ドン・キホーテ 軽コロキャリーケース レビュー!評判のスーツケースをプロが検証

「ドン・キホーテ 軽コロキャリーケース」をレビュー!
ドンキオリジナルのスーツケースで、もっとも軽いシリーズ。
スペック的には優秀ですが、軽すぎて怖いというやつです。
ずっと前から気にはなっていたので買ってみた。
購入したのはSサイズ(機内持ち込みサイズ)で、カラーは「ブラック」。
プロとして完璧にレビューしたい。
<これ>
公式商品紹介ページ:https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4516

・当サイト代表のスーツケースガチ勢
<一番売れている拡張タイプのレビューはこちら>
・ドン・キホーテ 情熱価格 拡張ジッパーキャリーケース レビュー!評判のスーツケースをプロが検証
<ドンキのスーツケース解説はこちら>
・ドン・キホーテにスーツケースを見に行った話(値段・ラインナップ・情熱価格など)
1、購入状態
ドン・キホーテは展示品をそのまま持って帰る形になります。
軽コロは各サイズ1カラー1個ずつしかなかったので、選ぶことはできず。
特に傷は見当たらず綺麗な状態でした。
<価格(税込み)>
・Sサイズ:10999円
・Mサイズ:14299円
・Lサイズ:17599円
店頭販売用のPOP兼タグ。
これはガチで軽いので嘘では無い。
裏面。
製造者は「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」とOEM先は不明。
しかし、パーツ等の仕様からシフレだと思います。
3年間修理保証。
この価格でこれは素晴らしい。
ラベル。簡単に剥がれます。
自分の娘が持ったら「軽っ!」と驚いていました。
誇大広告では無く、これは本当に軽い。
本体内に不織布の本体カバーが入っていました。
これは標準で付属しているのかどうかは不明。
2、外観レビュー
シンプルなデザイン。
サイドハンドルも底鋲もなく軽量特化仕様です。
やや艶のあるブラック塗装。
縦のストライプデザインですが、これは強度アップのリブが目的と思います。
上面コーナー部にもリブがあり、強度を上げているのは高評価。
本体が薄くてペラペラなので、こうしないと強度が足りないのだと思う。
軽量特化仕様なため、サイドハンドルも底鋲も無し。
本体サイズが大きくなるため、容量が多くなるのも良い点。
さらに特徴的なのが、側面の合わせ面のカバーが短いこと。
こんなに短いカバーは初めて見た。
10gでも軽くするという気概を感じます。
軽コロはデザインとしては悪くない。万人向けだと思います。
ペラペラだから心配にはなるけども。
寸法測定結果
高さ (cm) |
横 (cm) |
奥行 (cm) |
3辺 の和 |
|
表記 | 54 | 35 | 25 | 114 |
実測値 | 54.7 | 36.8 | 24.6 | 116.1 |
調整後 | 54.4 | 35.9 | 24.6 | 114.9 |
本体サイズはギリギリ115cm以内に収まる。
「実測値」は使用後にTSAロック状態での測定。
表記は横幅35cmですが、おそらくファスナーの引手の出っ張りを考慮していない。
ロック状態では115cmを超えるため機内持ち込み不可能です。
「調整後」はTSAロックを解除し、ファスナーの引手を上面に持ってきた状態。
そして使用後はトップハンドルがやや膨らんだ状態になっていたため、押し込んで下げる。
こうすると114.9cmになったので機内持ち込み可能です。
ほぼ指摘はされないとは思います。
指摘されたらTSAロック解除して上面に持っていけばいい。
問題無く機内持ち込みできるスーツケースと判断します。
3、ファスナー&TSAロックの操作感
TSAロックは鍵式。一つ前の「007」型。
