TUMIのスーツケースの話(種類の解説、良い点・悪い点など)

  パルどう@法人9期目 更新日:
TUMIのスーツケース

TUMIのスーツケース

昔からある高級スーツケースの定番。
特に樹脂製やバリスティックナイロン製が強い。
最近はデザインもおしゃれでダサくない。

新型を買いたくなってきたので調べたついでに共有。

1、TUMIのスーツケース仕様比較一覧表

※ハードタイプのみ

シリーズ名 サイズ 容量
(L)
機内
持込
重量
(kg)

(cm)

(cm)
奥行
(cm)
3辺
の和
本体
素材
合面 USB
ポート
定価
19 DEGREE スモール・コンパクト・4ウィール・ブリーフ 20 3.2 40.5 35.5 20.5 96.5 PC ジッパー 110,000
コンパクト・キャリーオン 25 × 3.3 42 41.5 20.5 104 118,800
インターナショナル・エクスパンダブル・4ウィール・キャリーオン 38 3.6 55 35.5 23/28 113.5 126,500
ショート・トリップ・エクスパンダブル・4ウィール・パッキングケース 67 × 4.5 66 44.5 25.5/30.5 136 × 148,500
エクステンデッド・トリップ・エクスパンダブル・4ウィール・パッキングケース 99 × 5.6 76 51 28/33 155 × 159,500
ラージ・ローリング・トランク 100 × 5.6 79.5 40 37.5 157 × 176,000
19 DEGREE LITE インターナショナル・キャリーオン 34 2.8 55 35.5 23 113.5 テグリス × 133,100
ショート・トリップ・パッキング 65 × 4.1 66 46.5 28 140.5 × 156,200
エクステンデッド・トリップ・パッキング 100 × 4.9 76 52.5 28 156.5 × 168,300
19 DEGREE FRAME インターナショナル・4ウィール・キャリーオン 34 4.7 55 35.5 23 113.5 PC フレーム × 151,800
ショート・トリップ・4ウィール・パッキングケース 60 × 5.9 66 45 26 137 × 184,800
エクステンデッド・トリップ・4ウィール・パッキング 88 × 7.2 76 52 28 156 × 201,300
19 DEGREE ALUMINUM コンパクト・キャリーオン 24 × 4.7 40.5 44 22.5 107 アルミニウム合金 × 198,000
インターナショナル・キャリーオン 31 × 5.1 56 35.5 23 114.5 × 198,000
インターナショナル・エクスパンダブル・4ウィール・キャリーオン 33 × 5.9 56 35.5 23/28 114.5 × 220,000
コンチネンタル・キャリーオン 35 × 5.4 56 42 23 121 × 214,500
ショート・トリップ・パッキングケース 55 × 6.4 66 45.5 25.5 137 × 231,000
エクステンデッド・トリップ・パッキングケース 84 × 7.3 77.5 52 28 157.5 × 247,500
ローリング・トランク 86 × 9.0 87 40.5 35 162.5 × 297,000
TEGRA-LITE コンパクト・フロント・ポケット・キャリーオン 25 × 3.8 41 42.5 21.5 104.5 テグリス ジッパー 159,500
インターナショナル・フロント・ポケット・エクスパンダブル・キャリーオン 36 4.0 55 35.5 23/28 113.5 170,500
ショート・トリップ・エクスパンダブル・パッキングケース 80 × 5.4 66 48.5 30.5 145 × 187,000
エクステンデッド・トリップ・エクスパンダブル・パッキングケース 118 × 6.1 78.5 53.5 30.5 162.5 × 198,000
TUMI I MCLAREN 「エアロ」インターナショナル・エクスパンダブル・4ウィール・キャリーオン 36 × 5.0 56 35.5 23/28 114.5 カーボンファイバー等 330,000
「エアロ」インターナショナル・エクスパンダブル・4ウィール・キャリーオン 36 × 5.3 56 35.5 23/28 114.5 451,000
「エアロ」エクステンデッド・トリップ・パッキング・ケース 100 × 8.0 78.5 51 28 157.5 × 418,000

※カラーにより価格・重量が違うものがあるため、一般的なカラーを掲載

現行のハードタイプは6種類。
「19 DEGREE」シリーズがメインです。

2、注意点

航空会社ごと機内持ち込みサイズ・重量一覧表(スーツケース)

JAL・ANAの機内持ち込みに対応していないシリーズがある。

「19 DEGREE ALUMINUM」と「TUMI I MCLAREN」は
キャリーオンサイズの高さが56cmなので機内持ち込みは不可。
その他のシリーズは「インターナショナル・キャリーオン」なら可能です。

横幅も40cmという制限があるので、「コンパクト・キャリーオン」もNG。
「スモール・コンパクト」はOKです。

TUMIに限らず海外メーカーはグローバル対応なのでサイズには注意。

3、各シリーズの解説

特徴などを簡単に説明します。

19 DEGREE

TUMI スーツケース 19 DEGREE

現行のTUMIの基本となるシリーズ。

立体的な斜めのラインが特徴のデザイン。
本体素材はリサイクル素材を利用したPC。抗菌加工もしています。
軽量には仕上げておらず品質重視。重量は重ためです。

キャリーオンサイズ以下はUSBポートを搭載。
Type-C&急速充電にも対応してるので良い。
トランク型除く普通のキャリーオンサイズ以上は容量拡張機能を搭載。

現行のTUMIを味わいたいならこのシリーズがおすすめです。

19 DEGREE LITE

TUMI スーツケース 19 DEGREE LITE

テグリス素材の軽量特化シリーズ。

本体にTUMI独自の素材「Tegris(テグリス)」を使っています。
これはPPをベースにした素材なので軽い。
その他、ハンドルやキャスターなども軽量仕様。

機内持ち込みサイズで2.8kg、100Lサイズで4.9kgとやや軽め。
一般的なスーツケースより少し軽い程度です。
TUMIは全体的に仕様が良いので、これ以上軽くはならないのだろう。

