LWのスーツケースの種類一覧と良い点・悪い点

T&SのLWブランドのスーツケース
「T&S」は「レジェンドウォーカー」で有名な日本の大手スーツケースメーカー。
「LW」はカジュアル系のブランドとして2023年に登場しました。
流行りの機能性を搭載したり、デザインもおしゃれです。
現時点のLWシリーズの種類と、良い点・悪い点を解説します。
LWシリーズの仕様比較一覧表
品番 | サイズ | 容量 (L) |
機内 持込 |
重量 (kg) |
縦 (cm) |
横 (cm) |
奥行 (cm) |
3辺 の和 |
素材 | 合面 | キャスター ストッパー |
特徴 | 定価 |
LW 5210 | M | 64 | × | 5.2 | 67 | 38 | 35 | 140 | ABS樹脂+PC | フレーム | 〇 | フロントオープン,ドリンクホルダー,USBポート,スマホスタンド | 32,780 |
〃 | L | 89 | × | 6.2 | 77 | 44 | 36 | 157 | 〃 | 〃 | 〇 | 〃 | 37,180 |
LW 5303 | S | 36 | 〇 | 2.5 | 55 | 39 | 21 | 115 | PP | ジッパー | × | – | 15,180 |
〃 | M | 62 | × | 3.4 | 66 | 48 | 26 | 140 | 〃 | 〃 | × | – | 18,480 |
〃 | L | 91 | × | 4.4 | 77 | 51 | 30 | 158 | 〃 | 〃 | × | – | 21,780 |
LW 5523 | S | 37 | 〇 | 2.8 | 54 | 36 | 25 | 115 | ABS樹脂+PC | 〃 | × | – | 6,380 |
〃 | M | 51 | × | 3.4 | 60 | 41 | 27 | 128 | 〃 | 〃 | × | – | 8,580 |
LW 5524 | S | 37/43 | 〇 | 2.9 | 55 | 35 | 25/29 | 115 | 〃 | 〃 | × | フロントオープン,ドリンクホルダー,USBポート | 18,480 |
〃 | M | 59/68 | × | 4.0 | 67 | 46 | 26/30 | 139 | 〃 | 〃 | × | 〃 | 20,680 |
〃 | L | 86/98 | × | 4.6 | 75 | 53 | 29/33 | 157 | 〃 | 〃 | × | 〃 | 22,880 |
2025年2月時点はこの4種類。
セールにして売るスタイルなので定価は高いです(ほぼ半額になる)。
ただし、「5523」は「ゆめタウン向け」なので定価も実売価格。
それぞれのシリーズを解説します。
1、LW 5210
トランク型のフロントポケットタイプ。
現時点唯一のフレーム仕様。
LW 5210は2025年2月発売。この中では一番新しい。
「トランク型」なので横幅が小さく奥行が深い形状です。
深さがあるので大きな物を入れやすいのが良い点。
転がす時に横に大きく邪魔なのが悪い点。
フロントポケットはジッパー開閉で普通な仕様。
便利機能としてドリンクホルダー、USBポート、スマホスタンド、
サスペンション付きキャスターストッパーがあり超高機能です。
内装も両面仕切りでポケットも豊富で良い。
キャスターは汎用的なものに見えるので、静音性は良くはないと思います。
このキャスターストッパータイプで静音なものに出会ったことが無い。
レバーが小さいのでロック・解除もしにくい。
一番の悪い点は重量が重たすぎること。
フレームタイプなので仕方ないですが、Mサイズで5.2kgはかなり重たい。
強度を求める人以外はおすすめできません。
Mサイズ実売価格約1万5千円程度としては優秀だと思います。
ただ、もう少し予算に余裕があるならワンタッチストッパー付きを買いたい。
2、LW 5303 CASA
PP素材で軽量なスタンダードタイプ。
本体素材にPP(ポリプロピレン)を採用しているので軽量です。
バケツの素材で、軽くて安くてそこそこ丈夫。薬品に強いので好き。
ただ、一般的な素材「PC」に比べると強度はかなり劣る。
機能性は荷物をかけるフック程度で、他には無い。
内装もシンプル、キャスターもLWの中では安物で静音性は無い。
トップハンドルも超シンプルな安物。
本体形状がやや変わっており、かなり横長です。
Sサイズは奥行が21cmしかなく、荷物を詰め込みにくい。
個人的には21cmはさすがに無いかなと思う。
トラベルポーチを入れにくいです。
軽いのだけが良い点です。
その他は全体的にいまいちなので、あまりおすすめはできない。
デザインが気に入ったら買ってもいい。
・レジェンドウォーカーのスーツケース「LW 5303 CASA」の話(良い点・悪い点など)
3、LW 5523
「ゆめタウン」でしか売っていないシリーズ。
LWシリーズの中で最も安物。
スーパーの衣料品コーナーで安く売ることを目的としたものです。
トップハンドルは中国メーカーの安物の定番と思われる。
TSAロックも出っ張るタイプで、かなりのコストダウンが見える。
よくある5000円前後のスーツケースです。
Sサイズは軽くて大容量で良い。
Mサイズは3辺の和が128cmと小さく、小さめのMサイズです。
そのためMサイズはおすすめできない。
正直、これを買うならレジェンドウォーカーの安物を買った方がいいと思う。
(5515、5520など)
・ゆめタウンのスーツケース「レジェンドウォーカー(LW) 5523」の話(良い点・悪い点)
4、LW 5524
高機能な片面開きタイプ。
本体の中央は開かず、片面が蓋のようにして開くタイプです。
狭いスペースでも荷物の出し入れがしやすく、大きい物も入れやすい。
詰め込みやすいので容量も多くなります。
重量が軽いのも良い点。
Sサイズ2.9kgはやや軽めですが、Lサイズ4.6kgはかなり軽い。
数値的なスペックは優秀です。
機能性はドリンクホルダーとUSBポートと容量拡張(4cm)。
キャスターの静音性もまずまず良く、ハンドル類も持ちやすい。
実売価格も1万円以下なのでコスパは最強と言える。
LWシリーズで最もおすすめできるスーツケースです。
詳細はレビューを見て下さい。
以上です
LWはコスパの良いスーツケースが揃っている。
安い日本メーカー品を検討しているならおすすめ。
全体的には安物仕様ですが、価格の割にはよく頑張っている。
特にLW5524のコスパは素晴らしい。
LW5210も全部入りとしては安いです。
怪しい中国メーカー品でもっと安いものがありますが、
少しお金を出してこのLWを買うことをおすすめします。
さすが日本大手メーカーのT&Sだけあり、安くても品質は良い。
LW5524は本当に素晴らしい。
超おすすめですが、もちろんお金に余裕があるならばおすすめはできない。
3万円くらいする高級品を買おう。しょせんは安物です。