ジッパータイプのスーツケースとしては少ない鍵式のTSAロック。
鍵は二つ同梱されています。
ファスナーの動きは軽くてスムーズ。
このあたりは特に問題無い。
4、キャリーハンドルの操作感
↑最大に伸ばした状態
↑最小状態
3段階調節のキャリーハンドル。
ぐらつき(遊び)は小さめ。
キャリーハンドルは一般的な3段階調節。
ぐらつき(遊び)は小さくて良い。
この価格帯なら最高クラスの小ささです。
しかし、伸縮がちょっと固く安物感がある。
軽量化のためかなり寸法きつめに作っているのだろう。
ハンドルは丸っこくて持ちやすい。
調節ボタンの誤作動もせず操作感は問題無い。
この軽量性、この価格としては優秀なキャリーハンドルです。
5、トップハンドルの持ち心地
大きく膨れているので指を入れやすい。
トップハンドルも軽量仕様。
肉盗み&構造の単純化。
高さを犠牲にして最初から膨れませています。
これにより指はとても入れやすい。
そこそこ膨らむので本体に指が当たることもない。
柔らかめなので持ち心地もまずまず良い。
実用的でなかなか良いトップハンドルです。
6、キャスターの操作性・静音性
軽量仕様のキャスター。口径47.5mmと小さい。
静音性はまずまず良い。
コンパクトでかつ体積が小さい軽量仕様。
静音性は良く、十分に使えるレベルです。
ただ、あまりにも軽量すぎるのでちょっと心配ではある。
<ドンキ軽コロキャリーケース静音性確認動画>
<比較用(HINOMOTO Lisof SILENT RUN)>
<アスファルトで比較>
代表的な静音キャスター「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」と比べると、
軽コロは「ガー」という高い音が大きい。
しかし、安物としては十分な静音性。普通におすすめできるレベルです。
<比較用(うるさい安物キャスター)>
粗悪なキャスターと比べると十分に静かなのがわかる。
7、内装をレビュー
軽量に特化した内装仕様。
シンプルな片面仕切り。ポケットは一切無し。
今どきポケットが無いスーツケースは珍しい。
軽コロはそのくらいガチで軽量化しています。
生地も薄めのポリエステル。バンドも細く、バックルも小さい。
写真で説明していきます。
グレーの落ち着いた内装。
シンプルすぎる。
右側はXバンド。
細いバンドで軽量化を図っています。
バックルも小さい。
かなり違和感がありました。
Xバンドを外した状態。
中は何も無い。
生地は薄めのポリエステル。安っぽいやつです。
左側は何も無い仕切り。
ファスナーは紐付きの引手で引きやすい。
これは良い点だなと思います。
仕切りの中も何も無い。
こちら側も深めなのでたくさん入ります。
合わせ面のカバー上部。
カバーが短いので違和感がある。
右側はマジックテープ。
基本的には外さず、これはメンテナンス用です。
合わせ面カバーの下部。
縫製は綺麗で良いです。
安物ですが粗悪感は全く無い。
--
内装のレビューは以上です。
ポケットが無いので収納性は悪いですが、軽くて容量は多い。
全体的にちゃんと作ってあるので、品質は問題無し。
8、内部をレビュー
トップハンドルとキャリーハンドル固定部です。
トップハンドルは汎用的で簡単な補強材。
柔らかいのでいまいちではある。
キャリーハンドル部は独特な形状の固定・補強材。
良くは無いですが問題は無いと思います。
本体・キャリーバーの形状ぴったりなのは素晴らしい。
キャリーバーの根本固定部です。
これを見てわかるのが、「キャリーバーが短い」ということ。
短くすることで軽量化を実現できています。
固定材は肉厚&形状ぴったりでなかなかに良い。ここも問題ない。
キャスターの固定部です。
キャスターは補強材はなく本体に直接ビス止めといまいち。
安物スーツケースはほぼ補強材は無いので普通ではある。
