【安いけど超静音】ガラガラ言わない静かなスーツケース5選!


ガラガラ音がしない静かで安いスーツケース!
お金さえ出せば何でもありますが、1万円程度が予算な人も多いだろう。
安いけどメッチャ静か!なやつを紹介します。
<関連>
この静音キャスター搭載品を買う
日本の大手キャスターメーカー「日乃本錠前」が開発。
スーツケースメーカーはキャスターまでは開発できないので、
多くが日乃本錠前のキャスターを使用しています。
現時点は上から2番目の静音性を誇るのがこの「Lisof SILENT RUN」。
参考:HINOMOTO Lisof SILENT RUN 静音性比較
安物キャスターとは比べ物にならない静音性です。
操作性も耐久性も良いので本当におすすめ。
このキャスターを選べば静音性も信頼性も間違いない。
主に2万円以上のスーツケースに採用していますが、
1万円前半でも採用しているものがあります。
今回はそれを紹介します。
1、ALPHA SKY
日本のスーツケースメーカー「プラスワン」の人気シリーズ。
いろいろ種類がありますが、「EXP」以外は静音キャスターです。
かなり割引して売るメーカーなので、セール等を狙いたい。
詳細はこちらの記事に書いています。
・プラスワンのスーツケースの種類一覧と特徴の話 #ALPHA SKY等
・プラスワン ALPHA SKY 999SPEX レビュー!評判のスーツケースをプロが検証
・プラスワン ALPHA SKY 777SPEXpro レビュー!評判のスーツケースをプロが検証
2、MAIMO
2022年に登場した日本の小さな会社のブランド。
キャスターを交換できるのが売りです。
シンプルなデザインが好きな人におすすめ。
レビューもしていますので是非見てみてください。
・MAIMO COLOR YOU plus レビュー!評判のスーツケースをプロが検証
MAIMOの解説はこちら。
3、Bargiotti
安いので雑に扱う用として自分も買いました。
Bargiottiは怪しいブランドではなく、中国のそこそこ大きいスーツケースメーカー。
最近日本向けに力を入れているのか、種類が増えてきました。
「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」搭載スーツケースとしては一番安いかもしれない。
品質も問題なく十分に使える。
詳細はこちらの記事に書いています。
・Bargiottiのスーツケースを語る(どこの国・会社、評判、レビューなど)
・【レビュー】評判のBargiotti スーツケースを使用した感想
4、VELSKYF
<新型>
<旧型>
独自の超静音キャスター搭載!
容量も重量もやや劣りますが、55mmの大口径超静音キャスターを搭載!
上記の「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」と同等の静音性です。
<VELSKYFキャスター静音性確認動画>
ハンドルは最高に持ちやすいので、大容量を求めないならVELSKYFはおすすめ。
内装の生地も良く、全体的に品質が良いです。
価格も実売価格6000円台と安い。
<関連記事>
・VELSKYF(2024年新型)レビュー!評判のスーツケースをプロが検証
・VELSKYF(ベルスカイフ)レビュー!評判のスーツケースをプロが検証
・VELSKYFのスーツケースの話(どこの国・会社?悪い点・良い点)
5、ACTUS<
トップオープンタイプとしては安くて優秀
老舗の日本メーカー「協和」の一番人気シリーズです。
いろいろ種類はありますが、「キャスターストッパー付き」がおすすめ。
それだけ超静音キャスター「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」を採用しています。
ポケットを開くとメイン収納の片方にアクセスできます。
そのためより通常のフロントポケット型より多く出し入れできる。
17インチPCなど大きなものを入れたい人はこのタイプしかない。
定価は高いですが、セールで1万円前半によくなる。
以上です
これらが5000円~1万円前後で購入できる「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」搭載品(VELSKYF以外)
ガラガラ言わない静かなスーツケースが欲しいならこれらです。
音はしますが、ゴロゴロと低い音になります。
安物と比べると明らかに超静音。
どれもセールで安くなる傾向にあるので、
ポイントなど含めれば1万円程度で購入できると思います。
特にBargiottiは安い。
HINOMOTO Lisof SILENT RUNであれば操作性も耐久性も問題ない。
キャスター以外の品質はなんとも言えない。
会社的にはプラスワンの「ALPHA SKY」とKURUKURUの「MAIMO」が信頼できます。
2万円ほどお金を出せばキャスターロック付きや、大手日本メーカー品もあります。
こちらの記事も是非見てみてください。