Vilgazz(ビルガゼ)のスーツケースの話(どこの国・会社?良い点・悪い点など)

  パルどう@法人10期目 更新日:
Vilgazzのスーツケース

Vilgazzのスーツケース!

Amazonでスーツケースを検索するとよく見かけるブランドです。
怪しいのは当然ですが、スペック的にも難あり。
購入の際はよく注意点を確認してください。

良い点・悪い点を解説します。

1、Vilgazzはどこの国・会社?

Vilgazzはどこの国・会社?

日本の「株式会社 KOO TRADING」が販売。

EC系の会社で、中国からいろいろ輸入して販売している会社です。
そのためスーツケース専門の会社ではない。

この会社の正しい住所は「東京都板橋区氷川町19番1-1002号」。
代表者名は「櫛田 昌美」。
Amazonでの出品者情報が違うのがちょっとだけ気になる点。

楽天市場では「まこと屋」としてスーツケース等を販売。
こちらがメインだと思います。

ちなみに、Amazonは2023年6月時点の確認では中国の会社が販売していました。

Vilgazz(ビルガゼ)はどこの国・会社? 昔の販売者名

Amazonで「新干县和峰工贸有限公司」という中国の会社が販売していた。

こちらはほぼ個人のような輸出業者のようです。
スーツケースを作っているメーカーでは無い。
安く仕入れて日本ので販売しているだけと思います。

--

「株式会社 KOO TRADING」は「Tornare」というブランドでも販売していました。
詳細は「Tornareのスーツケースの話(どこの国・会社?性能・評判など)」も見てください。

ブランド名を変えていろいろ売っています。
中国から輸入して売っているだけです。

2、Vilgazzのスーツケース仕様比較一覧表

品番 サイズ 容量
(L)
機内
持込
重量
(kg)

(cm)

(cm)
奥行
(cm)
3辺
の和
素材 USB
ポート
合面
6018 S 36 × 3.20 56 37 23 116 PC+ABS樹脂 × フレーム
M 58 × 3.84 66 43 26 135 ×
L 71 × 4.21 70 45 27.5 142.5 ×
XL 84 × 4.55 75 48 27.5 150.5 ×
1511 S 44 × 3.65 56 40 24 120 ×
M 65 × 4.30 66.5 46.5 26 139 ×
L 79 × 4.90 71 47 28.5 146.5 ×
XL 91 × 5.35 75 48 29 152 ×
1608 S 39 × 3.55 56 38.5 23.8 118.3 ×
M 61 × 4.30 68.5 46 24.5 139 ×
L 72 × 4.85 73.5 47 26 146.5 ×
XL 85 × 5.30 74 50 27 151 ×
0577 S 39 × 3.3 53 40 23 116 ジッパー
M 46 × 3.55 59 41.5 23.5 124
L 65 × 4.45 65.5 45 27 137.5

Amazonで確認できたVilgazzはこの4種類。
一番下のジッパータイプはフロントポケット仕様です。

3、Vilgazzのスーツケースの全体的な注意点(悪い点)

機内持ち込みは不可能

航空会社ごと機内持ち込みサイズ・重量一覧表(スーツケース)

数値が本当ならSサイズは合計116cm以上もあるため、
日本の航空会社の機内持ち込み条件に合っていません。

確実にアウトなので騙されてはいけない。
1cmオーバーなので測定間違いの可能性はありますが、
そんなリスクのある挑戦をする必要は無い。

中国メーカー品あるあるです。
ただの輸入販売品は高さ56cm(海外仕様)であることが多い。
Vilgazzを選ぶなら預け入れとなるMサイズ以上にしたい。

XLサイズについて

あと、「XLサイズ」というのがVilgazzの特徴。
それが一般的な「Lサイズ」です。Vilgazzの「Lサイズ」は小さい。
しかし「XLサイズ」でも容量が少な目。
3辺の和が約150cmしかなく、本体サイズが小さいです。

Sサイズもダメ、XLサイズもいまいち。
ちょっと買いづらいスペックです。

4、Vilgazzのスーツケースの良い点・悪い点

4シリーズを簡単に解説します。

6018

シンプル軽量なフレームタイプ。

Vilgazzで最も安物。
フレームタイプなのに重量がジッパータイプ並なのが良い点。
かなり安っぽい作りになっていると思います。

1511

荷物をかけるフックを搭載。

全体的にリモワっぽい仕様になっているのが良い点。
こちらはフレームタイプらしく重ためです。
内装仕様や各パーツはほぼ同じ。
コーナーパッドなどデザイン違い的存在。

1608

PUレザー製のハンドルが特徴的。

クラシックタイプのデザインが良い点。
その他の仕様はほぼ同じ。
ハンドルの見た目にこだわりたい人向け。

0577

ジッパーのトップオープンタイプ

15インチのPCも入る大容量が素晴らしい。
充電用のUSBも2つあり、ポケットも豊富。
内装も両面カバータイプで良いです。

重量はSサイズで3.3kgと少しだけ重ため。
容量は37Lと普通ですが、こちらも3辺の和が116cmなので機内持ち込み不可能。
なお、現在はM・Lサイズしか販売していない。

静音性は当然良くはないだろう。
激安といってもMサイズで1万円はするので、
もう少しお金を出して日本メーカー品(アクタスなど)を買う方が良いと思う。

5、まとめ

数値が本当なら日本の航空会社の機内持ち込み不可なので注意。
スペックも良くはない。特徴があまり無い。

わざわざ機内持ち込みできないSサイズを買う必要は無い。
そのため買うならMサイズ以上となる。
XLサイズは容量が少ないので無しかな、といまいちです。
Vilgazzをおすすめできる要素があまり無い。

スーツケースは全体的には安物感はありますが、粗悪には見えない。
内装もしっかりしていて、少し値段が高いだけあるなと思います。
安くなっていれば買ってもいいかなと思える。

サイズ感が本当に残念。
買うときはそこに注意してください。

安くておすすめのスーツケースはこちら
2万円以下のおすすめスーツケース
5000円前後のおすすめスーツケース
おすすめスーツケースブランド(総まとめ)
買って良かったおすすめのスーツケース

安く買うならAmazonアウトレットは必見
Amazonアウトレットのスーツケース
(中古として販売されています)

おすすめ記事
マイナースーツケースブランドの関連記事

記事一覧はこちら:マイナースーツケースブランド

管理人について
パルどう
著者:パルどう
職業:会社経営
スーツケースサイトを作り続けて10年
豊富な知識で的確に解説します
法人10期目。必死に仕事中…

プロフィール
当サイトについて
サイト内検索
スーツケース100%ガイドについて

各種ブランドの解説とレビュー、おすすめスーツケースを紹介しています。良い点・悪い点をわかりやすく解説しスーツケース選びをガイドしています。

スーツケース100%ガイドはメーカー等からの提供を一切受けておりません。それにより公正にレビューし評価をしているのが強みです。実際何度も提供でのレビュー依頼がありましたが全て断っています。

安物から高級品まで長年使ってきた経験から的確なレビューと解説をいたします。

Amazonのアソシエイトとして、[スーツケース100%ガイド]は適格販売により収入を得ています。

レビュー
サムソナイト
エース
T&S
シフレ
アジア・ラゲージ
ロジェールジャパン
トリオ
協和
衣川産業
エンドー鞄
プラスワン
グリフィンランド
伊藤忠リーテイルリンク
良品計画
LOJEL
デルセー
アメリカンツーリスター
Aer
KURUKURU
ドン・キホーテ
その他
解説したスーツケース
aapost