oltimo(オルティモ) OT-0875-69 レビュー!評判のスーツケースをプロが検証

oltimo OT-0875-69をレビュー!
ロジェールジャパンの人気シリーズ「oltimo(オルティモ)」の片面開きタイプ。
Sサイズのフロントポケット仕様「OT-0869」も持っていますが、
片面開き仕様の「OT-0875」も欲しくなったので購入。
購入したのはLサイズ、カラーは「ミッドナイトブラック」です。
プロとして完璧にレビューしたい。
<これ>
※Amazonはブラックの商品画像が間違ってグレーになっている
<OT-0869のレビューはこちら>
・oltimo OT-0869 レビュー!評判のスーツケースをプロが検証

・当サイト代表のスーツケースガチ勢
1、外装箱レビュー
おしゃれ感ある茶色の表記で統一されたデザイン。
2重の厚いダンボールでとても質が良い。
汚れは少なく綺麗ですが、何をした?と思える変形が多々ある。
中身は無事なので問題は無い。
2、包装レビュー
ダンボールの構造はごく普通。
カッター傷防止に最低限サイズな上蓋があるのみ。
底は何も無い。
本体は不織布のカバーとビニール袋の2重なのが良い。
普通はどちらかなので、2重は珍しいです。
本体には付属のタグが3枚。
ハンドル類に保護材は無し。
保護フィルムやラベルもありません。
タグ表面。
店舗販売用の説明タグです。
タグ裏面。
左はSサイズの説明。
当然ながら中国製。
真ん中のタグの中面の上側です。
キャスターストッパーの詳細説明。
下側はいろいろな注意書き。
どのスーツケースにも言える一般的な内容です。
3、外観レビュー
本体カラーは真っ黒ではなく、濃いグレー。
全体のストライプデザインがおしゃれ。
「ミッドナイトブラック」ですが、どちらかといえばグレーです。
見ての通りハンドルやファスナー部がブラック。
暗い場所では黒いですが、強い太陽光に当たって反射するとほぼグレーに見えます。
明るいブラックなので、Lサイズでも圧迫感は無い。
カジュアルな感じがして個人的には良いなと思います。
しかしやはり、ブラック好きにはおすすめできない。
全体のストライプがoltimoらしいデザイン。
正面上部だけが斜めになっているのがおしゃれで好き。
見た目はかなり良いなと感じます。
悪い点は、ファスナー部により若干歪んでいること。
使っていく内に良くなると思いますが、
気になるなら荷物を限界まで詰めて放置し、正しい形状の癖をつけたい。
形状はほぼ真四角。横幅が50cmと大きめです。
重心が低めなのも良い点。
寸法測定結果
高さ (cm) |
横 (cm) |
奥行 (cm) |
3辺 の和 |
|
表記 | 74 | 50 | 32 | 156 |
実測値 | 74.8 | 50.0 | 32.0 | 156.8 |
3辺の和は156cmとほぼ無料機内預け入れ限界サイズ。
高さが0.8cm高かったですが、他は寸法通り。
4、ファスナー&TSAロックの操作感
TSAロックはダイヤル式。一つ前の「007型」。
普通なダイヤル式です。
スライダーを差し込んでのロック、レバーでの解除。
高さもぴったり合っていて、操作性は問題無し。
ファスナーは普通の1重タイプ。oltimoらしい太めの仕様。
動きは軽いのですが、角の部分がちょっと動かしにくい。
全体的にはスムーズとは言えない動きです。
ただ、そう気にはならず問題は無い。
5、キャリーハンドルの操作感
↑最大に伸ばした状態
↑最小状態
キャリーハンドルは3段階調節。
ぐらつき(遊び)は小さめ。
スーツケースとして一般的な3段階調節。
ぐらつき(遊び)は小さめで良い。
ほとんど気になりません。
持ち手部はサラサラとした素材。
太めで先端がやや尖った形状で、斜めに引いて転がす時に持ちやすい。
立てた状態ではやや握り心地は悪いですが、ボタンが誤作動しにくいのが良い点。
キャリーバーは本体外側に付いているタイプ。
本体内側にあまり出っ張らないのが良い点。
このタイプは安物はほぼ無いので高級感もある。
動画で操作感を説明していますので見てみてください。
<oltimo OT-0875-69 キャリーハンドル説明動画>
ついでにキャスターストッパーも説明しています。
しっかりしていて問題無いキャリーハンドルです。
6、トップハンドルの持ち心地
クッションの無いシンプルな樹脂ハンドル。
大きく膨らむので指が本体に当たらない。
スリムなトップハンドルです。
持つと膨らむのでストレスは無い。
しっかり握って持っても本体に指が当たらず快適。
荷物を入れて17kgくらいになった状態でも、手が痛くなることはなかった。
特別に良いということもないですが、普通に使えて問題無い。
サイドハンドルも同じ仕様です。
7、キャスターの操作性・静音性
キャスターは「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」を搭載。
日本が誇るキャスターメーカー「日乃本錠前(HINOMOTO)」の超静音キャスターです。
これは本当に静かで操作性も耐久性も抜群。
