MAIMOのフロントポケット「STAND U」の話(良い点・悪い点など)


MAIMOのフロントポケットタイプ「STAND U」
2023年12月23日に発売されました。
「MAIMO COLOR YOU plus」の機能性を継承したフロントポケット型です。
こちらもコスパ最強に近くおすすめできる。
良い点・悪い点などを解説します。
自分もこれは買いました。レビューはこちら。
・MAIMO STAND U レビュー!評判のスーツケースをプロが検証
MAIMOシリーズの解説はこちらを見て下さい。
※「STAND UP」から「STAND U」に名称変更されました
<これ>
1、MAIMOはどこの国・どんな会社?
日本のスーツケースメーカー「株式会社KURUKURU」
スーツケース専門メーカーではないですが、
現在はスーツケースが主力になりつつあるのではと思います。
他にマットレス、化粧品、人工芝などもいろいろ開発されています。
2022年に理想的なコスパ最強なスーツケース「MAIMO」を開発し、
今ではすっかり大人気スーツケースメーカーに。
悪い評判も聞かないため、MAIMOを買うのは全然問題無い。
2、MAIMO STAND U概要
シリーズ | サイズ | 容量 (L) |
機内 持込 |
重量 (kg) |
縦 (cm) |
横 (cm) |
奥行 (cm) |
3辺 の和 |
素材 | 合面 | キャリー バー |
キャスター ロック |
スペア キャスター |
定価 (税込) |
STAND U | SS | 28 | 〇 | 2.85 | 42 | 39 | 25 | 106 | PC | ジッパー | 1cm単位 | 〇 | 〇 | 20,980 |
〃 | S | 36 | 〇 | 3.1 | 55 | 35 | 25 | 115 | PC | ジッパー | 1cm単位 | 〇 | 〇 | 22,980 |
〃 | M | 60 | × | 4.0 | 64.5 | 43.5 | 27 | 135 | PC | ジッパー | 1cm単位 | 〇 | 〇 | 24,980 |
〃 | L | 88 | × | 4.8 | 74.5 | 50 | 29 | 153.5 | PC | ジッパー | 1cm単位 | 〇 | 〇 | 27,980 |
〃 | XL | 151 | × | 6.6 | 87.5 | 52.5 | 39 | 179 | PC | ジッパー | 1cm単位 | 〇 | 〇 | 31,980 |
STAND U plus | SS | 28/37 | 〇 | 3.1 | 42 | 39 | 25 | 106 | PC | ジッパー | 1cm単位 | 〇 | 〇 | 23,980 |
〃 | S | 36/46 | 〇 | 3.45 | 55 | 35 | 25 | 115 | PC | ジッパー | 1cm単位 | 〇 | 〇 | 25,980 |
〃 | M | 60/75 | × | 4.26 | 64.5 | 43.5 | 27 | 135 | PC | ジッパー | 1cm単位 | 〇 | 〇 | 27,980 |
MAIMOで初登場となるフロントポケットタイプ。
今まではスタンダードタイプしかありませんでした。
MAIMOブランドとして成功したので追加したのだろう。
会社としてもフロントポケットは初です。
当初はSサイズのみでしたが、2024年5月に全サイズ展開。
2025年9月にはXLサイズも登場。
機内持ち込みサイズは当然日本の航空会社に対応していますが、
「SSサイズ」はLCCやJAL・ANA100席未満には対応していません。
コインロッカーサイズでも無いので要注意。
定価はSサイズで22,980円とMAIMOにしては高め。
とはいえコスパは最強に近い。
2024年11月に容量拡張機能付きも発売。
機能性・サイズ等は同じです。
8cmという大きな拡張機能を搭載しており、これはスーツケース最大級。
その分重量は重たくなっていて、値段も高くなっています。
拡張状態では機内持ち込みできないので注意。
帰りに荷物が大幅に増えることがよくある人が購入を検討したい。
3、良い点・悪い点の概要
良い点(Good)
- ✔キャスターが交換できる
- ✔キャスターロック機能有り
- ✔HINOMOTO Lisof SILENT RUNを搭載
- ✔スペアキャスターが付属
- ✔フロントポケットからメイン収納にアクセス可能
- ✔内装が両面仕切り
- ✔キャリーバーが1cm単位で調節可能
- ✔Type-CのUSBポートを搭載
- ✔フロントポケットに15インチのPCが収納可能
悪い点(Bad)
- ✕重量がやや重ため
- ✕キャスターロックが足で踏むタイプ
これらを説明していきます。
※より詳細はこちらのレビュー記事を見て下さい。
・MAIMO STAND U レビュー!評判のスーツケースをプロが検証
4、MAIMO STAND Uのフロントポケットについて
ほぼ全面が開く大きなポケットが特徴。
内にあるファスナーを開けることでメイン収納へもアクセスできます。
