デコホーム(ニトリ)のトラベル圧縮ポーチをレビュー!

DECOHOMEのトラベル圧縮ポーチ
デコホームは「ニトリから生まれたインテリア雑貨のお店」。
トラベルコーナーに行くと圧縮ポーチがあったので買ってみた。
サイズはSとMのみ。カラーも1色だけ。
ちなみにデコホーム専売で、ニトリには売っていないようです。
そう安くもないので、結論的には強くおすすめはできない。
1、商品購入状態
売られているのはこの2サイズのみ。
包装は無くこのまま売られていました。
タグの表面。
MサイズはSサイズの2倍の大きさです。
タグの裏面。
材質はポリエステル。
当然ながら中国製。
ファスナーの引手は透明な保護フィルムが付いていました。
取るのがとても面倒だった…
2、外観レビュー
※Sサイズを中心にレビューします
花柄でおしゃれな外観。
完全に女性向けなデザインです。
デコホームのトラベルグッズはこのデザインで統一されています。
生地はシルクのような肌触りの薄めのポリエステル。
女性向け感がある。
中央にあるのが圧縮用のファスナー。
圧縮ポーチとして標準的な仕様です。
上下にあるのは収納面のファスナー。
ダブル仕様。
引手はおしゃれなデザインですが、個人的には掴みにくくていまいち。
ファスナー終点は補強の縫製があり良い。
両面収納仕様。
生地は柔らかめなので、このように立たせるのは困難だった。
左側はメッシュ蓋仕様。
右側は普通な仕様。
メッシュ側の収納面全体。
圧縮ポーチとして標準的な構造です。
空気抜きの穴や特別な補強などは無し。
ファスナー引手の裏側。
終点の補強はしっかりしてあって良い。
反対側。
ファスナーの太さは普通。
端の縫製具合確認。
綺麗に縫えていて問題無し。
ファスナー近くの端面は二重に縫われていて良い。
反対の非メッシュ側の全体図。
縫製等に問題無し。
--
粗悪さは無く、縫製など全体的に良く仕上がっている。
ただ、荷物を入れて圧縮すると悪いところもありました。
それは後述。
3、SサイズとMサイズの比較
他社品と比べ、Sサイズは小さめ、Mサイズは大きめです。
・Sサイズ:幅25×奥行20×高さ10cm
・Mサイズ:幅40×奥行25×高さ12cm
MサイズはSサイズの2倍の大きさ。
綺麗に並べることができます。
スーツケースに入れた状態の写真は後ほど。
4、荷物を入れて圧縮してみた(Sサイズ)
※フェイスタオルの厚みは200匁のものを使用
Sサイズは3回折ったフェイスタオルがちょうど入る大きさ。
今回はこれで圧縮します。
Sサイズは片面に7枚入りました。
他社品でもだいたい7枚入るので、標準的な圧縮率です。
非圧縮状態。
これから中央のファスナーを閉めて圧縮します。
立てるとこんな感じ。
パンパンに張った状態ですが、縫製部は問題無し。
こちら面も同じく問題無し。
体重で押さえて圧縮用ファスナーを閉めると楽。
もちろん手で押さえて閉めても良い。
ファスナーの勘合が外れる…
収納面のファスナーはかなり細く、すぐこのように耐えられず開いてしまう。
こうなってしまう圧縮ポーチはそうそうなく、今まであったのはキャンドゥの安物のみ。
この時点でもうデコホームの圧縮ポーチはおすすめできない。
※不良品の可能性有り
あっちこっちで開いてしまう。
再度閉めると直るのは直りますが、とても面倒くさい。
それでもなんとか圧縮完了!
何度か開け閉めしたらファスナーは綺麗に閉まりました。
圧縮率は他社品とほぼ同じです。
どのメーカーのを買ってもだいたいこんな感じ。
荷物の詰め具合でどうしても歪みます。
ファスナー部が一部おかしい。
ファスナーのシール部の縫製が一部ずれている。
こちら側は綺麗。
反対面。
ところどころグレーの縫製部が気になる。
しかししっかり縫えているので壊れる感じはしない。
縫製は問題無しと判断します。
メッシュ部はどうしても繊維が飛び出てくる。
中身が見えるのは良いですが、衛生的には良くない。
5、荷物を入れて圧縮してみた(Mサイズ)
Mサイズは2回折ったフェイスタオルがちょうど入る大きさ。
片面にフェイスタオルが14枚入りました。
これで圧縮していきます。
合計28枚入れた非圧縮状態。
特に問題無し。
圧縮完了!
Mサイズはファスナーが壊れることがありませんでした。
個体差はあるのかもしれない(もしくはSサイズが不良品)。
圧縮率はSサイズとほぼ同じです。
2回折りのフェイスタオルがちょうど入るので、歪みは少なく綺麗。
Sサイズより綺麗。
反対面。
ちょっと粗い部分はありましたが、全体的に綺麗で全く問題無し。
これがデコホームの普通品質と思う。
Sサイズはちょっと悪かった。
6、圧縮状態でのSサイズ・Mサイズ比較
このスリムさでフェイスタオルが合計42枚入っています。
圧縮トラベルポーチは素晴らしい。
SサイズもMサイズも圧縮後の厚みはほぼ同じ。
圧縮ポーチとしては問題無い性能。
7、実際にスーツケースに入れてみた
Sサイズを機内持ち込みサイズのスーツケースに入れた図です。
幅が25cmと小さいため中途半端(他社品は30cmが多い)。
上下に並べて入れることはできます。
厚みがかなりオーバーしていますが、
スーツケースの左側を少な目にすれば閉まります。
結論として、Sサイズは機内持ち込みサイズには向いていない。
他社品の横幅30cmを選びたい。
Mサイズは縦向けに入ります。
しかしやはり横の隙間が無駄になる。
これは他社品でも同じで、Mサイズは機内持ち込みサイズには向かない。
Lサイズのスーツケースに入れた図です。
縦向けに並べてちょうど入るのが良い。
厚みも余裕があるので、さらに上に衣類を置ける。
横向けに入れるとこんな感じ。
Sサイズは並べられて良いですが、Mサイズは中途半端。
--
トラベル圧縮ポーチはスーツケースに寸法に合わせて購入する必要がある。
メーカーによってサイズが違うので、手持ちのスーツケースに合うものを選ぼう。
デコホームはSサイズが小さめですが、これはこれで合うものがあるはず。
8、撥水性能の確認
撥水性能はしっかりある。
商品説明に撥水とは書いてありませんが、ちゃんと撥水生地でした。
水をこぼしても水滴が転がります。
すぐに水が浸みることもなかった。
他社品もだいたい撥水性はあるので、優位性は特に無い。
9、重量測定結果
重量は普通。
小さなSサイズでありながら102gと軽くは無い。
粗悪なダイソーの300円は75g程度ですが、一般的には110g程度。
デコホームの圧縮ポーチは普通な重量です。
10、まとめ:デコホームの圧縮ポーチは買いか?
収納面のファスナーが弱いのでおすすめはできない。
デザインが気に入れば買って良し。
個体差・不良品の可能性はありますが、
Sサイズのファスナーの弱さはさすがに悪い。
これが普通ならば全くおすすめできません。
不良品だったらデコホームさんごめん。
縫製は良い方ですが、メチャクチャ良いということは無い。
構造も普通で、補強も特別には良くない。
間違いなくお値段以上では無いです。
正直、これを買うなら無印良品の方が良いと思う。
デコホームをおすすめする理由は特に無い。
見た目はおしゃれなのが一番良い点。
デザインに惚れた人は買おう。