【安いけど超静音】ガラガラ言わない静かなスーツケースを5つ紹介

パルどう@法人8期目 更新日:
【安いけど超静音】ガラガラ言わない静かなスーツケースを5つ紹介
💡チェック!
Amazon表示されている方限定クーポン!
見ておきたい

ガラガラ音がしない静かで安いスーツケース!

お金さえ出せば何でもありますが、1万円程度が予算な人も多いだろう。
安いけどメッチャ静か!なやつを紹介します。

この静音キャスター搭載品を買う

HINOMOTO Lisof SILENT RUN

日本の大手キャスターメーカー「日乃本錠前」が開発。

スーツケースメーカーはキャスターまでは開発できないので、
多くが日乃本錠前のキャスターを使用しています。
現時点は上から2番目の静音性を誇るのがこの「Lisof SILENT RUN」。

このキャスターを選べば静音性も信頼性も間違いない。
主に2万円以上のスーツケースに採用していますが、
1万円前半でも採用しているものがあります。

今回はそれを紹介します。

1、ALPHA SKY

日本のスーツケースメーカー「プラスワン」の人気シリーズ。
いろいろ種類がありますが、「EXP」以外は静音キャスターです。
かなり割引して売るメーカーなので、セール等を狙いたい。

詳細はこちらの記事に書いています。

プラスワンのスーツケースの種類一覧と特徴の話 #ALPHA SKY等

2、MAIMO

2022年に登場した日本の小さな会社のブランド。
キャスターを交換できるのが売りです。
シンプルなデザインが好きな人におすすめ。

詳細はこちらの記事に書いています。

MAIMOのスーツケースは評判が良いが…という話

3、Bargiotti

安いので雑に扱う用として自分も買いました。
Bargiottiは怪しいブランドではなく、中国のそこそこ大きいスーツケースメーカー。
最近日本向けに力を入れているのか、種類が増えてきました。

「Lisof SILENT RUN」搭載スーツケースとしては一番安いかもしれない。
品質も問題なく十分に使える。

詳細はこちらの記事に書いています。

Bargiottiのスーツケースを語る(どこの国・会社、評判、レビューなど)

4、KIMITO. CORE_01

超静音キャスター搭載で1万円以下!

上記「MAIMO」と同じ会社の別ブランド。2023年10月登場。
HINOMOTOの超静音キャスター搭載で交換可能なのも同じ。
重量は2.5kgと超軽量なのが一番の売り。

それでいて定価9999円という格安。
キャスター以外はシンプルなスーツケースです。
機内持ち込みサイズならCORE_01も強く検討したい。

<関連記事>

スーツケース「KIMITO. CORE_01」の話

5、koguMiの「UKU -ウク-」と「priMo -プリモ-」

スーツケース最軽量クラスの「UKU -ウク-」、
軽量でほぼ最大容量な「priMo -プリモ-」。

どちらも機内持ち込みサイズのみです。
HINOMOTOの「Lisof SILENT RUN」キャスター搭載で交換可能。

「UKU -ウク-」は機内持ち込みサイズでほぼ最軽量となる2.0kg。
「priMo -プリモ-」はほぼ最大容量でかつ2.6kgと軽量。
値段も安くコスパはとても良いブランドです。

<関連記事>

スーツケース「koguMi」の「UKU -ウク-」と「priMo -プリモ-」の良い点・悪い点を解説

以上です

これらが1万円前後で購入できる「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」搭載品。

どれもセールで安くなる傾向にあるので、
ポイントなど含めれば1万円程度で購入できると思います。
特にBargiottiは安い。

どれもキャスターは同じなので、操作性は問題ないと思う。
品質はなんとも言えない。
会社的には「ALPHA SKY」が一覧信頼できます。

2万円ほどお金を出せばキャスターロック付きや、大手日本メーカー品もあります。
こちらの記事も是非見てみてください。

2万円以下のおすすめスーツケース6選!

HINOMOTO製の静音ダブルホイールキャスター&キャスターロックを採用しているスーツケースまとめ

安くておすすめのスーツケースはこちら
5000円前後のおすすめスーツケースの話
2万円以下のおすすめスーツケース6選!

💡チェック!
Amazon表示されている方限定クーポン!
見ておきたい
💡チェック!
楽天スーパーセール開催中!会場はこちら
楽天市場で買うなら今!
💡チェック!
Amazonスーツケースセール品はこちら
見ておきたい
おすすめ記事
静音キャスターの関連記事

記事一覧はこちら:静音キャスター

管理人について
パルどう
名前:パルどう
スーツケースサイトを作り続けて10年
法人8期目。必死に仕事中…

関連サイト