1万円前後でおすすめのスーツケース3つの話(日本メーカー品)

パルどう@法人8期目 更新日:
1万円前後でおすすめのスーツケース3つの話(日本メーカー品)
💡チェック!
Amazon表示されている方限定クーポン!
見ておきたい

予算は1万円のスーツケース選び

お金が無いので安いスーツケースを買いたいが、
どれが良いのかわからない。

そんな人のために「自分ならこれを買う」を紹介します。

※機内持ち込みサイズとして説明しています

1、レジェンドウォーカー

安くて良いスーツケースの代表的ブランド。

日本の大手スーツケースメーカーです。
安さで選ぶなら間違いなく名前が出る。
しっかり自社で開発しているので技術力もあります。

中でも安くて良いのが「5520」シリーズ。
容量拡張機能があるので荷物が少々増えても対応できる。
デザインもおしゃれで人と被りにくいのもヨシ。

なぜかこのシリーズだけ異様に安い。
各パーツを見ても安物感は無いためお買い得です。

2、MAIMO

MAIMO

HINOMOTOの超静音キャスターながら格安。

2022年に登場した小さな会社「KURUKURU」のブランド。
HINOMOTO Lisofながら1万円前半という価格破壊です。
そしてキャスターの交換もできる優れもの。

値段のわりにパーツが良く、コスパは最強と言える。
そしていつでも安いので買いやすい。

MAIMOをAmazonで見る
MAIMOを楽天市場で見る
MAIMOを公式通販で見る

<関連記事>

MAIMOのスーツケースの話
評判のスーツケース「MAIMO」を買う前に(注意点・選び方)

3、プラスワン:ALPHA SKY

プラスワン:ALPHA SKY

機能性抜群でコスパが良いブランド。

日本の小さいスーツケースメーカーです。
高機能な「ALPHA SKY」シリーズは重量以外はスペック最強。
HINOMOTOの超静音キャスター、そして容量拡張とコスパが良いです。

ALPHA SKYをAmazonで見る
ALPHA SKYを楽天市場で見る

<関連記事>

プラスワンのスーツケースの種類一覧と特徴の話 #ALPHA SKY等

以上です

1万円未満ならレジェンドウォーカーが一番安心でおすすめ。
1万円ちょい出すなら超静音キャスター搭載品を。

1万円以下なら怪しいブランドが多々ありますが、
品質的にはレジェンドウォーカーが一番だと感じます。
詳細はこちらを。

5000円前後のおすすめスーツケースの話

1万円以上出すのであれば、超静音キャスター搭載品を絶対に選びたい。
「MAIMO」と「ALPHA SKY」が安いです。
ただし、セールになれば他のブランドも1万円前半になることがあります。
こちらの記事で紹介しているスーツケースも狙ってみてください。

2万円以下のおすすめスーツケース5選!

安くておすすめのスーツケースはこちら
5000円前後のおすすめスーツケースの話
2万円以下のおすすめスーツケース6選!

💡チェック!
Amazon表示されている方限定クーポン!
見ておきたい
💡チェック!
楽天スーパーセール開催中!会場はこちら
楽天市場で買うなら今!
💡チェック!
Amazonスーツケースセール品はこちら
見ておきたい
おすすめ記事
stの関連記事
おすすめのスーツケースの関連記事

記事一覧はこちら:おすすめのスーツケース

管理人について
パルどう
名前:パルどう
スーツケースサイトを作り続けて10年
法人8期目。必死に仕事中…

関連サイト