Aecall L666 レビュー!評判のスーツケースをプロが検証

  パルどう@法人10期目 更新日:
Aecall L666 レビュー

Aecall L666 レビューをレビュー!

「Aecall」はAmazonで売られている格安スーツケース。
出品者は中国の「深圳市时山旭电子有限公司?」という業者。
よくある怪しいブランドの一つで、このスーツケースのみ出品中。

購入したのは「L666」という品番。2024年12月に登録されています。
Sサイズ、カラーは「ブラック」。
多機能でコスパが良さそうなので買ってみた。
プロとして完璧にレビューしたい。

<これ>

パルどう
Reviewer:パルどう@Expert
・当サイト代表のスーツケースガチ勢

1、外装箱レビュー

Aecall L666 外装箱レビュー

デザインは無く使いまわせるダンボール。
けっこう珍しい。

2重で厚めのダンボールなので質は良い。
汚れもほとんど無くて綺麗。

2、内装レビュー

Aecall L666 包装レビュー

普通な構造のダンボール。
説明書兼冊子があるのでカッター傷の心配はほぼ無し。
上面に発泡スチロールの固定材が2つあって良い。

本体はビニールカバーと専用のカバー。
安物にしてはなかなか丁寧で素晴らしい包装です。

Aecall L666 レビュー 本体カバーを装着している状態

汚れ防止に役立つ本体カバー。
防水性はありません。

Aecall L666 レビュー 本体カバーを装着している状態 底面

底面でマジックテープで固定します。

Aecall L666 レビュー 説明書

説明書兼冊子の最初のページ。
使い方、注意点、保証などの説明があります。
数ページあるので割愛。

Aecall L666 レビュー 本体カバーを外した状態

本隊カバーを外した状態。
各ハンドルに保護ビニールが付いています。

本当、安物にしては丁寧で良い。

3、外観レビュー

Aecall L666 外観レビュー 正面

Aecall L666 外観レビュー 側面サイドハンドル側

Aecall L666 外観レビュー 側面底鋲側

Aecall L666 外観レビュー 背面

Aecall L666 外観レビュー 正面上部

Aecall L666 外観レビュー 背面上部

Aecall L666 外観レビュー 側面上部

Aecall L666 外観レビュー 上面

Aecall L666 外観レビュー 底面

Aecall L666 外観レビュー 底面を斜めから見た図

Aecall L666 外観レビュー 側面上部拡大

Aecall L666 外観レビュー 底鋲下部

Aecall L666 外観レビュー 正面の丸い模様部分拡大

Aecall L666 外観レビュー コーナーパッド

Aecall L666 外観レビュー 上面を明るい場所で見た図

Aecall L666 外観レビュー 全体図

縦ストライプのシンプルなデザイン。
スリムで横長の形状です。

前面に縦のリブがあるデザイン。
デザインではありますが、強度アップが主目的なように思える。
前側にコーナーパッドもあるため、本体は悪くない。

かなり光沢ある塗装なので反射が強い。
テカテカするのが嫌な人は止めておこう。
それもあり、パッと見で数千円の安物に思える。

形状は奥行が小さく横長スリム。
そして角のRが小さくかなり四角い。

寸法測定結果

高さ
(cm)

