スタンダードプロダクツの「スーツケース用ボトルホルダー」をレビュー!
スタンダードプロダクツの「スーツケース用ボトルホルダー」をレビュー
2025年11月にトラベルコーナーにて発見。
よくあるキャリーバーに装着するドリンクホルダーです。
330円と安いのでとりえあえず買ってみた。
使用感等をレビューします。
1、販売状態
新商品なので目立つように売られていました。
右がドリンクホルダー。右下にサンプルもあった。
使い方説明のPOP。
エナドリのようなサイズの缶サンプルが入れられている。
背面にポケットもあります。
タグの表面。
サイズ:縦18.5×横20.5×奥行6.5cm
裏面。
材質はポリエステル、内側に塩ビコーティング。
水濡れは厳禁ですが、防水性は少しあるとは思う。
2、外観レビュー
ドリンク入れの底面はメッシュ。
裏面はキャリーバーに通すところとポケットがある。
スーツケース用としてよくあるドリンクホルダーの構造です。
キャリーバーを通す部分がかなり広い。
しっかり固定できず、緩い固定になります。
背面のポケット。
--
普通な構造のドリンクホルダーです。
縫製も普通で最低限ですが問題無し。
これが330円は安い。
3、スーツケースに装着してみた(Sサイズ)
Sサイズのスーツケースに装着した図です。
キャリーハンドルに通すだけなので簡単。
背面。
キャリーハンドルを通す部分は広いので余裕がある。
そのためしっかり固定はできていません。
Sサイズのスーツケースの場合はトップハンドルが使えなくなる。
これがこのタイプのドリンクホルダーのデメリットです。
装着した状態で使うことは難しい。
4、スーツケースに装着してみた(Lサイズ)
Lサイズ(約90L)のスーツケースに装着した図です。
装着はできましたが、高さがギリギリ。
残念ながら手が入らない。
ドリンクホルダーと持ち手の隙間が小さすぎて手が入らない。
Lサイズのスーツケースには使えません。
このドリンクホルダーは他社品より高さが大きい。
(製品設計としてわりと欠陥だと思う)
5、ドリンクを入れてみた
ホルダーも広く、ペットボトルが余裕で入る。
大きすぎてぐらぐらです。
2個入れると重みで大きく前に傾いてしまう。
キャリーハンドルを通す穴が大きすぎる。
セブンイレブンのR・Lサイズのコーヒーカップを入れた図です。
深さがあるので底まで届きません。
どちらも蓋で引っかかるので危ない。
これは使えないと考えたほうがいい。
アイスコーヒーも同じく蓋がひかっかる。
危ないので止めたほうがいい。
<おまけ>
反対向けに取り付けることも可能ですが、
すぐ壊れそうなのでこれはダメ。
--
ペットボトル・缶用のドリンクホルダーと考えていい。
小さめの水筒も置けるだろう。
正直、ペットボトルなら袋に入れて引っ掛ける方が楽ではある。
自分はコーヒーカップが使えないなら要らないかな…
6、実際に転がして使ってみた
問題無く使うことはできた。
固定が緩いのでグルッと回ったりしないかなと不安でしたが、
強く回転を繰り返してもズレることは無かった。
ペットボトル用ドリンクホルダーとしては普通に使えます。
このタイプ共通の難点ですが、
斜めに引いて転がすとペットボトルの重量が加わるので重たくなる。
手に持つ力が1kg追加される感じです。
わりと腕が疲れるので、普通に袋で持った方が楽だったり。
7、まとめ:スーツケース用ボトルホルダーは買いか?
ペットボトル用途ならコスパ良いので買い。
330円ですが何も問題無く使える。
ペットボトル用としてはこれ以上のものは必要無いだろう。
ただ、Lサイズには使えない可能性が高いので注意。
他社品と違い点としては、
高さが大きいのと、入れるところが大きい点。
深く広いのでわりとなんでも入るのは入ります。
コンビニコーヒー用には使えないのが悪い点。
自分はよくコーヒーを買うので、もっと浅いタイプを使いたい。
330円なので使い捨て感覚で使えるのは良い点。
旅先で処分する使い方もできる。
コスパは優秀なドリンクホルダーです。






















