セリアの傘ホルダーをレビュー!スーツケース用に使えるか検証

100均のセリアの傘ホルダーをレビュー!
スーツケースに使えそうな傘ホルダーを発見。
アウトドアコーナーにありました。
結論として、折りたたみ傘用としては使えました。
良い点・悪い点などを解説します。
1、パッケージ
セリアらしいパッケージ。
「バッグに+1」シリーズ。
裏面。材質は「ポリプロピレン」。
マジックテープ部などはポリエステルだと思います。
当然ながら中国製。
100均でお馴染みのカリンピア。
2、外観レビュー
パッケージから取り出した状態。
特に工夫のないシンプルな構造です。
マジックテープで固定するだけの仕組み。
バンドは毛羽立ちしてあまり綺麗ではない。
縫製もかなり雑です。
100均らしい雑な製品。
しっかり縫えてはいます。
3、スーツケースに装着してみた
キャリーバーに取り付けできます。
当然ながら収納はできなくなる。
黒いバンドがバッグ等への固定用。
マジックテープで固定しているだけです。
傘の固定用のマジックテープを外します。
傘を入れて、また引っ付けて固定します。
折りたたみ傘を取り付け。
マジックテープで巻いているだけ。
傘の重みで下がります。
キャリーバーの途中に固定するのは無理そう。
固定はしっかりできています。
見た目も悪くなく、十分に使える。
普通の傘は無理でした。
どうしっかり固定しても傾いてしまう。
落ちないよう固定はできていますが、さすがに危ない。
バンドの固定力が足りないのが原因。
重みでねじれてしまいます。
4、セリアの傘ホルダーのレビューまとめ
スーツケースへの折りたたみ傘固定用として普通に使える。
濡れた折りたたみ傘は面倒な存在。
レジ袋に入れてスーツケースにかけても良いですが、見た目が悪い。
このセリアの傘ホルダーだと見た目が良く邪魔にもならない。
スーツケースなので濡れても問題無い。
キャリーハンドルの収納ができなくなるのが悪い点ですが、
移動中ならそう問題は無い。
一応、ほぼ一番下まで下げることはできます。
傘ホルダー自体はコンパクトなので持ち運びは楽。
とりあえずバッグ等に入れておくと便利だなと思います。
自分はこれを使っていきたい。