イノベーター アルミニウム inv7811stp レビュー!評判のスーツケースをプロが検証

「innovator inv7811stp」をレビュー!
イノベーターのアルミニウム合金ボディシリーズ。
2025年にリニューアルして品番に「stp」が付き、仕様が大きく改良されました。
それはもう人気で人気ですぐ売り切れ。やっと買うことができた。
購入したのはLサイズで、カラーは「ステルス」。
プロとして完璧にレビューしたい。
<これ>

・当サイト代表のスーツケースガチ勢
<関連>
・イノベーターのスーツケースの話(種類と違い、良い点・悪い点など)
1、外装箱レビュー
日本メーカー製とは思えないヨーロッパデザイン。
注意ラベルもかっこいい。
2重で厚みのあるダンボールで丈夫。
ややダメージはありますが、変形はほとんど無い。
2、包装レビュー
全面蓋でカッターも安心。
側面はさらにダンボールの壁があり、さらに本体はプチプチで保護。
重たいアルミニウム本体らしい立派な包装です。
トップハンドル・サイドハンドルも発泡スチロールで保護されています。
スーツケースとしては最高クラスに良い包装。
本体は不織布のカバー。
特別に質が良いことはなく、普通なものです。
トップハンドル部にタグが1枚。
ただスペック等を書いているだけ。
TSAロックのダイヤル部に保護カバーがありました。
これは珍しい。他社は見たことが無いと思う。
3、外観レビュー
真っ黒なイノベーターデザインがかっこいい!
一目でイノベーターとわかるスウェーデン国旗デザイン。
シルバーと迷ったのですが、ステルスにして良かった。
この黒は一目惚れする。
ハンドルが本革製なのもイノベーターの良い点。
ステルスだとわかりにくいですが、黒は高級感があって素敵。
どのパーツもブラックでほんとかっこいいです。
おそらく5000番台のアルミニウム合金製で、普通な折り曲げ加工。
組み合わせて接合して形作っています。
接合具合の確認
歪みなくとても綺麗に接合されています。
これはとても素晴らしい。
こんなに接合が綺麗なアルミニウム合金スーツケースは少ないです。
定価44,000円とは思えない丁寧さ。
直近で買ったレジェンドウォーカーは歪みだらけで返品。
無印良品のアルミも歪みがひどくて返品という状況だったので、
イノベーターでまともなのが届いて本当に嬉しい。
エースのアルゴナムも歪んでいたし、リモワもわりとひどかった。
ゼロハリバートンはとても作りが良く、イノベーターはそのレベル。
ちゃんとした管理をしています。
この時点で超おすすめできる。
寸法測定結果
高さ (cm) |
横 (cm) |
奥行 (cm) |
3辺 の和 |
|
表記 | 77 | 51 | 29 | 157 |
実測値 | 77.4 | 52.8 | 29.7 | 159.9 |
3辺の和が159.9cmと表記より大きかった。
※使用後の変形や個体差はあると思います。
荷物を入れての使用後に測定したので変形したのかもしれない。
身長を測るように測定しているので、誤差は1mmもない。
ちゃんとハンドルも押し込んだりして何回も測定しています。
無料預け入れは158cmまでの航空会社が多いので、
159cmあると有料預け入れになる可能性がある。
特に国際線は158cmが多いです。
現在は国内線のJAL・ANAは問題ないですが、
ANAは2026年5月19日からは158cm制限になる。
そのため、航空機利用では158cm以内を選びたい。
個体差等の可能性はありますが、
このイノベーター inv7811stpは有料になる可能性があるため注意ください。
※必ず各航空会社のHPにて詳細をご確認ください
4、TSAロックの操作感
TSAロックはダイヤル式。一つ前の「007」型。
TSAロックは普通なダイヤル仕様。
上下2個あり、2個共に解除・ロックが必要です。
番号を合わせ、右にあるボタンを押すと解除できます。
サイドハンドル部にもダイヤルが無いロック機構があり、
ここも解除・ロックする必要があります。
合計で3個となるのでちょっと面倒くさい。
開けるとこんな感じ。構造としては普通。
写真では立てて開けていますが、基本的には横に倒して開けます。
立てた状態で開けると荷物があると閉まりにくいので注意。
--
ロックも解除もスムーズでストレス無し。
しっかりとした金属製なので問題無いだろう。
5、キャリーハンドルの操作感
↑最大に伸ばした状態
↑最小の掴める状態
キャリーハンドルは自由な位置に調節可能。
ボタンが大きく誤作動しやすいのが難点。
ぐらつき(遊び)はとても小さい。
キャリーハンドルはどの位置でも固定できる。
無印良品のスーツケースと同じような感じです。
ただ、自由すぎてボタンを押さないと最後まで下がらないのは悪い点。
調節ボタンは大きく誤作動しやすい。
握るとどうしても押してしまいます。
荷物を入れて重たくなるとなおさらに。
ここは危ないので大きな悪い点。
ぐらつき(遊び)は小さくて優秀。
旧モデルより良くなっていると思います。
使用感は下の動画を見て下さい。
<イノベーター inv7811stp キャリーハンドル説明動画>
手を離した時の「カチッ」という音は調節ボタンを押していたため。
回転させると絶対に押してしまう。
実際に誤作動して動画撮り直しにもなりました。
握り心地は良く、総合的には良いキャリーハンドルです。
本革が心地良い。
6、トップハンドルの持ち心地
本革で覆われたトップハンドル!
