コスパ最強のスーツケースブランド5選! #おすすめの日本メーカー製

コスパ最強のスーツケース
高いから良いというものではないのがスーツケース。
コスパが悪いやつが多いです。
求める機能があり、かつ日本メーカーの安いブランドを5つ紹介します。
求める機能
高性能な静音キャスターとキャスターロック。
本物の静音キャスターならアスファルトを転がしても静かです。
一度体感するともう騒音な安物は使えなくなる。
現在なら「HINOMOTO Lisof サイレントラン」搭載のものを選びたい。
キャスターロックは電車等で便利。
これも絶対にあったほうがいい。
このどちらも搭載して1万円台で安いやつを紹介します。
1、CARGO(カーゴ)
日本の大手メーカー「トリオ」のブランド。
1万円台ながら最高級の静音キャスター&ロックを搭載。
デザインも普通で子供から大人までおすすめできる。
・CARGOをAmazonで見る
・CARGOを楽天市場で見る
<関連記事>
2、ACTUS(アクタス)
日本の老舗スーツケースメーカー「協和」の人気シリーズ。
「キャスターロック」を搭載品だけキャスターも最高級でおすすめ。
容量の拡張もできるので急に荷物が増えても大丈夫。
・ACTUSをAmazonで見る
・ACTUSを楽天市場で見る
<関連記事>
3、ロジェールジャパンの一部
カジュアル系ブランドの生産を手掛けるバッグメーカー。
「moz」「TRAVEL EARTH」「OUTDOOR PRODUCTS」ブランドが性能良い。
どれも1万円台で安くデザインも豊富。
・ロジェールジャパンをAmazonで見る
・「moz」を楽天市場で見る
・「TRAVEL EARTH」を楽天市場で見る
・「OUTDOOR PRODUCTS」を楽天市場で見る
<関連記事>
その他ロジェールジャパンの各種スーツケースもコスパ良くおすすめです。
ロジェールジャパンの記事一覧も見てみてください。
4、ALPHA SKY
日本のスーツケース専門メーカー「プラスワン」のブランド。
「ALPHA SKY」のキャスターロック付きがHINOMOMOセットです。
容量拡張機能もあるのが良い。
・「ALPHA SKY」をAmazonで見る
・「ALPHA SKY」を楽天市場で見る
<関連記事>
・プラスワンのスーツケースの種類一覧と特徴の話 #ALPHA SKY等
5、MAIMO
HINOMOTOの超静音キャスターながら格安。
2022年に登場した小さな会社「KURUKURU」のブランド。
HINOMOTO Lisofながら1万円前半という価格破壊です。
そしてキャスターの交換もできる優れもの。
総合的なコスパとしてはMAIMOが最強に近い。
MAIMO以外にも優秀なブランドがありますので、下記関連記事も是非見てみてください。
・MAIMOをAmazonで見る
・MAIMOを楽天市場で見る
・MAIMOを公式通販で見る
<関連記事>
・MAIMOのスーツケースの話
・評判のスーツケース「MAIMO」を買う前に(注意点・選び方)
以上
これらが1万円台で最高級の性能を誇る。
特に「トリオ」「協和」は大手メーカーなので信頼できます。
「ロジェールジャパン」と「プラスワン」はマイナーメーカー。
ただ、品質等は全く問題無い。
この中で一番人気なのは「ACTUS」だと思います。
少々高いですが、個人的におすすめなのは「CARGO」です。
コスパ最強なのは「MAIMO」。
これらを選べば失敗は無いだろう。