スーツケースにおける最高級のキャスターと考えていい。
口径は59.6mmと大口径。
スーツケースとしてはほぼ最大の口径です。
口径が大きいほど段差に強くなるので走行性は良くなります。
静音性については下の動画を見てください。
<oltimo OT-0875 キャスター静音性確認動画>
<比較用(うるさい安物キャスター)>
安物キャスターと比べると圧倒的な静音性。
もうこんなうるさいスーツケースは使えなくなります。
今のoltimoシリーズは「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」を搭載しています。
ロジェールジャパンの高いやつもほぼ搭載。
8、キャスターストッパー
↑解除状態
↑ロック状態
ワンタッチ式のキャスターストッパーを搭載。
前輪にストッパーがあるタイプ。
側面上部にキャスターストッパー操作部があります。
レバーを上げるとロック。解除は上のボタンを押すだけ。
レバー動作は軽くてストレスが無い。
スーツケースにおける最高のキャスターストッパーと言えます。
前輪がロックするので、ロック状態でも斜めに引いて転がすことができる。
一般的には後輪ロックなので、ここは一応は良い点。
このストッパーもHINOMOTO製で、「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」とセットになっています。
実績は十分あり信頼性抜群。自分も壊れたことが無い。
操作性は上に掲載したキャリーハンドルの説明動画を見て下さい。
9、容量拡張機能をレビュー
側面中央にあるファスナーが容量拡張用。
広がった分奥行が増える仕組み。
拡張すると見た目が悪くなるのが難点。
電車の連結のようになるので、荷物が詰まっていないと走行性も悪くなる。
拡張部の生地は上部。
厚い生地が二重になっています。
裏地はPVCのような素材なので防水性も良いはず。
拡張幅は約3cm。
商品ページには4cmとありますが、自分の測定では3cm。
容量拡張機能としては普通な拡張幅です。
大きい物は5cm以上ある。
oltimoはかなり太いファスナーで見た目が良い。
生地も丈夫なので安心できる。
10、内装をレビュー
片面開き仕様。
本体中央は開かず、片面が蓋のように開きます。
これがoltimo OT-0875の売り。
片面開き仕様で狭い場所でも荷物の出し入れが便利。
自分はこのLサイズを持っていなかったので今回買いました。
仕様はシンプル。
仕切りは無い最低限な仕様。
使いやすいので、これはこれで良いと思います。
写真で解説していきます。
基本はこのように倒した状態で開けます。
パネルだけ上げるので軽いのが良い。
子供でも簡単に扱えます。
パネルはバンドで開き幅の調節ができます。
これが初期状態。このくらいがちょうど良い。
パネルには大きなポケットが2つ。
下側の方が大きいです。
ファスナーの引手はリングで可愛い。
メッシュは細目で中がよく見えるタイプ。
ポケットはベラっと大きく開きます。
全部開くと落ちてしまうので、上だけ開けるなどして使います。
下側のポケットはA4のクリアファイルがギリギリ入ります。
ということは雑誌なんかも入る。
カバー付きのiPadPro11インチを入れた図です。
重みがありますが大丈夫そう。
収納部全体。
上下にポケットがあります。
こちら側はファスナーが2個ありますが、
上はメンテナンス用なので基本は開けません。
下はポケットのファスナー。
普通なポケットです。
深さは底まで。
反対面のポケット。
仕様は同じ。
Xバンドもバックルも普通な仕様。
特に高級では無く、安物と変わらない。
Xバンドを外した状態。
この状態で荷物を詰めることになる。
バンドの通し穴部。
600mmのペットボトルを立てて入れた図です。
Lサイズなので余裕で入る。
底面はキャリーバーがあるので凸凹。
この隙間を埋めるようにして詰めるのがコツ。
合わせ面のカバーを外した図です。
見えないところだからか、仕上げがちょっと雑。
--
内装のレビューは以上です。
シンプルな内装です。
生地も普通なポリエステルで高級感はない。
特に悪い点はありません。
パネルのポケットが大きくて使いやすいのは良い点。
ちょうどA4サイズなので書類も入れやすく、汎用性がある。
仕切りは無いですが、邪魔にならないので荷物の入れやすさは抜群。
11、内部をレビュー
メンテナンス用のファスナーを開けた状態。
Xバンドが完全固定されているので、生地を外すことはできません。
Xバンドは直接縫って固定。
容量拡張部の生地の裏面。
おそらくPVC。
全体的に縫製は綺麗です。
トップハンドルの固定部です。
黒いシートはねじの保護テープ。
剥がすと破れるので今回は剥がしていません(もったいない
幅広でリブもしっかりあるので悪くは無い。
とはいえ、この価格帯では普通。
良いやつはもっと幅広で上面全体を補強していたりします。
キャリーハンドル固定部です。
こちらは大きな保護シート。
なぜこんなところにサービスセンターの電話番号が…