(cm)
奥行
(cm)
3辺
の和
表記 55 36.5 23 114
実測値 56.0 37.5 22.3 115.8

高さが56cm、3辺の和も115.8cmで機内持ち込みは不可。

JAL・ANAの機内持ち込みは高さ55cmまでの制限なので、56cmはNG。
3辺の和も115cmまでなのでNG。

縦と横が商品ページの記載サイズより大幅に大きい。
ハンドルの高さを含めていないのではと思う。
身長を測るようにして測定しているので、誤差は1mmも無い。

もちろん個体差かもしれません。
あくまで自分に届いたものは機内持ち込み不可能と思ってください。
機内持ち込み前提な人は要注意。

寸法が全然違うのは怪しい中国ブランドではよくあることです。
基本的に信用してはいけない。

4、ファスナー&TSAロックの操作感

Aecall L666 TSAロックレビュー

Aecall L666 TSAロックレビュー 斜めから見た図

TSAロックはダイヤル式。一つ前の「007」型。

TSAロックはごく普通なダイヤル仕様。
「TSA007」と書かれている部分を上に動かすと解除できます。
ロックもファスナーの引手を差し込むだけ。

操作感は問題無く、ストレス無くロック・解除できる。
ダイヤル部も硬めでしっかり回せます。

ファスナーの動きもスムーズで問題無し。

5、キャリーハンドルの操作感

Aecall L666 キャリーハンドルレビュー

Aecall L666 キャリーハンドルレビュー 最大に伸ばした状態

↑最大に伸ばした状態

Aecall L666 キャリーハンドルレビュー 最小の状態

↑最小の状態

Aecall L666 キャリーハンドルレビュー 持ち手部拡大

Aecall L666 キャリーハンドルレビュー キャリーバー全体

Aecall L666 キャリーハンドルレビュー 付け根拡大

Aecall L666 キャリーハンドルレビュー 付け根拡大

Aecall L666 キャリーハンドルレビュー 収納状態拡大

Aecall L666 外観レビュー キャリーハンドルを伸ばした全体図

キャリーハンドルは3段階調節。
ぐらつき(遊び)は普通。

キャリーハンドルは一般的な3段階調節。
いつも通り上にあるボタンを押しての上げ下げです。
作動は良好。誤作動も無い。

ぐらつき(遊び)は普通。
安物にしてはまずまず良く、ほぼ気にならないレベルです。

持ち手部はやや太め。
詳細は後述しますが、スマホスタンドがあるためだろう。
丸っこいので持ち心地は良い。

ただ、そのスマホスタンドの固定が緩く、すぐ開いてしまうので危ない。
ここがかなりの悪い点でした。

6、トップハンドルの持ち心地

Aecall L666 トップハンドルレビュー

Aecall L666 トップハンドルレビュー 正面から見た図

Aecall L666 トップハンドルレビュー 斜めから見た図

Aecall L666 トップハンドルレビュー 手で持っている図

クッションが有るので持ち心地が良い。
膨らみも大きいので持ちやすい。

裏面がシリコンゴムになっているので柔らかい持ち心地です。
程よいシリコンの厚みで安定感も良い。
持っていて気持ちがいい。

指も入れやすく、持つと簡単に大きく膨らむので指も当たらない。
個人的にはかなり好きなトップハンドルです。
今まで買った安物の中では一番好きかもしれない。

Aecall L666 サイドハンドルレビュー

サイドハンドルも同じ仕様です。

7、キャスターの操作性・静音性

Aecall L666 キャスターレビュー

Aecall L666 外観レビュー キャスター

Aecall L666 キャスターレビュー 側面拡大

Aecall L666 キャスターレビュー 上から見た図

独自のストッパー付キャスター。
静音性は良い。口径も54.5mmと大きめ。

ノーブランド品のキャスター。
後輪にストッパーも付いています。
口径はやや大きめとなる54.5mmで良い。

静音性はそこそこ良い。
定番の静音キャスター「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」よりやや劣る程度。
耐久性等は不明ですが、安物にしては優秀なキャスターです。

<Aecall L666 キャスター静音性確認動画>

<比較用(うるさい安物キャスター)>

<アスファルトでの比較>

HINOMOTO Lisof SILENT RUN」より少しうるさい程度。
十分に静音と言えるキャスターです。
5000円前後の安物スーツケースの中では上位クラス。
最高では無いです。5000円でももっと静かなものがある。

