Seria(セリア)の使い捨てキャリーケースカバーをレビュー!(100均の防水レインカバー)

  パルどう@法人10期目 更新日:
Seriaの使い捨てキャリーケースカバーをレビュー

「Seria(セリア)の使い捨てキャリーケースカバー」をレビュー!

100均のスーツケース用レインカバーです。
雨の日もこれを被せれば大丈夫!という代物。

装着感・防水性などを検証すべく買ってみた。

1、購入した使い捨てキャリーケースカバー

Seria (セリア) 使い捨てキャリーケースカバー レビュー 商品パッケージ図

購入したのは「小サイズ(3枚入り)」と「大サイズ(2枚入り)」。
現時点ではおそらくこの他のサイズはありません。

<寸法>
小サイズ:縦65cm・横48cm、奥行20cm
大サイズ:縦80cm・横62cm、奥行30cm

「小サイズ」はSサイズ(約35L~42Lの機内持ち込み用スーツケース)に合うサイズです。
「大サイズ」はMサイズ(約55L)~Lサイズ(約90L)のスーツケース向け。
Mサイズのスーツケースだと過剰に大きくぶかぶかになりますが、
折りたたむなどして工夫を。

以下、「小サイズ」でのレビューをします。

Seria (セリア) 使い捨てキャリーケースカバー レビュー パッケージ裏面

低密度ポリエチレン製。
透明なポリ袋と同じ材質です。

--

ちなみにダイソーには売っていません。
自分はセリアでしか見たことが無い。

2、開封しての外観レビュー

Seria (セリア) 使い捨てキャリーケースカバー レビュー 開封して広げた図

うん、ただのポリ袋です。
一部穴が空いている40Lのポリ袋と思っていい。
厚みもあまり無く、どちらかというと薄い。

3、スーツケースに装着してみた

Seria (セリア) 使い捨てキャリーケースカバー レビュー スーツケースに装着した図

装着はただ被せるだけ。
キャリーハンドル用の穴がありますが、横幅が小さい。
スーツケースに合わせて手で広げないといけません。

Seria (セリア) 使い捨てキャリーケースカバー レビュー 装着してキャリーハンドルを伸ばした状態

穴を広げてキャリーハンドルを伸ばす。
そこしか穴がないので防水性は高い。

Seria (セリア) 使い捨てキャリーケースカバー レビュー 装着してキャリーハンドルを伸ばした状態(背面)

後ろはこんな感じ。

Seria (セリア) 使い捨てキャリーケースカバー レビュー 縦幅が大きいのでキャスターに被さる

縦が長いのでキャスターに被さってしまう。
さすがにこの状態では転がすことができないため、
折って固定しないといけません。

Seria (セリア) 使い捨てキャリーケースカバー レビュー 縦幅が大きいので折りたたむ

適当に折るなり丸めるなどして固定します。
テープだと剥がす時に破れるので、クリップ等で止めるのが良いと思います。

--

縦に長いのは、ある程度のサイズに対応するため。
少々横幅・奥行が大きくても縦幅を犠牲にしてサイズを合わせられます。
かなり余裕があるので、容量拡張状態でも問題無い。

4、キャンドゥのキャリーバッグカバーと比較

Can☆Do (キャンドゥ) キャリーバッグカバー  セリアのキャリーケースカバーと比較

キャンドゥは100円で1枚入りで、厚みがあり品質が良い。

他の100均ではCan☆Do(キャンドゥ)でも売っています。
そちらは100円で1枚入り。小サイズしか無い。
ビニールの厚みがあり、繰り返し使えるレインカバーになっています。

セリアは使い捨てなので薄くてペラペラですが、3枚入りというのが良い。
ホテルに入ってポイッとしたい人はセリアを。
繰り返し使う場合、濡れたのを拭いて乾かさないといけないので少し面倒です。

キャンドゥのレビューはこちら。

Can☆Do(キャンドゥ)のキャリーバッグカバーをレビュー!(防水レインカバー)

