クールライフのスーツケースの話(どこの国・会社?仕様や評判など)

  パルどう@法人9期目 更新日:
クールライフのスーツケース

2025年1月時点、販売確認できず。
販売中止になったものと思われます。

--

クールライフのスーツケース

Amazonでスーツケースを探すと見かける怪しいブランドです。
会社、良い点・悪い点などを語りたい。

1、クールライフはどこの国・会社?

クールライフはどこの国・会社?

中国のスーツケース会社。

会社名で検索するとちゃんとホームページがありました。
中国では普通に売られているスーツケースメーカーだと思います。
一応「coolife luggage」として国外住所で日本の法人に登録されていますが、
中国の会社と考えていい。

Amazonの出品者情報では「株式会社クールライフ」と記載があり、
住所も「東京都大田区城南島2-9-9 BTBセンター」とありますが、
その住所にクールライフなんて法人は登録されていないので倉庫か何かだろう。

ちょっと怪しいですが、
「特定商取引法に基づく表記」は合っているので大丈夫。

2、クールライフのスーツケースの仕様比較一覧表

サイズ 容量
(L)
機内
持込
重量
(kg)

(cm)

(cm)
奥行
(cm)
合計 素材
S 38 2.9 54 37 22.5 113.5 PC+ABS樹脂
M 59 × 3.6 65 45.5 26 136.5 PC+ABS樹脂
L 90 × 4.7 74 51 29.5 154.5 PC+ABS樹脂

Amazonではこの1種類のみ販売されていました。
ちゃんと日本のJAL・ANAの機内持ち込みサイズに合っているのでOK。

3、クールライフのスーツケースの良い点・悪い点

良い点は値段が安いことだけ。
容量や重量、各パーツも普通。

機内持ち込みサイズで重量2.9kgと軽くはない。
容量も38Lと悪くはないですが、最高ではない。
各パーツもこれといって良い部分が無い。

これで品質が良ければお買い得ではあるのですが、
レビューを見る限りは全く期待できない。
値段相応のスーツケースだろう。

怪しいブランドの中ではかなり普通なスーツケースです。
商品説明画像等でのアピールも少ない。

4、まとめ

値段以外で選ぶ理由はほぼ無い。

同じ値段でより数値の良い怪しいブランドが多数あるため、
クールライフを選ぶことはほぼ無いかなと思います。
4000円台だったら買いかなと思う。

デザイン、仕様的によくある怪しい中国メーカー品です。
説明文も怪しい日本語が満載。

他よりも激安だったら買い。
そんな考えで良いと思う。

安くておすすめのスーツケースはこちら
2万円以下のおすすめスーツケース
5000円前後のおすすめスーツケース
おすすめスーツケースブランド(総まとめ)
買って良かったおすすめのスーツケース

AmazonスマイルSALE開催中!(大型セール)
Amazonスーツケースのセールはこちら
(今が買い時)

安く買うならAmazonアウトレットは必見
Amazonアウトレットのスーツケース
(中古として販売されています)

おすすめ記事
マイナースーツケースブランドの関連記事

記事一覧はこちら:マイナースーツケースブランド

管理人について
パルどう
著者:パルどう
職業:会社経営
スーツケースサイトを作り続けて10年
豊富な知識で的確に解説します
法人9期目。必死に仕事中…

プロフィール
当サイトについて
サイト内検索
スーツケース100%ガイドについて

各種ブランドの解説とレビュー、おすすめスーツケースを紹介しています。良い点・悪い点をわかりやすく解説しスーツケース選びをガイドしています。

スーツケース100%ガイドはメーカー等からの提供を一切受けておりません。それにより公正にレビューし評価をしているのが強みです。実際何度も提供でのレビュー依頼がありましたが全て断っています。

安物から高級品まで長年使ってきた経験から的確なレビューと解説をいたします。

Amazonのアソシエイトとして、[スーツケース100%ガイド]は適格販売により収入を得ています。

レビュー
サムソナイト
エース
T&S
シフレ
アジア・ラゲージ
ロジェールジャパン
トリオ
協和
衣川産業
エンドー鞄
プラスワン
グリフィンランド
伊藤忠リーテイルリンク
良品計画
LOJEL
デルセー
アメリカンツーリスター
Aer
KURUKURU
ドン・キホーテ
その他
解説したスーツケース
aapost