷物を詰めてみてそう感じました。
普通なSサイズだと55枚程度なので、そう大差ない。

ただやはり、仕切りのファスナーがとても閉めにくいのが悪い点。
両手で必死に閉めないといけません。
ここが本当ストレス。

12、実際に転がして使ってみた感想

エース パリセイド3-Z レビュー 実際に転がして使っている図

キャスターが静かで快適。
キャリーハンドルのぐらつきはちょっと気になる。

やっぱり「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」は素晴らしい。
いつも通りの静音性で、走行性ももちろん問題無し。
変な音も違和感も無し。

キャリーハンドルはぐらつきが大きめなので、ここはずっと気になった。
コインロッカーサイズでキャリーバーが長いので仕方ないですが、
追従性が悪く走行性はいまいち。慣れることは無かった。

トップハンドルは指を入れやすく、さっと持てるので良かった。
ハンドルも厚めなので安定感が良い。

エース パリセイド3-Z レビュー 重量測定結果

重量は実測値2.59kgとやや重ため。

もちろん「コインロッカーサイズとしては」です。
プロテカ スタリアCXRは実測値2.48kg。
他社もだいたい2.4kg程度です。

これはキャスターストッパー搭載、フロントポケットなど仕様が良いのが原因。
この仕様で約2.6kgに収まっているのは素晴らしいと思います。

実際、持つと軽さは感じない。
見た目の割に重たいなぁと。
ここは一応悪い点としておきます。

13、エース パリセイド3-Zの検証・レビューまとめ

※コインロッカーサイズとしての評価です

項目 評価 コメント
容量 片面開きで大容量
重量 実測値2.59kgとやや重ため
包装 不織布カバー
キャリーハンドル 4段階調節。ぐらつきはやや大きめ
トップハンドル 指を入れやすい。大きく膨れる。
ファスナー 動きはスムーズ
TSAロック ダイヤル式007型。問題無し
キャスター HINOMOTO Lisof SILENT RUN
内装 仕切りのファスナーが閉めにくい
仕上げ 縫製等とても綺麗

良い点(Good)

  • 片面開き仕様
  • コインロッカーサイズとして最大クラスの大容量
  • キャスターの静音性抜群
  • ワンタッチ式のキャスターストッパー搭載
  • 持ちやすいトップハンドル
  • 16インチのノートPCが入る

悪い点(Bad)

  • 重量が少しだけ重ため
  • キャリーハンドルのぐらつきがやや大きめ
  • 荷物を入れる際に仕切りが邪魔
  • 仕切りのファスナーがとても閉めにくい

エース パリセイド3-Z 外観

片面開きのコインロッカーサイズが欲しい人は買い。

多少悪い点はありますが、片面開き仕様は使いやすくて最高に良い。
大容量はもちろん、16インチノートPCも入る。
プロテカ スタリアCXRは入りませんでした。

仕切りのファスナーを酷評していますが、これは本当に悪いです。
とっても閉めにくいので、ここは覚悟して購入してほしい。
ここは設計ミスと自分は思う。そのくらい悪い。

総合的にはおすすめできるスーツケースです。
自分もこれから使っていきたい。
バスの座席の前にも置けるし、ロッカー代は安いし、荷物を入れるのも楽。
買い物ではプロテカよりこっちを使っていこう。

商品詳細は下記公式ショップのページを見て下さい。

エース パリセイド3-Z 06910(エース楽天市場店)

安くておすすめのスーツケースはこちら
2万円以下のおすすめスーツケース
5000円前後のおすすめスーツケース
おすすめスーツケースブランド(総まとめ)
買って良かったおすすめのスーツケース

Amazonプライムデー開催中!(大型セール)
Amazonスーツケースのセールはこちら
(今が買い時)

安く買うならAmazonアウトレットは必見
Amazonアウトレットのスーツケース
(中古として販売されています)

💡チェック!
Amazon表示されている方限定クーポン!
Amazonプライムデー開催中!会場はこちら
 大セール!アマゾンで買うなら今!
おすすめ記事
スーツケースレビューの関連記事

記事一覧はこちら:スーツケースレビュー

管理人について
パルどう
著者:パルどう
職業:会社経営
スーツケースサイトを作り続けて10年
豊富な知識で的確に解説します
法人10期目。必死に仕事中…

プロフィール
当サイトについて
サイト内検索
スーツケース100%ガイドについて

各種ブランドの解説とレビュー、おすすめスーツケースを紹介しています。良い点・悪い点をわかりやすく解説しスーツケース選びをガイドしています。

スーツケース100%ガイドはメーカー等からの提供を一切受けておりません。それにより公正にレビューし評価をしているのが強みです。実際何度も提供でのレビュー依頼がありましたが全て断っています。

安物から高級品まで長年使ってきた経験から的確なレビューと解説をいたします。

Amazonのアソシエイトとして、[スーツケース100%ガイド]は適格販売により収入を得ています。

レビュー
サムソナイト
エース
T&S
シフレ
アジア・ラゲージ
スカイル(旧ロジェールジャパン)
トリオ
協和
衣川産業
エンドー鞄
プラスワン
グリフィンランド
伊藤忠リーテイルリンク
良品計画
LOJEL
デルセー
アメリカンツーリスター
デルセー
BRIEFING
KURUKURU
ドン・キホーテ
その他
解説したスーツケース
aapost