5、他社の高級品との違い(比較)

hitsumi PVC 防水 レインスーツケースカバー スーツケースに装着レビュー 正面上部

通販で買える一般的な1000円程度のレインカバーです。

これは「hitsumiのスーツケースカバー(PVC製)」。
厚いPVCでできており、防水性だけでなく傷防止にも良い。
触り心地は浮き輪のような感じです。

ただ、トップハンドル部にも穴が開いており、
セリアと比べると防水性はかなり劣る。
どちらかというと傷防止用のスーツケースカバーです。

詳細はレビューを見て下さい。

hitsumiのスーツケースカバーをレビュー!(PVC製の防水レインカバー)

New Trip スーツケースカバー レビュー スーツケースに装着 正面上部

「New Trip」のスーツケースカバーです。

こちらもPVC製ですが、上面全体にカバーがあり防水性が良い。
また、繋ぎ目を圧着しているので側面部の防水性も抜群。
仕様としては完璧と言えます。

斜めに引いて転がす時により防水性がより良くなる設計。
買うならこういうタイプがおすすめ。

詳細はレビューを見て下さい。

New Tripのスーツケースカバーをレビュー!

6、Seriaの使い捨てキャリーケースカバー感想まとめ

Seria (セリア) 使い捨てキャリーケースカバー レビュー 装着しての全体図

雨対策ならこれで十分。携帯性もとても良い。

本当にただのポリ袋ですが、実用性は申し分ない。
穴もキャリーハンドル部だけなので、雨水の侵入は最小限。
穴をテープ等で閉じればより防水性は高くなる。

トップハンドルも袋の上から普通に掴めるので、
装着したまま転がして使うこともできます。

性能も実用性も最強。ただし強度は最低。
そこは「使い捨て」なので仕方ない。
正直、40Lのポリ袋で代用はできます。
そう考えると3枚で100円は高い。

薄い袋なので宅配や預け入れ等での傷対策には使えません。

その場合はポリエステル製やPVC製のカバーがおすすめです。
下のレビューを是非見てみてください。

<ポリエステル製>

COREMO+ 極厚スーツケースカバーをレビュー!防水性・装着性など検証

<PVC製>

New Tripのスーツケースカバーをレビュー!

hitsumiのスーツケースカバーをレビュー!(PVC製の防水レインカバー)

100均のキャンドゥにも1枚100円で売られています。
少し厚くセリアより品質は良い。
レビューはこちら。

Can☆Do(キャンドゥ)のキャリーバッグカバーをレビュー!(防水レインカバー)

100均や他社品のスーツケースカバーのレビューはこちら
スーツケースカバーのレビュー一覧

安くておすすめのスーツケースはこちら
2万円以下のおすすめスーツケース
5000円前後のおすすめスーツケース
おすすめスーツケースブランド(総まとめ)
買って良かったおすすめのスーツケース

安く買うならAmazonアウトレットは必見
Amazonアウトレットのスーツケース
(中古として販売されています)

おすすめ記事
100均,スーツケースカバーの関連記事
スーツケースグッズレビューの関連記事

記事一覧はこちら:スーツケースグッズレビュー

管理人について
パルどう
著者:パルどう
職業:会社経営
スーツケースサイトを作り続けて10年
豊富な知識で的確に解説します
法人10期目。必死に仕事中…

プロフィール
当サイトについて
サイト内検索
スーツケース100%ガイドについて

各種ブランドの解説とレビュー、おすすめスーツケースを紹介しています。良い点・悪い点をわかりやすく解説しスーツケース選びをガイドしています。

スーツケース100%ガイドはメーカー等からの提供を一切受けておりません。それにより公正にレビューし評価をしているのが強みです。実際何度も提供でのレビュー依頼がありましたが全て断っています。

安物から高級品まで長年使ってきた経験から的確なレビューと解説をいたします。

Amazonのアソシエイトとして、[スーツケース100%ガイド]は適格販売により収入を得ています。

レビュー
サムソナイト
エース
T&S
シフレ
アジア・ラゲージ
スカイル(旧ロジェールジャパン)
トリオ
協和
衣川産業
エンドー鞄
プラスワン
グリフィンランド
伊藤忠リーテイルリンク
良品計画
LOJEL
デルセー
アメリカンツーリスター
スイスミリタリー
BRIEFING
グレゴリー
Aer
KURUKURU
ドン・キホーテ
FlexiSpot
その他
解説したスーツケース
aapost