厚くクッション性があるので持ち心地はとても良い。
角も丸くしてあるので、手が痛くもならない。
本革のハンドルとしては最高に良く思えます。
初期状態で本体との隙間が大きいので指も入れやすい。
ストレスなく持てる良いトップハンドルです。
金具の角がやや尖っていて痛いので注意。
固定金具の角部分がやや危ないです。
そう触る部分ではありませんが、強くぶつかると血が出る恐れがある。
ここは一応注意してください。
サイドハンドルも同じ仕様です。
7、キャスターの操作性・静音性
HINOMOTOの最新最静音の「miraclentキャスター」を搭載!
現時点のHINOMOTO最強の静音キャスター。口径は50mmと一番小さいサイズ。
前身の「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」の改良品。
金属ベアリングを採用して走行性も良くなっています。
ここは旧モデルからの改良点です。
ノイズ的な高音が完全に無くなり、低いタイヤの走行音のみになっています。
比較動画を見て下さい。
<イノベーター inv7811stpキャスター静音性確認動画>
<比較用(HINOMOTO Lisof SILENT RUN)>
<miraclentとSILENT RUNアスファルトでの比較>
miraclentは「ジリジリ」という高い音がしない。
動きは軽く圧倒的に良いです。
<比較用(うるさい安物キャスター)>
安物によくあるうるさいキャスターと比べると超静音なのがわかる。
--
イノベーター inv7811stpのキャスターは最高級。
アルミニウム合金製スーツケースでの採用は初めてです。
これだけで選ぶ価値がある。
miraclentの詳細は下の記事を見てください。
・HINOMOTO miraclentキャスター搭載のスーツケースを紹介
8、キャスターストッパー
↑解除状態
↑ロック状態
ワンタッチ式のキャスターストッパーを搭載。
キャリーハンドル根本にキャスターストッパー操作部があります。
レバーを右に動かすとロック。解除は左に戻すだけ。
レバー動作は軽くてストレスが無い。
このキャスターロックもHINOMOTO製で、このキャスターとセットになっているものです。
ワイヤーで作動するタイプで、こちらも性能・耐久性抜群。
こちらもキャスターロックとしては最高峰。
自分も壊れたことがなく、問題ありません。
操作感は上にあるキャリーハンドルの説明動画を見て下さい。
そこでキャスターストッパーも使っています。
9、内装をレビュー
両面仕切り。
仕切りで荷物を押さえる変わった仕様。
本体カラーによって内装カラーも違います。
ステルスは完全に真っ黒でかっこいい。
これもあってステルスを選びました。
仕切りは取り外せますが、外すと荷物を押さえられない。
そのため基本は付けた状態で使います。
なかなか使いやすいです。
生地はウレタンコーティング的な質感。
なかなか良い生地です。
写真で説明していきます。
高級感があってかっこいい。
アルミ合金製スーツケースとしては安いのですが、そうは見えない立派さ。
この内装は高評価です。
ポケットに保証書タグが入っていました。
ファスナーの引手はビニールで保護されています。
ここまで保護するのはトリオのスーツケースだけ。
右側の仕切りは表面にメッシュポケットが2個。
仕切りは横に開きます。
イノベーターのロゴ入りの引手。
メッシュ生地も厚くて良いです。
ポケットに開き具合。やや小さめ。
仕切りはマジックテープで固定されています。
ここも本革なので素晴らしい。
マジックテープのフックは目が細かく高級感がある。
仕切りのループ側は普通。
このマジックテープを外すとこのように開きます。
仕切り裏面にもポケットがある。
大きなポケットなのでシャツなんかも入れられる。