8、キャスターストッパー

Aecall L666 キャスターレビュー 上から見た図

↑解除状態

Aecall L666 キャスターストッパーレビュー ロック状態

↑ロック状態

足で踏むタイプのキャスターストッパーを搭載。

安物によくある足で踏むキャスターストッパー。
下げるとロックし、上げると解除。
レバーが小さいので踏みにくいのが難点。

ロック性能は問題無し。
構造的に単純なので、そう壊れることはないだろう。

9、荷物をかけるフック

Aecall L666 外観レビュー 底鋲上部

Aecall L666 荷物をかけるフックレビュー

底鋲の上段が荷物をかけるフックになっている。

横置き用の底鋲の上段2個はフックにもなっています。
最近のスーツケースでは標準的な仕様です。

Aecall L666 荷物をかけるフックレビュー 大きなレジ袋をかけた図

Sサイズのスーツケースは高さが低いので、
大きなレジ袋はかけることができません。

Aecall L666 荷物をかけるフックレビュー 小さなレジ袋をかけた図

コンビニで貰える一番小さいレジ袋がちょうどいい。
Sサイズを貰うようにしよう。

10、ドリンクホルダー

Aecall L666 ドリンクホルダーレビュー 収納状態

Aecall L666 ドリンクホルダーレビュー 上側を開いた状態

Aecall L666 ドリンクホルダーレビュー 全て開いた状態

Aecall L666 ドリンクホルダーレビュー 開いた状態 斜めから見た図

背面に収納式のドリンクホルダーを搭載。
スリムタイプで小さめ。ほぼペットボトル用。

引っ張ると出てくるドリンクホルダーです。
最近のスーツケースによく搭載されていますが、
これはスリムタイプで新しい種類。

スリムなので小さく、コンビニのコーヒーカップ等にはほぼ使えない。
ほぼペットボトル用となるのが悪い点。

Aecall L666 ドリンクホルダーレビュー 引っ張り出す作業中

下側を出すのが難しい。

上と下と分かれて折りたたまっているため、出すのが少し面倒です。
特に下側が引っ張り出しにくく苦労する。

Aecall L666 ドリンクホルダーレビュー  内部の出っ張り

スリムなので内部への出っ張りが少なく、
容量にあまり影響が無いのが良い点です。

Aecall L666 ドリンクホルダーレビュー ペットボトルを入れた図

ペットボトルがちょうどよく入る。

Aecall L666 ドリンクホルダーレビュー ペットボトルを入れた図 真横から見た図

重みでたわむので傾きます。
収納式ドリンクホルダーは他社品もだいたい同じ。

Aecall L666 ドリンクホルダーレビュー 600mmのペットボトルを入れた図

大きい600mmのペットボトルも問題無く入った。

Aecall L666 ドリンクホルダーレビュー セブンイレブンのRサイズのホットコーヒーカップを入れた図

セブンイレブンのRサイズのホットコーヒーカップを入れた図です。
ピッタリ入りますが、ちょっと取り出しにくい。

Aecall L666 ドリンクホルダーレビュー セブンイレブンのLサイズのホットコーヒーカップを入れた図

