無印良品「たためる仕分けケース・筒形」をレビュー!(スーツケース用として)

無印良品の「たためる仕分けケース・筒形」をレビュー
2025年9月発売のトラベルポーチです。
筒形で隙間に入れやすい!というもの。
スーツケース用として求めていたポーチなので即購入。
サイズはSとM。色はグレーとブラック。
どちらも買ったのでレビューします。
1、販売状態
この状態で販売されています。
左がSサイズ、右がMサイズ。
縦横の大きさは同じですが、Mサイズは厚み大きい。
ぱっと見はほぼ同じ。
ラベル表面。
・Sサイズ:890円 約11×11×26cm
・Mサイズ:1090円 約11×11×38cm
Mサイズは奥行が12cm大きい。
ラベル裏面。
折りたたみ方法の記載有り。
材質はポリエステル。
他の無印良品のトラベルポーチと同じです。
生産国はカンボジア。
2、外観レビュー
折りたたみ状態。
男性の手の平サイズ。
Sサイズを中心にレビューします。
裏面に展開するための穴。
穴から取り出して展開した状態。
折りたたみ収納部はこのまま残る。
ポケットにはなりません。
片方の側面はメッシュ。
持ち運びや吊り下げ用のバンドもある。
バンドをバックルで固定した状態。
ハンドルにもなるので持ち運びしやすい。
上面にファスナー。
手で掴むところがあるので引きやすい。
--
筒形なだけで、雰囲気はいつもの無地良品のトラベルーチ。
シンプルなのでデザインは悪くない。
3、内部レビュー
ファスナーを開けた状態。
中は何も無い。
目立つタグがある。
タグ拡大。
洗濯表記がある。洗濯は禁止です。
4枚ありますが、各国表記で内容はほぼ同じ。
とても無駄なので切り取りたい。
一番裏にあるタグ。
製造番号等だろう。
ファスナー部の裏側。普通な作り。
側面の生地端の縫製。
端の処理はとても丁寧。
縫製は全体的に綺麗です。
4、荷物を入れてみた
※200匁のフェイスタオルを使用しています
Sサイズ
まずはSサイズのサイズ感。
2回折ったフェスタタオルとの比較です。
4回折ったサイズがちょうどいい。
Lサイズのメンズポロシャツとの比較。これは無理です。
あと2回折ると入りますが、それなら普通のトラベルポーチでいい。
フェイスタオルは5枚入りました。
思ってたより大きい。
メッシュなので中身が見えるのは良い点。
立たせることもできます。
筒形なので同時に複数持てるのが良い点。
Mサイズ
続いてはMサイズ。
長さは2回折ったフェイスタオルとほぼ同じ。
さらに縦半分に折った状態がぴったり入る。
入れるとこんな感じ。
Lサイズのメンズポロシャツとの比較。
横幅がちょうどいい。
もう半分折った状態でぴったり入ります。
2枚~3枚いける。
フェイスタオルは9枚入りました。
ぱっと見は恵方巻。
SサイズとMサイズの比較
SサイズとMサイズのサイズ比較。
長さが違うだけです。
Mサイズは12cm大きい。
容量は約46%大きい。
Mサイズもちゃんと立ちます。
この状態で詰め込むと取り出しやすいので、
バックパック用のポーチとしても良いかなと思う。
5、スーツケースに入れてみた
※Sサイズのドンキの「軽コロ」に入れています
自分がこの筒形トラベルポーチを買ったのは、
キャリーハンドルの隙間に入れるためです。
今までちょうど良いポーチが無く、ビニール袋やそのまま入れたりしていました。
Sサイズのスーツケースに入れた図です。
キャリーバーの隙間にちょうど入る。
サイズとしてはMサイズがちょうどいい。
キャリーハンドルがあるので上に隙間は無く、これ以上大きいと入らない。
理想的な大きさです。
Sサイズは中途半端な隙間ができてしまう。
上下に並べて入れることはできない。
ただもちろん、入れる荷物の量による。
左側の収納部は底が平らなので自由に入れられる。
この入れ方もできた。
仕切りの高さにもピッタリでちょうどいい。
Sサイズのトラベルポーチを追加。
こんな感じでパッキングの幅が広がります。
どちらかというと、Lサイズのスーツケースの隙間埋めに良いと感じる。
自分がやりたかったのはこれ!
フェイスタオルを2枚だけ入れて、
キャリーハンドルの隙間の高さちょうどになるようにしました。
隙間を無駄無く活用できる。
Mサイズにポロシャツ1枚だけ入れた状態。
これがバッチリ。これを求めていた。
完璧なのがわかったのでMサイズを3つ揃えたい。
--
スーツケース用としてはSサイズは要らないかな。
入れられる荷物的もスペース的にも中途半端。
バックパック用としても筒形を生かせない気がする。
買うならMサイズがおすすめです。
6、撥水性能確認
撥水性能は少し有る。
水を落とすと水滴になって転がります。
ちょっと水がかかる程度なら荷物は濡れない。
ただ、あまり撥水性能は良くない。
すぐ水が染み込んでしまった。
撥水性は期待せず、濡れたらすぐに拭こう。
7、重量測定結果
重量はとても軽い。
Sサイズ「25g」、Mサイズ「31g」とトラベルポーチとしては最軽量級。
もちろん小さいからではありますが、
折りたたみもできるので優秀です。
これならバッグに入れておいて、エコバッグ的にも使える。
バンドがあるのでどこでも装着でき、利便性はかなり良い。
8、折りたたんでみた
収納するポケットを上にして、
少しずつ折ってくねくねと縮めていきます。
この状態にすればOK。
こんな感じで適当でいいです。
収納ポケット部を裏返して入れていきます。
折りたたみ完了!
とても簡単。
一応は吊り下げも可能。
可愛いトラベルポーチです。
9、まとめ:たためる仕分けケース筒形は買いか?
スーツケースのキャリーバーの隙間埋めとしては最適。
パッキングにこだわりたい人は買い。
キャリーバー部の隙間用ポーチとしては完璧。
ずっとこういうのが欲しかった!と大満足。
これから必ず使っていきたいです。
スーツケース用としてはMサイズが良い。
Sサイズはポーチとしても小さすぎて活用しにくい。
シャツを入れるにしても、折りすぎてシワシワになってしまう。
衣類ではなく小物入れならSサイズは良いと思います。
ケーブルなどを入れてバッグに入れるなど、それなら使える。
筒形なので、吊り下げてたくさん運べるのが良い点。
バッグの中身が満杯でも吊り下げて運べるのが強い。
折りたたみというのもあり、かなり便利なポーチです。
この筒形ポーチはなかなか良い。
癖の強い商品ではありますが、強くおすすめできます。