こちらは保護シートを剥がさないと見えないので剥がした。
あまり引っ付いていなかったので簡単にめくれました。
厚くリブもある頑丈な補強材で、大きなねじ止め6本と良い。
強度は問題無いだろう。
サイドハンドルの固定部です。
トップハンドルと同じ仕様。
キャリーバーの固定部です。
黒い保護テープの下がねじ。
補強材はシンプルですが、3本でしっかり固定で悪くない。
キャスターの固定部です。
4個とも同じ仕様。
補強材は無く本体に直接ねじ止めと良くはない。
しかし、本体成型での強度アップで補強しているので悪くはない。
そう簡単に壊れることはないだろう。
キャスターストッパーのワイヤーです。
側面に沿ってテープで固定されています。
ただ、ちょっと雑。
--
内部のレビューは以上です。
中級品らしい内部仕様。
特別に良くはないですが、十分補強してあるので問題は無い。
12、実際に荷物を詰めてみた結果
メッチャ入る。
いつもLサイズ用に用意している衣類一式で足りず、追加で入れることになった。
片面開きは自然と押し込んで圧縮できるので、とにかく入る。
容量としてはLサイズ最大級です。
サイズ感としては、写真のようにシャツを4枚並べて入れられる。
ちょうど良い大きさというのもあり、たくさん入りました。
容量重視なら片面開きのLサイズです。
ただもちろん、その分重たくなるので注意を。
衣類だけなら17kg程度になるので無料預け入れは大丈夫ですが、
圧縮袋で詰め込むと超えると思います。
13、実際に転がして使ってみた感想
キャスターが静かで快適!
ただ、ファスナーの引手のカラカラ音が気になる。
やっぱり「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」は素晴らしい。
口径約60mmなので大きめの段差も衝撃が少なくて快適。
やっぱり60mmは良いなぁと実感。
oltimo全般に言えることですが、
ファスナーの引手が振動で動いてぶつかって「カラカラ」と音がします。
おしゃれな引手ですが、ここは悪い点。
音が気になるならゴムなんかを巻いて対策すればOKです。
<oltimo OT-0875 アスファルトを転がす動画>
動画だとほぼわからない。
アスファルトならあまり気にならないと思います。
--
キャリーハンドルはぐらつきが少ないので操作性が良い。
誤作動もよほど強く握らない限りはしない。
トップハンドルも大きく膨れて指が当たらず、
約17kgの状態でもほぼ痛みもなく持てました。
細目なのでしっかり握れるのも個人的に好き。
問題無く使える優秀なスーツケースです。
重量は荷物が空の状態で5.33kg。
ほぼ表記通りの重量。
Lサイズ(3辺の和158cm程度)で5.3kgはやや重ためです。
一般的には4kg後半。片面開きで仕様も良いのが原因だろう。
荷物を入れれば17kg程度になるので、この程度は誤差の範囲。
軽くは無いスーツケースですが、問題はありません。
14、オルティモ OT-0875-69 の検証・レビューまとめ
項目 | 評価 | コメント |
容量 | ◎ | 片面開きなので大容量 |
重量 | △ | 実測値5.33kgとやや重ため |
包装 | 〇 | 不織布カバーとビニール |
キャリーハンドル | 〇 | 3段階調節。ぐらつきは小さい |
トップハンドル | 〇 | 大きく膨れて持ちやすい |
ファスナー | 〇 | 太めのファスナー。動きは普通 |
TSAロック | 〇 | ダイヤル式007型。問題無し |
キャスター | ◎ | HINOMOTO Lisof SILENT RUN 60mm |
内装 | 〇 | 仕切りの無いシンプルな仕様 |
仕上げ | 〇 | 全体的に縫製は綺麗 |
良い点(Good)
- ✔片面開きなので大容量
- ✔キャスターの静音性抜群。口径約60mm!
- ✔ワンタッチ式のキャスターロック
- ✔ぐらつきの小さいキャリーハンドル
- ✔指を入れやすく持ちやすいトップハンドル
- ✔約3cmの容量拡張機能
悪い点(Bad)
- ✕重量が約5.4kgとやや重ため
- ✕仕切りの無いシンプルな内装仕様
- ✕ブラックカラーが光の加減でグレーに見える
- ✕ファスナー部の癖による本体の歪み
oltimo OT-0875はコスパ抜群な片面開きスーツケース!
特に悪い点の無い優秀なスーツケースです。
口径60mmの「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」はほぼ最強。
ワンタッチキャスターストッパーもあって実売価格2万円台はコスパが良い。
キャリーハンドルもトップハンドルも悪くない。
内装もシンプルで使いやすい。
このスーツケースで不満に思う人は少ないだろう。
そして何よりデザインが良い。
このデザイン性の良さがoltimoの特に良い点。
やや重たい分本体がしっかりして硬めで、質感も良いです。
高級品らしさはあまり無いですが、この値段なら十分。
安い片面開き仕様のスーツケースが欲しい人に強くおすすめできます。
これは買って良かった。