Lサイズは底に付かないのでダメ。

Aecall L666 ドリンクホルダーレビュー セブンイレブンのRサイズのアイスコーヒーカップを入れた図

これはセブンイレブンのRサイズのアイスコーヒーカップ。
ほぼ入らないのでダメ。

Aecall L666 ドリンクホルダーレビュー ローソンのSサイズのアイスコーヒーカップを入れた図

これはローソンのSサイズのアイスコーヒーカップ。
ここから全部ダメです。

Aecall L666 ドリンクホルダーレビュー ローソンのMサイズのアイスコーヒーカップを入れた図

Mサイズ。

Aecall L666 ドリンクホルダーレビュー ローソンのメガサイズのアイスコーヒーカップを入れた図

メガサイズ。

Aecall L666 ドリンクホルダーレビュー スタバのトールサイズのカップを入れた図

スタバのトールサイズ。
これがダメなドリンクホルダーは珍しい。

--

コーヒーカップは無理と考えたほうがいい。
ほぼペットボトル専用のドリンクホルダーです。

他社品の大きめのドリンクホルダーならコーヒーカップも一部置けます。

11、USBポート

Aecall L666 USBポートレビュー

Aecall L666 USBポートレビュー 蓋を開けた図

Type-AとCのUSBポートを搭載

側面上部にUSBポートがあります。
内部にモバイルバッテリーを繋げて充電することができる。
バッグだと重すぎる巨大なバッテリーも持ち運びできるので地味に便利。

Aecall L666 USBポートレビュー 内部のモバイルバッテリーを入れるポケットとケーブル

内部にモバイルバッテリーを入れるポケットがあります。
こちら側のケーブルはType-Aのみ。
最近の高級品だとだいたいType-Cもあるので、少し安い仕様です。

安物スーツケースだとモバイルバッテリーを入れるポケットが無いことが多いので、
ポケットがあるだけ良い。

12、スマホスタンド

Aecall L666 スマホスタンドレビュー 収納状態裏側

Aecall L666 スマホスタンドレビュー 出した状態 上から見た図

Aecall L666 スマホスタンドレビュー 出した状態 斜め上から見た図

Aecall L666 スマホスタンドレビュー スマホを置いた図

キャリーハンドル部にスマホスタンドを搭載。

裏面を引き出すとスマホスタンドになります。
角度調整などは不可。ただ置けるだけ。
便利ですが、持ち手が太くなるのが難点。

Aecall L666 スマホスタンドレビュー カバー付きスマホを置いた図

カバー付きのスマホは置けない。

幅がかなり狭く、カバー付きだと全く入らない。
他社品のスマホスタンドはカバー付きでも入るので、完全NGなのは珍しい。

Aecall L666 スマホスタンドレビュー 手で引き出している図

固定が緩く、キャリーハンドルを引き出す際にいっしょに出てしまう。

スマホスタンドは固定力が弱く、ほぼスカスカな状態。
キャリーハンドルの高さ調節ボタンを押すとスマホスタンドも出てしまう。
指がズルっと滑るので危ない。
というのもあり、このスマホスタンドはいまいち。