汎用性が高くて優秀な仕切りです。
中は何も無い。
Y型バンドの縫製部。
金具に通して締め付けて押さえる仕様です。
仕切りが無いと固定できないため、仕切りは必須。
生地はおそらくウレタンコーティング仕様。
ややビニール感があり、厚めで良い生地です。
仕切りの左側もマジックテープで固定されています。
完全に取り外すこともできます。
ホテルで出して使うと便利。
左側の仕切りは縦に開く仕様。
そしてほぼ全面となる大きなメッシュポケット。
ファスナー等は同じ仕様。
同じく牛革のマジックテープ部。
仕切りの固定金具は上下にある。
こちらもマジックテープで外れます。
ポケットは両端にファスナーがありますが繋がっています。
何でも入れられるので利便性が良い。
こちらは縦向けのY型バンド仕様。
こちら側の仕切りも裏面にポケットがあります。
生地もバンドも質感はとても良い。
合わせ面のカバー上部。
カバーの右側はマジックテープで外すことができます。
メンテナンス用なので基本的には外しません。
合わせ面のカバー下部。
縫製は全体的に綺麗です。
メイドインチャイナのタグがあった。
--
内装のレビューは以上です。
仕切りで荷物を押さえる仕様がとても良い。
バンドでギューっと抑えることができ、かなり圧縮できます。
これによりだいぶ入る。容量は多いです。
メッシュや生地の質感もとても良く、高級感がある。
仕切りのポケットも巨大で汎用性が高い。
悪い点は無い素晴らしい内装です。
10、内部をレビュー
トップハンドルとキャリーハンドルの固定部です。
上の四角い板2枚がトップハンドル固定部。
フレームに固定されている一般的な仕様。
本体もアルミニウム合金なので強度は問題無し。
中央の黒い部材がキャリーハンドルの固定部。
大きな成型品で素晴らしい。本体・キャリーバーとの形状もぴったり。
ねじでの固定も多く、優秀な仕様です。
中央の黒い縦長の部材はキャスターストッパー機構部です。
HINOMOTO製でメーカー標準仕様。
コーナーパッドの固定部。
特別に固定材等は無し。
キャリーバーの固定部です。
大きく安定した作りで良い。
キャリーバーを底まで付けている強度重視設計は意外と珍しい。
キャスターの固定部です。
金属の部材に側面、角、下部をしっかりとビス固定されている。
アルミ合金なので強度的には全く問題無い。
--
内部のレビューは以上です。
強度を重視した補強・固定材でとても良い。
安めのアルミ合金スーツケースですが、全く手抜きは無い。
信頼できる。
11、付属の本体カバー
PVC製の本体カバーが付属!
本体形状に合わせた専用のカバーです。
PVCなので防水ですが、そもそも本体がほぼ防水仕様。
傷防止用のカバーとなります。
本体に装着するとlこんな感じ。
寸法ぴったり。薄いのでシワは多めです。
下は少し短め。底面のカバーも無い。
そのため完全に傷防止にはならない。
気になる人は市販品のカバーを購入しよう。
各ハンドル部に穴が開いているので、このまま問題無く使えます。
ハンドルも傷防止したい人は別途カバーを巻こう。
正面にはイノベーターのロゴがあって素敵。
--
完璧なカバーではないですが、必要十分。
預け入れする時は付けておきたい。
市販品と比べると薄くて安物感はありますが、畳むと小さくなるのは良い点。
携帯するにはちょうど良いと感じます。
12、実際に荷物を入れてみた感想
詰めやすく大容量でとても良い。
Lサイズのスーツケースとしてはほぼ最大サイズ。
アルミニウム合金本体なので形状は真四角で中は広い。
そして押さえやすい仕切りで詰めやすい。
Lサイズとしては一番詰めやすいように思えた。
仕切りの仕様が本当に良い。
癖が強い仕様ではありますが、個人的にはかなり高評価。
13、実際に転がして使ってみた感想
キャスターの静音性が抜群!