これにより片面開きスーツケースとしても利用できる。
椅子の上など狭い場所でも荷物の出し入れができるので便利です。
大きいので15インチのPCを収納できるのが良い(Sサイズ以上)。
フロントポケットは13インチまでというのが多いので、15インチは貴重です。
これだけでビジネス用途としては十分におすすめできる。
フロントポケットは大きさも機能性も高評価。
5、内装仕様について
内装は両面がファスナーで開閉する全面仕切りタイプ。
立てた状態で開けても荷物が落ちないので、
ここのポケットも簡単に出し入れすることができます。
ポケットも豊富にあるのも素晴らしい点。
この価格帯にしてはかなり優秀です。
6、キャスターについて
キャスターは「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」を搭載。
日本が誇るキャスターメーカー「日乃本錠前(HINOMOTO)」の超静音キャスターです。
これは本当に静かで操作性も耐久性も抜群。
最高級のキャスターと考えていい。
参考:HINOMOTO Lisof SILENT RUN 静音性比較
安物キャスターとは比べ物にならない静音性です。
操作性も耐久性も良いので本当におすすめ。
キャスターロック機能も搭載しています。
ただし、足で踏んでロックするタイプなので使い勝手は悪い。
他社のスーツケースはワンタッチボタンでロック仕様がほとんど。
これはMAIMOの交換可能なキャスターのデメリットです。
なお、このキャスターが交換可能というのは、この会社のスーツケースだけです。
予備のキャスターも一つ付属しているのも「MAIMO STAND U」の良い点。
一つ1280円するので、定価20,980円ですが実質は19,700円と考えることもできる。
スペアキャスターを常に入れておくと安心。
なお、スペアキャスターはロック無しのタイプです。
7、キャリーバーについて
1cm単位での調節可能と、スーツケース最高級。
一般的には3段階程度なので、1cm単位は凄い。
どんな人でもしっくりくる位置で持てます。
これは「MAIMO COLOR YOU plus」や「kei」の仕様と同じです。
8、USBポートについて
Type-A、Type-CのUSBポートを搭載。
古いスーツケースはType-Aだけなのが多いですが、
MAIMOは今どきなType-Cにも対応。
したがってここも優れている点です。
メイン収納部にモバイルバッテリーを入れるポケットがあり、
それにケーブルを繋いで利用します。
重たい巨大モバイルバッテリーを使う場合に意外と便利です。
「USB Power-Delivery(USB-PD)」に対応しており、
急速充電もできます(要対応モバイルバッテリー)。
9、重量・容量について
容量は36Lと少な目。重量は3.1kgと軽い。
キャスターが55mmと大きいので、
その分容量が少なくなっていると思います。
機内持ち込みサイズで大容量と言えるのは40L程度です。
重量はフロントポケットタイプで3.1kgは軽い。
スタンダードタイプはら2.5kgが軽量と言えるのですが、
フロントポケットは3kgが軽量となります。
高機能になると数値は悪くなるので、これは仕方がない。
※ただし、自分が買ったSサイズは実測値で3.36kgだった。
多少の誤差はありますが、この場合はちょっと重たい…
10、MAIMO STAND Uは買いか?
間違いなく買いと言えるスーツケース。
仕様はほぼ完璧。
2万円以下のフロントポケットとしては最強クラスです。
買って後悔することは無いだろう。
値段がやや高いのが難点。
ただ、このメーカーはおおよそセールで10%~15%程度割引になるので、
実売価格は2万円を切る程度になるのではと思います。
それでも激安とは言えないですが、コスパはかなり良い。
他には無いMAIMO STAND Uの特徴は
「キャスター交換可能」と「1cm調節キャリーバー」「15インチPC収納」。
この3つが不要であれば、他にもっと安いスーツケースがあります。
これらの視点で検討してみてほしい。
11、まとめ
MAIMOらしく仕様が良くコスパに優れるスーツケース。
コスパ最強と言える「COLOR YOU plus」のフロントポケット版です。
理想を詰め込んだ機能性なので、これは間違いなく売れる。
デザインもシンプルで万人向けなのも良い。
キャスター交換できるのは良い点ですが、
足で踏むキャスターロックの仕様になるのが悪い点でもある。
キャスターロックを重視するならMAIMOは止めた方がいい。
ワンタッチでロック・解除できる「CARGO(カーゴ)」や「プラスワン」などをおすすめします。
詳細:【超静音で高機能】2万円以下のおすすめスーツケース6選!
MAIMOは自分も使っていますが、品質はとても良い。
優秀なスーツケースです。
より詳細はこちらのレビュー記事を見て下さい。
・MAIMO STAND U レビュー!評判のスーツケースをプロが検証
Amazonで買う場合はこちらを確認
楽天市場の場合はこちらに稀にクーポンあり。
公式通販はあまり値引きはないが一応確認
<関連記事>