あとそう、置くのに失敗してスマホを落としてしまった。
これに限らずスマホスタンドは落としやすいので気を付けて下さい。

13、内装をレビュー

Aecall L666 内装レビュー

片面仕切り仕様。
Xバンドはゴム製。

一般的な内装仕様です。
左側の仕切りに小さなポケットが二つ。
下段は防水仕様になっています。
大きなポケットが無いので書類は入れにくい。

Xバンドは安物によくあるゴム製。
止めやすいですが、押さえる力が弱いのが難点。
ポリエステル製のほうが良いです。

生地は薄いカサカサポリエステル。
100均のダイソーなどでよく使われる安物。
軽いのが良い点ですが、質感は悪い。

写真で説明していきます。

Aecall L666 内装レビュー 全体図

安物スーツケースによくある内装デザイン。
ほぼ最低限な仕様です。

Aecall L666 内装レビュー 右側

右側はXバンド。

Aecall L666 内装レビュー Xバンドのバックル拡大

普通なバックル。
バンドはゴム製なので長さ調節はできません。

Aecall L666 内装レビュー Xバンドの固定部拡大

バンドは直接縫って固定。
ゴムだとここの強度も弱い。

Aecall L666 内装レビュー 右側 Xバンドを外した状態

中は何も無い。

Aecall L666 内装レビュー 右側下部

ポリエステルのカサカサ生地。
軽量なのが良い点ですが、生地としては安物でいまいち。

中央のファスナーはメンテナンス用。
基本的に開けることはないので引手は付けないのですが、なぜかある。

Aecall L666 内装レビュー 生地に最初からあった油汚れ

油汚れがあった、
こういう汚れは最悪。

Aecall L666 内装レビュー 左側仕切り

左側は全面仕切り。
ファスナーは外周に沿ってある仕様。

Aecall L666 内装レビュー 左側仕切り ポケットのファスナー部拡大

おしゃれなデザインの引手。
掴みやすくて良い。

メッシュは細く中身がよく見えるタイプ。
安物とも言える。

Aecall L666 内装レビュー 左側仕切り 仕切りのファスナー部拡大

仕切りのファスナーはダブル仕様。

Aecall L666 内装レビュー 左側仕切り ポケットを開けた図

ポケットの開き具合。

Aecall L666 内装レビュー 左側仕切り 下段の防水ポケットを開けている図

下段はビニールの防水仕様ポケットになっています。

Aecall L666 内装レビュー 左側仕切りを開けた図

仕切りを開けた図。
左側にモバイルバッテリーを入れるポケットがあります。

Aecall L666 USBポートレビュー 内部のモバイルバッテリーを入れるポケットとケーブル

ポケット。

Aecall L666 内装レビュー 左側下部

左側はキャリーバーが無いので、右側より広いです。

下にあるファスナーはメンテナンス用。
同じく無駄に引手がある。

Aecall L666 内装レビュー 合わせ面のカバー上部

合わせ面のカバー上部です。

Aecall L666 内装レビュー 合わせ面のカバーの接着剤固定

右側は接着剤で固定と安物仕様。
メンテナンスで外すことができない。

Aecall L666 内装レビュー 合わせ面のカバー下部

合わせ面のカバー下部。
縫製はまずまず良い。

--

内装のレビューは以上です。

よくある安物スーツケース仕様。
カサカサ生地が特に安っぽく、印象はいまいち。

14、内部をレビュー

Aecall L666 内部レビュー メンテナンスファスナーを開けた図

メンテナンスファスナーを開けた状態。
中央にある丸いのは前述したドリンクホルダーの裏側です。

Aecall L666 内部レビュー トップハンドルとキャリーハンドル固定部

トップハンドルとキャリーハンドルの固定部です。

上の黒いバーがトップハンドル固定部。
リブもある補強材で問題無し。
安物は補強材が無いものが多いですが、
これはスリムハンドルなので補強材は必須。

下の黒い部分がキャリーハンドル部。
最低限な仕様です。

Aecall L666 内部レビュー キャリーハンドル固定部の左右の浮き

本体形状に合っておらず、左右は浮いている。
全体的に合っていないので、汎用的な部材を適当に使っている感じがする。
ということで、いまいちです。

Aecall L666 内部レビュー キャリーバー固定部

キャリーバーの根本固定部です。
大きめの部材という点はまずまず良い。
キャリーバー挿入部がぶかぶかでやや固定が弱いのが懸念点。

Aecall L666 内部レビュー キャスター固定部

キャスターの固定部です。
補強材は無く本体に直接ビス止めといまいち。
成型での補強はされていますが、安物らしく最低限。

--

内部のレビューは以上です。

5000円前後のスーツケースらしい内部仕様。
どれも良いとは言えず、強度が良いとは思えない。
削りカスが多く雑なのも悪い点。

この価格帯はどれもこんなものです。
そのため普通ではある。

15、実際に荷物を入れてみた

Aecall L666 レビュー 実際に荷物を入れてみた

容量は普通。

200匁のフェイスタオルをほぼ限界まで入れてみた結果55枚入りました。
一般的な機内持ち込みサイズだと55枚、大きいもので60枚程度なので55枚は普通。
横幅が大きく浅い形状なので、厚めのものは入れにくい点に注意。

ゴムバンドなので強く圧縮できない。
そのためトラベルポーチを活用したほうが良いです。

16、実際に転がして使ってみた感想

Aecall L666 レビュー 実際に転がして使っている図

キャスターがそこそこ静かで快適。

ちょっと高い音が大きいかなと感じる程度で、
高級な静音キャスターと大差ない静音性。
変な音も違和感も無し。スムーズで走行性も悪くない。

キャリーハンドルはぐらつきはほぼ気にならず持ち心地も良いのですが、
スマホスタンドが出てしまうのがずっと気になる。
ボタンを押す動作をすると、どうしても引き出してしまう。
まぁでも慣れたら問題は無い。

