アメリカンツーリスターのフロンテックとキュリオの違い・選び方の話

パルどう@法人8期目 更新日:
アメリカンツーリスターのフロンテックとキュリオの違い・選び方の話
💡チェック!
Amazon表示されている方限定クーポン!
見ておきたい

片面開きのアメリカンツーリスター!

2022年頃から急に片面開きがブームに。
フロンテックに続いてキュリオも登場しました。

どう違うのか?などを語りたい。

1、仕様比較一覧表

シリーズ名 サイズ 機内
持込
容量
(L)
重量
(Kg)

(cm)

(cm)
奥行
(cm)
材質 定価
フロンテック 54 38/43 3.1 54 36 25/28 PC 36300
フロンテック 68 × 77/88 4.2 68 46 31/35 PC 40700
フロンテック 75 × 98/112 5.2 75 50 32/36 PC 44000
キュリオ 55 33/42 2.8 55 35 25/30 PP 29700
キュリオ 68 × 75/91 3.9 68 45 31/36 PP 35200
キュリオ 75 × 98/114 4.2 75 50 33/38 PP 38500

共に3サイズ。
容量の拡張ができるので、拡張前後の容量・奥行を記載しています。

2、本体の材質の違いが大きい

アメリカンツーリスター フロンテックとキュリオの違い 本体の材質が違う

フロンテックはポリカーボート(PC)。
キュリオはポリプロピレン(PP)です。

「ポリプロピレン」は軽くて強度が弱い素材。
本来はスーツケースには適さない素材なのですが、
軽くて加工・デザインもしやすいのでアメリカンツーリスターは採用しています。

そのため、キュリオは安物で耐久性が心配。
その代わり重量は軽いというメリットがあります。
カラーもポリプロピレンらしく派手。

3、機内持ち込みサイズのフロントの開き方の違い

アメリカンツーリスター フロンテックとキュリオの違い 機内持ち込みサイズの収納性

フロンテックはフロントポケット&縦開き。
キュリオは全サイズ共通の横開き。

機内持ち込みサイズに関してはフロンテックの方が高機能です。
フロントポケットとしてPC等の収納もできる。
モバイルバッテリーを入れるとUSBポートでの充電も可能。

キュリオはポケットではなく完全に蓋です。
これによりキュリオはやや容量が小さい。
ただ、拡張するとフロンテックより大きくなる。

4、蓋側の収納の違い

アメリカンツーリスター フロンテックとキュリオの違い 68サイズ以上の蓋の収納性

フロンテックは縦向け特化。
キュリオは68サイズ以上は横向け特化です。

フロンテックは立てたまま開けることをメインで想定しています。
キュリオの68・75サイズは横向けに置いて開く設計。
本体を横にしないとポケットを開けるとこぼれてしまいます。

メイン収納の使い勝手は変わらないですが、
蓋のポケットの使い勝手が大きく変わる。
ここは自分に合う方を選んでください。

5、まとめ

アメリカンツーリスター フロンテックとキュリオ デザインで選ぶ

高品質なフロンテック。
安くて軽い遊び心なキュリオ。

デザイン的にビジネス用途ならフロンテック、
旅行などはキュリオになるかなと思います。

そう耐久性を気にしないのであれば、軽いキュリオは優秀です。
100Lサイズで4.2kgというのはメチャクチャ軽い。
これがポリプロピレンの力。

機内持ち込みサイズならフロンテックの方が良いと思います。
重量もそう変わらず、機能性が圧倒的に良い。

そんな感じで是非選んでみてください。

フロンテックをAmazonで見る
フロンテックを楽天市場で見る

キュリオをAmazonで見る
キュリオを楽天市場で見る

安くておすすめのスーツケースはこちら
5000円前後のおすすめスーツケースの話
2万円以下のおすすめスーツケース6選!

💡チェック!
Amazon表示されている方限定クーポン!
見ておきたい
💡チェック!
楽天スーパーセール開催中!会場はこちら
楽天市場で買うなら今!
💡チェック!
Amazonスーツケースセール品はこちら
見ておきたい
おすすめ記事
アメリカンツーリスターの関連記事

記事一覧はこちら:アメリカンツーリスター

管理人について
パルどう
名前:パルどう
スーツケースサイトを作り続けて10年
法人8期目。必死に仕事中…

関連サイト