miraclentキャスターの中でも静音性が良いと感じました。
アルミ合金なので本体側のノイズが少ないのだろう。
最近に購入したレジェンドウォーカーのアルミとほぼ同等です。
キャリーハンドルはやはり誤作動が気になる。
どうしても調節ボタンを握ってしまい、下がってしまう時がある。
ここはちょっと改善要やなぁと思います。
ぐらつきは少なく、持ち心地も良いので快適ではあります。
トップハンドルもとても掴みやすい。
どちらも本革で手にしっくりくる。
その他変な音も違和感も無し。
やはりスーツケースはこのくらい静かだと気持ちが良い。
重量さすがに重たい。
Lサイズのジッパー品なら4.0kg~5.0kg程度なので、7.5kgは超重量級。
アルミとしても少し重たい方になる。
荷物を最大に入れると重量18kgになりました。
もはや階段は持って運べません。
筋肉自慢な人も無理と考えていい。
エレベーターでの移動を前提とした旅行にしてください。
この重たい状態でもキャスターの動きだしはスムーズでさすがmiraclent。
走行性は最高に良いです。
--
実際、20kgになったスーツケースで旅行したことがありますが、地獄のような移動だった。
頑張れば階段もいけますが、苦痛でしかない。
旅が終わるのでガチでエレベーター前提を推奨します。
14、イノベーター アルミニウム inv7811stpの検証・レビューまとめ
項目 | 評価 | コメント |
容量 | ◎ | 96Lと多め。詰め込みやすい |
重量 | × | 実測値7.52kgとかなり重たい |
包装 | ◎ | 保護が頑丈。不織布カバー |
キャリーハンドル | 〇 | 自由調節。ぐらつき小さい。誤作動しやすいのが難 |
トップハンドル | ◎ | 本革!持ちやすい |
TSAロック | 〇 | 007型。普通 |
キャスター | ◎ | HINOMOTO miraclent! |
内装 | ◎ | 仕切りの仕様が良く収納性抜群 |
仕上げ | ◎ | 接合や縫製はとても良い |
良い点(Good)
- ✔HINOMOTO miraclentキャスター
- ✔ワンタッチ式のキャスターストッパー搭載
- ✔ほぼ最大サイズで大容量
- ✔高さを自由に調節できるキャリーハンドル
- ✔ぐらつきが小さいキャリーハンドル
- ✔本革で持ち心地の良いトップハンドル
- ✔ポケットが豊富な内装
- ✔仕切りで荷物を押さえる仕様で詰めやすい
- ✔ウレタンコーティング?な内装生地
- ✔本体の接合がとても綺麗
- ✔専用の本体カバーが付属
悪い点(Bad)
- ✕重量が約7.5kgと重たい
- ✕キャスターの口径が50mmと大きくはない
- ✕キャリーハンドルの調節が誤作動しやすい
- ✕3辺の和が159.9.cmで有料預け入れになる恐れ※
- ※使用による変形、個体差の可能性有り
アルミニウム合金製のスーツケースとしては一番良かった。
自分はアルミの場合、本体の接合具合を重視するのですが、
イノベーターは安いながらとても綺麗で完璧と言える状態。
リモワも見習ってほしいと思えるほどに。
キャスターもHINOMOTO miraclentのストッパー付きで現時点最強。
アルミでストッパー付きはこれとエースの「アルゴナム3-F」しか無い。
アルゴナムは「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」なので劣る。
そしてデパートで見た個体は接合も悪かった。
内装仕様も良く、デザインも超かっこいい。
キャリーハンドルの誤作動しやすさだけが残念でしたが、
それ以外は素晴らしいスーツケースです。
あとそう、3辺の和が159.9cmだったのは本当に注意。
使用後の測定なので参考程度にしてほしいのですが、
158cmを超えているLサイズはちょっと使いにくい。
多くの国際線で厳密には有料預け入れになってしまう。
ここは各自航空会社の預け入れ条件をしっかり確認してください。
総合的には買っていいスーツケースです。
ただし、人気すぎて購入困難。
ずっと入荷待ちで初日に買わないと無理(特に人気カラー)。
下の楽天の公式ショップで売られるので、定期的に見てみてください。