一番良かったのがトップハンドル。
掴み心地とクッション性のバランスがとても良い。
これほんと好き。他社も真似してほしい。

キャスターストッパーもちゃんと効くし、
普通に使える良いスーツケースだった。

Aecall L666 レビュー 重量測定結果

重量が軽いのも良い点。

実測値2.76kgと軽量なスーツケースです。
機内持ち込みタイプだと3.0kg程度が普通なので、これは軽い。
この機能性でこの重量は優秀です。

スリムなドリンクホルダーや、内装生地を軽いものにするなど、
軽量化の工夫の賜物だろう。
容量も普通なので、スペック的には優秀。

17、Aecall L666の検証・レビューまとめ

項目 評価 コメント
容量 やや大きめの本体サイズ
重量 実測値2.76kgとそこそこ軽い
包装 専用カバー
キャリーハンドル ぐらつき普通。スマホスタンドが難
トップハンドル クッション有り。持ち心地抜群。
ファスナー 動きはスムーズ
TSAロック ダイヤル式。007型
キャスター 独自キャスター 静音性は良い
内装 ゴム製バンド、安い生地
仕上げ 縫製等全体的に綺麗

良い点(Good)

  • 重量が一般的なものより10%程軽い
  • キャスターの静音性がそこそこ良い
  • 足で踏むキャスターストッパーを搭載
  • トップハンドルの持ち心地がとても良い
  • スリムなドリンクホルダー搭載
  • 荷物フックを搭載
  • USBポートを搭載
  • スマホスタンドを搭載
  • 専用のカバーが付属

悪い点(Bad)

  • 機内持ち込みができないサイズ
  • ※個体差の可能性有り
  • キャリーハンドル高さ調節等でスマホスタンドが意図せず出る
  • スマホスタンドが小さめ
  • ドリンクホルダーがほぼペットボトル用
  • Xバンドがゴム製
  • 内装生地が安っぽい

Aecall L666 外観

多機能ながら軽くて優秀。

5000円前後のスーツケースとしてはそこそこ良い。
キャスターの静音性が良く、ちゃんと使えるストッパー付き。
これだけで買っていいと言える。

自分に届いたものは機内持ち込みができないサイズだったので、
そこだけは要注意。さすがに高さ56cmは持ち込めない可能性がある。
高さ1cmオーバーは測定されるとすぐバレる。

内装が安っぽいのも悪い点。
ゴム製のXバンドは劣るので、個人的にはあまりおすすめできない。
生地は気持ちの問題ではある。別に使う分には問題無し。

これら注意点に問題が無ければおすすめできるスーツケース。
この価格帯の中では優秀です。

安くておすすめのスーツケースはこちら
2万円以下のおすすめスーツケース
5000円前後のおすすめスーツケース
おすすめスーツケースブランド(総まとめ)
買って良かったおすすめのスーツケース

安く買うならAmazonアウトレットは必見
Amazonアウトレットのスーツケース
(中古として販売されています)

おすすめ記事
スーツケースレビューの関連記事

記事一覧はこちら:スーツケースレビュー

管理人について
パルどう
著者:パルどう
職業:会社経営
スーツケースサイトを作り続けて10年
豊富な知識で的確に解説します
法人10期目。必死に仕事中…

プロフィール
当サイトについて
サイト内検索
スーツケース100%ガイドについて

各種ブランドの解説とレビュー、おすすめスーツケースを紹介しています。良い点・悪い点をわかりやすく解説しスーツケース選びをガイドしています。

スーツケース100%ガイドはメーカー等からの提供を一切受けておりません。それにより公正にレビューし評価をしているのが強みです。実際何度も提供でのレビュー依頼がありましたが全て断っています。

安物から高級品まで長年使ってきた経験から的確なレビューと解説をいたします。

Amazonのアソシエイトとして、[スーツケース100%ガイド]は適格販売により収入を得ています。

レビュー
サムソナイト
エース
T&S
シフレ
アジア・ラゲージ
スカイル(旧ロジェールジャパン)
トリオ
協和
衣川産業
エンドー鞄
プラスワン
グリフィンランド
伊藤忠リーテイルリンク
良品計画
LOJEL
デルセー
アメリカンツーリスター
スイスミリタリー
BRIEFING
グレゴリー
Aer
KURUKURU
ドン・キホーテ
FlexiSpot
その他
解説したスーツケース
aapost