キャスターが交換できるスーツケースを買うならこの6つ!


キャスターが交換できるスーツケース!
キャスターは消耗品なので交換できると便利。
交換できるスーツケースは少なく貴重です。
交換できてかつ、おすすめのスーツケースを紹介します。
1、フリクエンター
最強の静音性を誇るスーツケース。
音が静かなスーツケースと言えば長らくこれ。
独自開発のキャスターが圧倒的な静音性です。
それでいて交換できるので昔から人気は高い。
日本の老舗会社という安心感もあります。
悪い評判も全く聞かない。
ここで紹介する中では唯一のシングルキャスターです。
・フリクエンターをAmazonで見る
・フリクエンターを楽天市場で見る
2、MAIMO
あの「HINOMOTO Lisof サイレントラン」が交換できる。
MAIMOは2022年に登場。日本の会社「KURUKURU」のブランドです。
HINOMOTOが交換できるというのは素晴らしい。
ダブルキャスターが良いならこれがいい。
スーツケースとしてはシンプル。
値段は安いのでお買い得です。
・MAIMOをAmazonで見る
・MAIMOを楽天市場で見る
・MAIMOを公式通販で見る
詳細はこちらの記事に書いています。
3、&WEAR PIANOⅡ
&WEARのスーツケース「PIANOⅡ」の良い点・悪い点の話
・&WEAR PIANOⅡをAmazonで見る
・&WEAR PIANOⅡを楽天市場で見る
4、KIMITO. CORE_01
「HINOMOTO Lisof サイレントラン」搭載!
超軽量でシンプルで安い。
機内持ち込みサイズしかありませんが、とても軽くて1万円切り。
シンプルではありますがとてもコスパが良いスーツケースです。
詳細はこちらを。
・KIMITO. CORE_01をAmazonで見る
・KIMITO. CORE_01を楽天市場で見る
5、koguMiの「UKU -ウク-」と「priMo -プリモ-」
スーツケース最軽量クラスの「UKU -ウク-」、
軽量でほぼ最大容量な「priMo -プリモ-」。
どちらも機内持ち込みサイズのみです。
こちらも同じく「KURUKURU」のブランド。
HINOMOTOの超静音キャスター搭載で交換可能なのも同じ。
「UKU -ウク-」は機内持ち込みサイズでほぼ最軽量となる2.0kg。
「priMo -プリモ-」はほぼ最大容量でかつ2.6kgと軽量。
値段も安くコスパはとても良いブランドです。
・koguMiをAmazonで見る
・koguMiを楽天市場で見る
<関連記事>
・スーツケース「koguMi」の「UKU -ウク-」と「priMo -プリモ-」の良い点・悪い点を解説
6、BRIGHTECH
独自開発のサスペンションキャスター。
「THE CASE FACTORY」という日本のスーツケースメーカー。
オリジナル開発のキャスターが最大の売り。
ワンタッチボタンで交換できるため、キャスターを外して保管するのも簡単。
公表されている数値から静音性としてはHINOMOTOには及ばないですが、
サスペンションでの振動吸収というメリットがある。
以上です
この6つが静音性が高くおすすめ。
他にも安物は何個かありますが、全くおすすめできない。
キャスターを交換できるタイプならこの3つから選びたい。
特にフリクエンターは静音性は圧倒的。
この中では最も品質良くおすすめできます。
もうシリーズとしてもだいぶ長いので信頼性もある。
コスパ重視なら「KURUKURU」のスーツケース(MAIMO等)がおすすめ。
新しいメーカーですが、特に悪い評判も聞かないので問題無い。