機能性は特に無くシンプル。
コーナーパッドがあるので見た目は個人的にはやや劣る。
軽さを重視する人向けのシリーズです。

自分はこれは選ばないかな。
普通の「19 DEGREE」がいい。

19 DEGREE FRAME

TUMI スーツケース 19 DEGREE FRAME

フレームタイプの19 DEGREE。

合わせ面がジッパーではなくフレームになっているタイプです。
その分重量がとても重たくなっている。
本体が縮まないので中の荷物を守るのに適しています。
本体の開閉もしやすい。

こちらは全サイズUSBポート無し。
容量拡張機能も無くシンプルな仕様。

アルミニウム合金製とあまり重量が変わらないので、
これを買うならアルミニウム合金かなと個人的には思う。

19 DEGREE ALUMINUM

TUMI スーツケース 19 DEGREE ALUMINUM

アルミニウム合金製の最高級19 DEGREE!

見た目の高級感が半端ない。
個人的にスーツケースNo.1の高級感です。
リモワよりこれが欲しい。

前述した通り、残念ながらJAL・ANAの機内持ち込みには非対応。
そのため買うなら「トリップ」「トランク」サイズが良いと思います。
「トランク」は3辺の和が162.5cmなので、国際線は有料預け入れになることに注意。

こちらもUSBポートなどの機能性は無いですが、
キャリーオンサイズに一つだけ容量拡張機能付きがあります。
内装はハンガーをかけられたりと高級仕様。

一目でTUMIの高級品とわかるので盗難が心配になる。

TEGRA-LITE

TUMI スーツケース TEGRA-LITE

昔ながらのTUMIデザインの高級品。

TUMIと言えばこのデザイン。誰が見てもTUMIです。
本体素材は軽量な「テグリス」ですが、重ねたりと強度アップが主目的。
そのためジッパータイプでありながら重たいです。

キャリーオンサイズはフロントポケットタイプ。
USBポート搭載で、36Lサイズは容量拡張機能搭載と良い。
現行のTUMIで一番高機能です。

価格は「19 DEGREE」よりはるかに高い。
樹脂タイプの最高級品を買いたいならこれ。

TUMI I MCLAREN

TUMI スーツケース TUMI I MCLAREN

マクラーレンとのコラボシリーズ。

マクラーレンデザイン&カーボンファイバーを使用と超高級品。
フロントが樹脂タイプは安く、フロントもカーボンファイバー品は高い。
重量もキャリーオンサイズで5kgと超重たいです。

キャリーオンサイズはUSBポート搭載。
内装仕様も良かったりと仕様はとても良い。
しかしやはり、この重量はきつくあまりおすすめはできない。

4、以上です

TUMIが好きな人なら買っていいスーツケース。

リモワなどと並ぶ超高級スーツケースブランドです。
品質はとても良いですが、さすがに割高。
基本的に定価で割引も無い。

自分は店舗で触った程度しか知らないですが、品質は素晴らしく良かった。
ハンドルもTUMIらしくしっかり。操作感も良い。
キャスターの静音性は未確認ですが、厚いホイールなので悪くは無いだろう。

TUMIのスーツケースを買うならどれがいいか?ですが、
個人的には「19 DEGREE」か、「19 DEGREE ALUMINUM」が良いと思います。
「19 DEGREE LITE」は軽量特化しすぎてちょっと安っぽい。

そんなところで、自分も買おうかと検討中。
とりあえず「19 DEGREE」の「インターナショナル・キャリーオン」がいいかな。
またその時はレビューします。

安くておすすめのスーツケースはこちら
2万円以下のおすすめスーツケース
5000円前後のおすすめスーツケース
おすすめスーツケースブランド(総まとめ)
買って良かったおすすめのスーツケース

安く買うならAmazonアウトレットは必見
Amazonアウトレットのスーツケース
(中古として販売されています)

おすすめ記事

記事一覧はこちら:TUMI

管理人について
パルどう
著者:パルどう
職業:会社経営
スーツケースサイトを作り続けて10年
豊富な知識で的確に解説します
法人9期目。必死に仕事中…

プロフィール
当サイトについて
サイト内検索
スーツケース100%ガイドについて

各種ブランドの解説とレビュー、おすすめスーツケースを紹介しています。良い点・悪い点をわかりやすく解説しスーツケース選びをガイドしています。

スーツケース100%ガイドはメーカー等からの提供を一切受けておりません。それにより公正にレビューし評価をしているのが強みです。実際何度も提供でのレビュー依頼がありましたが全て断っています。

安物から高級品まで長年使ってきた経験から的確なレビューと解説をいたします。

Amazonのアソシエイトとして、[スーツケース100%ガイド]は適格販売により収入を得ています。

レビュー
サムソナイト
エース
T&S
シフレ
アジア・ラゲージ
ロジェールジャパン
トリオ
協和
衣川産業
エンドー鞄
プラスワン
グリフィンランド
伊藤忠リーテイルリンク
良品計画
LOJEL
デルセー
アメリカンツーリスター
Aer
KURUKURU
ドン・キホーテ
その他
解説したスーツケース
aapost