成型も特別良さそうには見えない。
本体が薄くて柔らかいのでかなり不安。
軽コロが壊れるとしたらキャスター部かなと思います。
--
内部のレビューは以上です。
軽量特化仕様なスーツケースですが、想像よりはしっかりしてる。
5000円程度の怪しい軽量スーツケースは補強無しが多いので、
ドンキのスーツケースはちゃんと作られています。
さすがに海外旅行で使うのはおすすめできませんが、
ちょっとした国内旅行なら問題無いだろう。3年保証もある。
キャスターを階段でぶつけないよう気を付けたい。
9、実際に荷物を入れてみた感想
本体が大きいのでたくさん入る。
200匁のフェイスタオルをほぼ限界まで入れてみた結果、60枚入りました。
一般的な機内持ち込みサイズだと55枚程度なので60枚は多い。
シンプルで邪魔なものが無いのが大きい。
縦も横も深さもある。
トラベルポーチも入れやすく実用的なスーツケースです。
10、実際に転がして使ってみた感想
操作感はとても良い。
キャスターはまずまず静音で十分使えるレベル。
特に変な音や違和感も無く、動きもスムーズ。
アスファルトでの回転動作等も問題無い。
口径は小さいので段差には弱いのは悪い点。
道路の段差で「ガンッ」となりやすい。
まぁでも、一般的なものより2.5mmほど小さいだけなのでそう大差は無い。
キャリーハンドルのぐらつきは小さく、ほぼ気にならない。
トップハンドルも指を入れやすいので、サッと持てる。
このあたり使っていてストレスは一切感じない。
そしてやはり軽い!
実測値1.77kgはさすがに軽い。
荷物を入れても軽さを感じます。
限界まで荷物を入れても5kg台は素晴らしい。
使用感も良く、軽くて快適。
使っていて気持ちが良い。
11、ドン・キホーテ 軽コロキャリーケース の検証・レビューまとめ
項目 | 評価 | コメント |
容量 | ◎ | 機内持ち込みサイズとしては最大級 |
重量 | ◎ | 実測値1.77kgと超軽量 |
包装 | - | 展示品持ち帰り |
キャリーハンドル | 〇 | 3段階調節。ぐらつきは小さい。伸縮は固い |
トップハンドル | 〇 | 指を入れやすい |
ファスナー | 〇 | 軽くてスムーズ |
TSAロック | 〇 | 鍵式。007型。問題無し |
キャスター | 〇 | 口径47.5mm。静音性は良い。 |
内装 | △ | ポケット無し |
仕上げ | 〇 | 縫製等は良い |
良い点(Good)
- ✔約1.8kgで超軽い
- ✔本体サイズが大きく最大級の容量
- ✔キャスターの静音性は良い
- ✔ぐらつきの小さいキャリーハンドル
- ✔とても持ちやすいトップハンドル
悪い点(Bad)
- ✕サイドハンドルも底鋲も無い
- ✕内装にポケットが無い
- ✕本体が薄く補強も弱いため強度は不安
超軽量ながら十分使えるスーツケース!
軽量性は最高クラス。
Lサイズ(100L)でも3.4kgと、PC素材としては最高に軽い。
とにかく軽さを求める人にはおすすめできます。
キャスターも静かでハンドル類も良いのは素晴らしい点。
この価格の軽量スーツケースとしては超優秀です。
コスパと軽さを求める人は買っていい。
いろいろと犠牲になっているものが多い点には注意。
他社の軽量スーツケースと比べると補強やパーツは劣る。
軽コロは安物スーツケースです。強度等は期待してはいけない。
強くおすすめできるスーツケースではありませんが、これはこれで良いと思う。
メーカーもおそらくシフレなので品質は問題無いはず。
ドンキのスーツケースの中では一番おすすめできます。
<一番売れている拡張タイプのレビューはこちら>
・ドン・キホーテ 情熱価格 拡張ジッパーキャリーケース レビュー!評判のスーツケースをプロが検証
<ドンキのスーツケース解説はこちら>